十九日目 ライバルを作ろう〈公認ライバルができました〉
こんばんは。街風です。
最近は課題に追われていますね。アクションものの更新が滞ってしまいすみません。
もうしばらくアクションものにお付き合いください。
そのうち誤字脱字・展開の若干な変更のため、大幅な改稿しますのでよろしくです。
現在執筆中の恋愛もの(来週月曜あたりに投下予定)もよければ今後応援頼みます。
一風変わってラブコメするので。
さて、今回のテーマはライバルを作ろうです。
書籍化を目指すにあたって、僕がこうやって連載を続け、様子を見てもらうというのはいいプレッシャーになっています。
しかし、それだけでは一人で戦っているように感じてしまいますね。
そこで提案するのが、ライバルとの競争です。
自分を強くするのは、競争だと思っています。身近なクラスメイト・同期の社員・友人などが挙げられます。
競争相手は、他人である必要はないでしょう。自分自身がライバルとなったり、仮想のライバルを作り上げて自分を磨き上げるということもあります。
上にあげたようなライバルがいることで、活動がより精力的になります。
特に僕は競争でのいるタイプなので、仮想のライバルや自分自身との競争は重点的にはやりません。
では、僕は誰をライバルにするのか。自分自身や架空のライバルではなく、実在する方を。
できれば同年代で結果を出している方がいいと思います。
一人は名前を出しませんが、カクヨムで頑張っている同年代の方。
短期間で追い越せるチャンスのあるライバルです。
交流や企画の参加に積極的です。今書いている連載が伸びてきているそうです。
TRY&ERRORでうまくいく連載を引き当てたいものですね。
二人目は、恋愛もので五桁のポイントを叩き出している同年代の方。
この方が公認のライバルです。
本町かまくらさん!!
(※本人の了承を得た上で書いてます)
僕と同じく学生さんで、とにかくラブコメ、だーいすき!!という方です。
(きっとそういう方)。
将来的にはその方に追いつけるように努力するべき大きな壁でしょう。
学生でも面白い作品を書けばポイント五桁を出せるのか、と思わせてもらった作者さんです。
同世代で一番書籍化に近い方でしょうか。
僕は勝手に燃えてます٩( 'ω' )و
気さくな方です。少しずつ本町さんの作品を読んでますが、ラブコメをよく読んでいるな、と思わせる十分なクオリティを感じました。
軽いタッチの文章を、恋愛ものやファンタジーものに活かせたらなと思っています
***
いかがだったでしょうか。
中にはライバルなんて必要ないという人もいるかもしれません。
それでも僕は高めあえる仲間を求めます。
本町かまくらさん。
急にライバルって公言していいですか、と言って驚かせてしまいましたね。
それでも愛想よく返答してもらえてよかったです。
今日から追いつけるよう頑張ります!!
【今日の一言】
良い競争相手は近くにいなくとも探せばいる。
ーーあと446日




