表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/248

十六日目 そのストーリーを美味しくできるか?


こんにちは。きょうもよろしく街風です。


現在、新作の恋愛ものを絶賛執筆中です。

なろうでうける恋愛ものと、財閥内の腐った人間関係をいかにおもしろく書くかに注力しています。


アクションもの(下にリンク貼っときます)の更新が遅れていますが、きょう寝るまでには仕上げますのでご容赦ください。


今回のテーマはとある作曲者の作曲ハウツー本から着想した内容となっています。


「いか"おいしい”小説をつくるか!」

です。

(本の元ネタがわかってもいわないでくださいな)


人を惹きつける文章 でも書いたとは思いますが、王道とオリジナル・入れたいもののよい比率は2:1です(持論)。


今書いているアクションものは、連載当初は読者ウケをゼロで、ハードな世界観を書いてやると考えていたわけですから、ブクマ数も一桁です。


とはいえども、読んでくださっている方・興味を持ってくださっている方には感謝しかありません。

あともう少しの間、おつきあいください。

日々の更新の励みとなっています(*´-`)



今、書籍化という目標を打ち出している以上、これからはある程度ポイントをつけたいと思われる作品にならないといけませんね。


とはいっても、テンプレ100%はまずいですよね。もはやそれはパッチワークですよね。


最低限入れたいものを詰め込むため、ラノベっぽい恋愛×財閥でいく予定です。


韓流ドラマにあるような、ドロドロとした財閥内の人間関係をしっかり描いた作品は、なろうでは近頃聞きません。


きっとストレス展開が多いからだと。見たらわかりますけど、韓流ドラマ、結構ストレス展開多かったです。


読んでほしいと思っているなろうの読者層に、ストレス展開でしかないものを見せ続けたら離脱されてしましまいますね。


そのための・・・・・・女性要因!!

これを上手く活かそうかと。


固いテーマに可愛い子。入れただけでだいぶとっつきやすくなるはずです。


僕が思う、可愛い子と思わせられるキャラクターを多数入れることを構想しています。ドロドロな人間関係も、可愛い子たちで浄化・中和すれば、なろうでもウケる財閥ものを描けるかな、と。


ここでタイトル回収。これからしようとしているのは、おいしい日本食に聞いたことのない国の料理をミックスさせる行為といえます。


単体だと食べる気持ちにはならなくても、日本食と調和すれば美味しく食べられますよね。


日本の料理には、うまく他の国の具材を取り入れて、現在では馴染みの深い料理になっているものもあります。


本を読む人は。その本から学びか面白さを求めています。


つまらないものと評判のものを読むときにも、そのつまらなさを楽しみに読んでいますから、この二つとしました。


新しくて未知のものだけど、おいしい作品というのは、いつかスタンダードになると考えています。


とはいっても、かわいいキャラクターだけでなく、嫌な奴をいっぱい出していきます。

人間関係をしっかり描いた、テンプレの皮を被った一風変わって作品になっていれば。


まだ投稿していないので結果の予想が難しいですが、短期間で書籍化にたどり着き、週間や月刊ランキングにのっているものも多いです。


この大きな波に乗れるよう精進します。


想定タイトルは「清楚なJK令嬢は僕とイケない恋がしたい」です。


8月16日連載開始予定です。

そのときは応援よろしくお願いします。


今回はこれで終わりです。


感想欄、気軽に書き込んでもらっていいのでよかったら使ってみてくださいね。


PDCAサイクルがはやく回っていき、街風のためになりますので。


【今日の一言】

取り入れた異物が触媒になり、今あるものを劇的に変化させ。

強烈な威力を持つ触媒は、いつもすぐそばにあって無視してきたものだ


ーーあと449日


https://ncode.syosetu.com/n8742gh/

アクションもののURLはこちらとなっていますので興味があれば

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ