表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/248

三一日目 感想100作品分書きます



おはようございます。いつも読んでいただきありがとうございます。街風怜音です。

前回、ある作者さんの作品のポイントとPVの伸びが異常だったので、本人にどうやってP Vを伸ばしたのか聞いてみました。


単純な答えです。


企画をやっていました。


***


密かに始めていたことですが、最近少しずつ感想を書くようにしてきました、

今までに書いた感想の総数を見ると、10作品分も書いていないことが発覚しました。


自分がもらった感想よりも少ないという・・・・


それなのにクレクレばかりしているのもよくないと思い、「ギブ&ギブの法則」を思い出しました。


「情けは人のためならず」でしょうか。戦略的に感想を書く、というと何だか嫌ですが、感想に作者を変える力があるというのは肌身を持って実感しています。


決めました。感想を書きまくると。


100作品、全て違う作者に向けて書くつもりです。Twitterと活動報告で参加したい方を募集します。


コメントを残してくださった方の作品を読ませてくださいい!!


想定では、参加を承諾するのは50人ほど。

残りの50作品は、お世話になった「看板短編企画」の作品を読む予定です。

全て長編だときついのでね。少なくとも半分は短編で。


期間は今日から1週間、8/30までとします。この日以降は感想の要望を受け付けません。


募集の数によっては、調整ということでパッと目についた小説に感想を書き込むこともあるかもしれません。


長編の場合なのですが、最初の10−20部分までの内容で感想を書き込みます。

そこまでの世界観やキャラクターについて、書いていこうかと。


こういった企画は既に何度も使われてきた手法の一つかもしれません。

わからないことだらけですが、まずは感想を100作品分書いてから考えるとします。


100ー300ー1000の法則がありますからね。


***

いかがだったでしょうか。

自分が相手に要求することがあるなら、相手の要求を自分が聞けているか確認する必要があります。


どうしても、片方しかメリットがない関係は長続きしません。


根気よく様々な手を使って、自分の名前を広げていこうと思います。


それでは、どうもありがとうございました。


【今日の謎かけ】

旧制度の大学入試とかけてアイドルグループのダンスとときます


その心は・・・・


どちらもセンターが大事でしょう


***


ʕ•ᴥ•・・・・はʔ


(ᵔᴥᵔ)うるせえ


ʕ•ᴥ•こんなクオリティだけど許してな!!


ーーあと433日


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ