表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
241/248

二四〇日目 【第二十四回】途中経過報告

 


 現在、カクヨムの活動をメインにやっています。今回はテンプレとわかりやすさを意識した内容にするよう心がけました。


「印象が最悪だったはずのふたりのラブコメ」といったコテコテの様子をガツンと取り込んでみました。


 あとは、会話を多めにして、できるだけ文が長くならないようにすること。会話がメインなので、とにかく量を増やして、人物の関係をわかりやすく示していきました。


 ランキングに乗った影響もあってか、いいペースでPVとブクマ・★がついています。


 対して小説家になろうではあまり受けませんでしたね。カクヨムは作品数が少なく、キャッチコピー表示など、目に触れやすいのですが、なろうだと作品が多く、ブクマがつきにくい印象があります。


 カクヨム・なろうともに伸びる作品もあるので、コンセプトは良かったのかもしれませんが、タイトルであまり釣れなかったように思います。


 小説家になろうでは失敗していますので、そろそろ新作を打ち出したい頃です。とはいえ、ラブコメ作品を仕上げたいのと、新人賞用の原稿も書いているのでもう一作までは手を回すのが現状厳しいものです。


 必ず四月には新しいのをあげるつもりなので、それまではジャンルの勉強です。前提知識がないと、遅咲きのようにお約束からかけ離れたものができあがるので、とにかくインプットするしかないです。


 作品の試行回数増やしたいところですが、無い袖は振れないので、ちょっと我慢です。


 もしかしたら繋ぎとして長編ではなく短編なら上げられるかもしれません。そちらは今月中に上げられるでしょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ