233/248
二三二日目 調子がいいときより、よくないときの方が多いという話
ベストポジションは、「一番いい状態」だからこそ「ベスト」ポジションなわけです。ふだんからその状態ではないんです。
それに近い状態があったとしても、多いとは言い難いでしょう。
調子が悪いときだってあります。底の底にモチベーションが下りている時もあります。
調子がいいときを基準にして考えてしまうと、調子が悪いときにうまくいかず、落ち込んでしまいます。
ついつい計画というものは調子がいい前提で立ててしまいがちです。自分の能力を見誤って過大評価していると、大きすぎる目標を立ててしまいがちです。
大きな目標を立てるのは悪くないですが、達成できるような細かいゴールを決めて少しずつ近づく、という思考の方がよい風に思います。
最初からその目標だけしか見えていないと難しいものがあるでしょう。




