日記を読み返して③
ある日記に
‘‘自分磨き‘‘について書かれていた。
例えば...
・内面や外見をより良いものにするために自分自身に磨きをかけること
・読書や映画鑑賞をして教養を深める
・新しい趣味を見つける
・メイクを研究して外見をよりよく見せる
・資格を取得する
・定期的に運動する
・生活のリズムを見直す
・長期的な目標を立てる
・マインドセット(考え方)を変える
正直、私の場合は資格取得を主にやろうと思っているけど私にはお金がないから難しいけど挑戦しようとしてスキルアップにつなげようとしている。
あとは、自己啓発をするのが一番の目標かな。
例えば...今もそうだけど、色んな本と出会って読書を楽しむことを覚えて読む楽しみが増えた。
自己啓発のメリット
・仕事や人間関係の円滑
・ストレスの軽減
・自信の向上
・より充実した人生
自己啓発の方法
・本を読む
・オンライン講座を受講する
・セミナーに参加する
・資格取得する
・新しい趣味を始める
・メンターを見つける(相談相手を見つける)
・グループ学習に参加する
・ボランティア活動をする
・旅行をする
私は現在、前向きになれることは読書をしたり友達とお茶をしながらおしゃべりをして過ごしているけど今、社会復帰に向けて色んなことを挑戦したり失敗することで自分自身に‘‘自信をつける‘‘ことをしている。
そうじゃないと「人生がもったいない...」と感じている。
なぜなら...
私は、この人生で2回自殺未遂をしている。
当時の私は,生きることが辛く‘‘生きる意味があるのかな‘‘と思っていたけれど多くの方が「生きててくれてありがとう」という言葉があって今になっては、誰の役に立てなくても「生きててよかった...」と思うほど多くの方に助けてくれたことに本当に感謝の気持ちで一杯になっていつかは恩返しをしたいと思った。
ーつづくー




