4/11
私の病気について…
私は‘‘解離性障害‘‘という病気です。
私の場合は、多重人格(解離性同一性障害)と離人症の自覚症状がでて「なにそれ?」とわからない方がいるのですが説明させていただきます。
―多重人格(解離性同一性障害)―
本来、一人しかいないのに私の頭の中は3人の人がいてそれぞれの分担があります。
それぞれ、育児、運転、家事など試行錯誤しながらやっていきました。
私はそのなかの一人。
小説が好きで書くことや読むことができるアラフォー女子。
性格は...手先が器用、ほっとけない人
好きなもの:かわいいもの好き、スクラッチアート
好きな食べ物:ラーメン
趣味:読書、古本屋さんめぐりなど
あと、2人の性格や好きなものが違います。
―離人症―
簡単に言う、ほかの人から見たらこんな格好で仕事しているなど離れた場所から客観的にこう見えている症状です。
この症状は、高校生のときから始まりずっと自分は当たり前だと思っていたがそれが症状だと気づかなかった。
だけど、私はこの症状は意外と嫌ではなかった。




