第51話 (2009年8月28日)秋
ピーンポーン
夏休みも終盤に近づいたある日、リビングでくつろいでいるとチャイムがなったので玄関を開ける。
「お邪魔しまーす!あ、お兄さん!」
「お、愛美ちゃんいらっしゃい妹と遊ぶ約束してたの?」
「そう!彩華いるー?」
「さっき部屋で物音がしてたから、もうそろそろ降りてくるんじゃないかな」
「じゃあ、それまでおゲームでもしよー?」
「おっけー」
「お兄さん達沖縄旅行行ったんでしょ?いいなー私も行きたかった〜」
「お、じゃあ今度機会があれば一緒にいこっか」
「ほんとー?信じますよー?」
「ほんとほんと、愛美ちゃんはどっか行きたいところあるの?」
「んー冬に温泉とか行きたいかもー!」
温泉とはじじくさいな。
「あ、似合わないって思いましたー?」
うん、思った。
「いや、そんなことないよー、温泉いいよねー俺は好きだよ!」
「だよねー!じゃあ約束ね!あと、時間が合えば文化祭一緒にまわりたい!」
「いいよ〜、自由時間とかが決まったら教えてね」
「おはよ〜、あ!愛美もう来てたんだ!準備してくるー!」
妹が部屋から降りてきた。約束があるのにゆったりしてるなあ。
「遅いー!ずっとお兄さんに相手してもらってたんだから!」
「ごめーん!すぐ準備するから〜」
遠くで大きな声を出しているのが聞こえる。
愛美ちゃんからの好感度は悪くないはずなんだよな〜、昔から遊んでるし。
ただ、ハーレムを作ってると知ったらどういう反応をするかな・・・。
8月28日、楽しかった夏休みも終わり、学校も始まっている。
「浩介〜、もうこれ売ってよかったの〜?」
「うん、もう十分に値上がりしたからね!」
購入していたUIG株とタウングループ株を売却した。
UIG株は平均売却額は49ドル、85万株で合計39億円になった。
購入した時が大体17ドルで、計14億弱だったので、3倍か・・・さすがだなあ。
タウングループは5.2ドル、500万株で合計24億3000万円になった。
これは購入時は1.1ドルで、計5.4億だったので、4.5倍になっている。
これで口座に入っている資産が63億3220万円になった。
壮観だな〜。
ちなみに保有している株式は、
ネットフレックス株が少し上がり、3.3億円。
りんご株も少し上がって、3.7億。
資産の合計は70億を超えた。100億の大台も見えてきたな!
・・・しかしこの後どうするかな〜。
「私、UIG株のおかげで資産が200万円超えたよ!」
「お、いいね〜、順調だね!」
「浩介に教えてもらったからね〜、でも次は自分で選んでみてもいい?」
「いいけど、どうして?」
「浩介に頼りっぱなしで稼いでも、あんまり意味ないでしょ〜?ちゃんと自分で稼いで浩介にプレゼント買うから〜!」
良い子だな〜。
「わかった!楽しみにしてるね!」
「それでね〜、次なんだけど〜、2O2Oの運営のスタートトゥモローかウニクロのセカンドリテイリングあたりで悩んでるんだけど〜。自分で選ぶって言ってから聞くのもあれなんだけど、どっちがいと思う?」
「それだったら2O2Oがいいんじゃないかな〜?今後オンラインでの服の販売って伸びるだろうし」
将来そこの社長がSNSでお金配っていたのは記憶に新しい。
「やっぱり?そっちの方がいいと思ったんだよね〜、2O2Oにする〜!ありがと〜!」
「浩介はどうするの〜?」
「ん〜、悩んでるんだよね〜。日本国内の会社か、外国の会社か。なんの業種にするか」
俺の方もどうしようか・・・
「浩介さっきオンラインが伸びるって言ってたし、インターネット関連がいいんじゃない?」
インターネット関連企業か・・・
あ、そういえば一番最初に買おうと思ってた、ディー・エヌ・ベーってサブプライムローン問題以降まだ株価低迷してたよな。
確か2011年とかにプロ野球チームを買収するはずだから、それまでには回復しているはず。
ディー・エヌ・ベーにしよう。
「決めた!ここにするよ」
「何ここ〜?あ、ゲームのとこか〜」
「そうそう、ここも今は業績悪いけど、どこかで回復するはず」
「浩介がそう言うなら間違いないね〜!」
8月28日から9月10日までの間で少しづつ購入し、ディー・エヌ・ベー株1万株を30億で買うことができた。
この会社の時価総額に対してかなりの量だ。できる限り株価に影響が出ないよう気をつけた。
ついでに、残った資金でりんご株20万株を約30億8000万円で買い増しした。
余った残高のうち5220万円を銀行口座に移し、残りの2億円は何かあった時のために残す。
残高がスッキリしたな!一気に大量の買い物するのは気持ちがいい。
2O2O→Z○ZO
スタートトゥモロー→スター○トゥデイ
ウニクロ→ユニ○ロ
セカンドリテイリング→ファース○リテイリング
ブックマーク、ご感想、どれも励みになるので、お待ちしてます!よろしくお願いします!