表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/120

第103話 (2013年8月30日)地元企業




8月1日


「花火楽しみだね!みんな準備できた?」


「ほら浩介も早く水着に着替えてきてよー!」


「ごめんごめん考え事してた、すぐ着替えてくるよ」


今年も家の隣の公園で花火大会がある。

去年は浴衣で見たけど今年は水着を着て、プールに入りながら鑑賞することにした。

これはなかなか出来ない贅沢だよな。


聖奈は今日はずっとテンションが高かった。

愛美達と花火が始まる2時間も前から水着に着替えてプールで遊んでいたくらいだ。


確かこの花火大会は年々観客が増えて、安全確保が出来ないという理由で2018年で終了する。

この街は人口が減少している日本では珍しく人口が増え続けていて、今後も2036年まで増加の予想だからな。


・・・ということは、この街の企業に投資するのもありだよな?


今まではアメリカのIT企業とか日本でもITベンチャーや有名企業に投資していて、地元の企業の株は買ったことがなかった。


人口が増えればそれだけ消費も増えるしその分伸び代もあるってことだし、買ってみるのもいいかもしれない。

どっか良さそうな企業あったっけな?



・・・そう言えば確か筑電工なんかはこれから株価が上がるはず。


筑電工は九州の電力を賄っている筑紫電力の子会社で、電気工事なんかを行なっている企業だ。

昔ニュースか何かで株価が上がっているのを見た気がする・・・んだけどなにしろ転生して8年も立っているからなあ。

少し自信がないけど買い進めてみるか。


あとは西日本バスの株もついでに買っておこう。

ここはグループ全体でバスの保有台数が1番多い日本一のバス会社で、副業で鉄道や不動産業も行なっている。


鉄道系企業は安定しているし大きく損をすることもないはず。

感染症が流行したり大きな災害がなければ、だけど。

感染症に関しては追々対策を考えておこう。


県内企業はとりあえずこんなもんかな?

それと前々から狙っていたミクジィ株の購入も始めよう。


ミクジィはSNSの運営やソーシャルゲームの開発を行う企業で、今年の10月にサービス開始されるゲームが大当たりして株価が急騰する。

SNSが海外勢に押されて株価もお買い得になっていただけに、そこそこ利幅が大きくなるかもしれない。


俺も高校生の頃はここのSNSを利用していたんだけど、今は完全にヘイスブックとかの方が主流になったなあ。

まあ、それはともかく今後株価の期待度が高い企業だ。


「浩介まだー?花火始まっちゃうよー?」


「あ、すぐ行くよ」

いかんな、考え事をしてたらすぐ手が止まる。

考えるのを一旦やめて急いで着替える。


着替えが終わり、プールに入った途端花火が上がり始めた。

ギリギリ間に合ったみたいだ。


「間に合った〜、よかった」


「毎年見てるけどやっぱり綺麗だね!」


「ね〜!プールだと暑くもないし快適だよね〜!」

浴衣もいいけど、これはこれでいいな。


「でも引っ越しちゃったら、これ見れるの来年までなんだよねー?」


「再来年は東京で花火見に行こうよ、そっちもいいかもよ?」


「そうだね、それも楽しみかも」


この街は好きだしこのままずっと住んでいてもいいかなとも少し思うけど、やっぱり東京にも住んでみたい。

なんといっても日本で一番の都会だからな。

楽しいものもいっぱいあるだろうし、何より彼女達のためになるだろうし。


聖奈は声優を目指しているし、杏奈はモデルの仕事がある。

俺や渚はどこでも投資はできるし、愛美達はやりたいことはまだ決まっていないらしいけど、何か見つかるかもしれない。


やっぱり情報とか、チャンスはこの街にいるよりも多いだろう。

将来は分からないけど、少なくとも感染症が流行るまでは東京に住むつもりだ。

あれどうしようかなあ、何かいい対策があるかなあ・・・。





8月30日


1日から購入を進めていた筑電工、西日本バス、ミクジィ株の取得が完了した。

株価への影響を少なくするために少しずつ購入を進めていたら、一ヶ月もかかってしまった。


筑電工株は取得株式数は350万株で平均取得額は一株当たり460円、合計16億1000万円で購入。

ここは記憶が確かならかなり株価が上がるはず、上がるよう願っておこう。


西日本バス株は一株当たり400円で1980万株、合計で79億2000万円で取得が完了した。

記憶と比べてかなり株価が安い気がしたけど、株式併合でもしたのかな?


ミクジィ株は一株当たり1400円で78万株、合計10億9200万円で購入することができた。

この企業に関しては割とすぐに結果がわかるから安心だな。

ぜひ頑張ってゲーム開発を進めてほしい。


この3社はいずれも発行済み株式数の5%弱を取得した。

5%弱とはいってもほとんどの企業で大株主、西日本バスに至っては筆頭大株主ということになる。


特に何か口出しをすることもないし株主総会に出席する気すらないけど。

経営に関して詳しいわけでもないからな、素人が口を出す方が危険だ。

任せておいた方が安心安全。


そもそも働きたくないから投資を始めたわけだしな。

遊んでるうちに勝手に資産が増える最高の生活だ。

矛盾しているようだけど、これからもこのままの生活を維持できるように頑張らないと。


筑電工→九○工

筑紫電力→九州○力

西日本バス→西○本鉄道

ミクジィ→ミ○シィ


評価、ブックマーク、ご感想、どれも励みになるので、お待ちしてます!よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 感染症対策。 人手があり、資金があり、土地勘もある。 地元の大手企業の株主になれたならば、感染症対策にも有効な手を打てる人との出会いもあるかも知れません。 原材料を確保するルートが無か…
[良い点] 筑電工、西日本バス、ミクジィ。どれも値上がりが期待できる有望株ですね。 特にミクジィ株の値上がりっぷりは覚えています。 値上がりが楽しみですね。 [一言] 感染症対策か〜 感染症対策は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ