表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/248

はじめに

この小説にアクセスしていただき、本当にありがとうございます。

ここから大きく成長していきます。その過程を楽しんでいってください( ´ ▽ ` )

僕には大きな目標ができました。



あと、365日。1年。


その期間内で、なんとしてでも書籍化するということ。


自己啓発書に影響を受けまくり。このようなエッセイを書くことを決意しました。


明確な目標(書籍化)、厳格な締め切り(1年間)をはっきりと示すことが大事だと知っていたので、タイトルにはそんな要素を入れています。


タイトルだけでも、見てくれている読者の方に強い意思表示をしているんです。


僕をやる気にさせた理由は果たして何でしょうか?? 漠然と書籍化したい、と心の中で密かに思うのも決して悪いことではありません。


それは、「目標を認知させる人数を数百倍・数千倍まで増やす」ということです。


たとえ現在これを読んでいるあなたが、すぐにブラウザバックしたとしても、これを毎日投稿し続け、毎日10人の方に見てもらえば、単純計算で、実に3000人もの読者さんに自分の目標を伝えられるということになります。


一人で密かに思っているその3000倍、目標が認知されるんです。

リアルの付き合いで「小説家に、俺はなる!!」と胸を張って言える友人や知り合いが4000人もいるというのは稀でしょう。


これはやるしかないだろう、と思ったわけです。


***


ここでしっかりと目標を達成し、読んでくれたみなさんに希望を与えられたら。


僕はこのエッセイを書いて良かったと思えます。


学生という立場でも、毎日積み重ねていけば、大きな目標を達成できるのだとみなさんが知ったら、「自分も試しに何かやってみるか」と思ってくれる可能性が広がるんです。


「なんだか面白そうなこと、やってるな」と少しでも思っていただき、行動に移してくれたらうれしいです。


ここでいう行動は、"応援"といったほうがいいでしょう。


"目に見える形での応援"(ブクマ、感想、ポイント)でも、"目に見えづらい形での応援"(PV)でも、

「興味を持ってくれている」というところでは同じなので活力になります。



このエッセイでは、“応援される作者”になれるよう、ここには日々の執筆活動の記録・創作論・改善点・思想・細分化した目標等を挙げていく予定です。



自分の若さという武器を生かし、書籍化後も続刊が出せるように。


その前に、ポイントを入れたいと思える作品を書けるように。


その前に、自分の文章があなたの心をつき動かせるように。


本日、7.24 18:00。


僕の大きな計画が動き出しました。


書籍化という、ひとつのスタート地点に立つ夢が。



ここまで読んでいただき、ありがとうございます!!


・いいね!

・作者の今後が気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をしていただけると、より身が入ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


評価はこのページの下側にある ☆☆☆☆☆ をタップ ★★★★★ すればできます。


ブクマは画面右上か左下にある、「ブックマークを追加」からできますよ〜


感想欄で思ったことを残していってもらって構いません(・∀・)


____目に見える応援、送ってみませんか??

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  目標達成がんばってください。  きっと、やり遂げればその先に何かがあると思います。  ありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ