入院中のこと…
入院中は、精神だけではなく身体についても注意されていたので治療食として提供され内容としてごはん150g、減塩食だったため薄めた味のお吸い物(味噌汁)、おかずで3食計1200calだった。
夜、お腹がすいてしまうため、自販機にあった‘‘コンポタージュ‘‘と‘‘おしるこ‘‘が寝る前飲むのが毎日の習慣。
6:00起床
8:00朝食
(自由時間)
12:00昼食
(お風呂、自由時間)
18:00夕食
(自由時間)
21:30内服
22:00消灯
その中で、1番楽しみだったのは15分間のお風呂の日だった。
週3回のきまりだったので身体を洗うっていうのがとてもうれしかった。
2番目に楽しみだったのがレクレーションで雑誌を読んだり、手作業ができて自分で作った作品が思い出として残していて今でも「この時の私は、こんな風な思いがあったなぁ~」と実感している。
その、入院生活のなかで友達ができたことが‘‘大きな宝物‘‘になり今でもつながりをもって励ましあったりしている。
あとは、医療関係者のかたと「自分が退院したらどうしたらいいか」など一つでも多く不安があったらよく話し合うことができるから勇気をもってほしいと願っているよ。
―つづく―




