表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わたし、異世界でも女子高生やってます  作者: 小織 舞(こおり まい)
ルート:オールィド
165/280

作業は順調!

ノーマルルート第68部【ルート分岐 1】より





 わたしたちは、エクレア先生の実家で作業を始めた。でも、絶対に上手くいく気がしない。だってまるで学校の図書室並に本があるんだもん!


「これ、終わるのか……?」


 と、ドーナツさんが絶望的な顔で呟く。どんな敵にでも勇ましく向かっていきそうなドーナツさんが、まさかこんな表情しちゃうなんて……!


「手を、動かしましょう。まず、ジェロニモとオールィドさんは本棚から本をすべて下ろしていただけますか?」

「えっ、これ全部……?」

「どうせ今日中には終わりませんから、出来る限りで結構ですよ。アスナさんとアーシェイ君は、下ろしてもらった本に何か別の物が挟まっていないか、書き込みがないかを確かめてください」

「はい、先生」

「わかりましたわ」

「私は目録と本を比較し、おかしな所がないかを探します。お祖父様のことですから、わかりやすい場所に手記を置いておくとは思えません。しかし、紙類を保管するのには、やはりここが一番ですから、まずはここを制覇するのが近道かと思います」


 木を隠すなら森の中って言うしね、本を隠すならやっぱ本の中だよ。タイトルと中身が違うかもしれないし、目録にない本があったりするかもしれないし。


 よ〜し、やるぞ〜!


「って、思ってた時期がわたしにもありました〜」

「アスナ、口より手を動かしなさいな」

「へ〜〜い」


 わたしは今、別室で本の中身を調べている。その横ではキャンディが同じ作業を、少し離れたところではエクレア先生が自分の作業をしている。


 あの図書室、さすがに全部棚下ろしするとなると埃の量もすごくなるんだよね。だから、窓全開にして力自慢ふたりが大奮戦してるとこなの。


「先生、この確認作業が終わったら、次はどうするんですか?」


 なんて、今の作業が終わる目処すらついてないのに聞いてみる。隣のキャンディが呆れたように首を振っているのは見ないフリ。


「そうですね、とにかく、すべて調べて書き込みや手書きのメモを見つけ出します。お祖父様ならきっと、どこかに手記を残したはずなんです。ただ、政治的に表に出すつもりはなかったと思うので……」

「隠しちゃったってことなんですね」

「ええ。明日から本格的に探しますよ。弟にも、手伝ってもらおうと思います」

「それがいいですよ!」

「ただ、ジェロニモはこういう作業に向かないので、彼は彼で行動してもらおうと思っています」

「それって……」

「ええ。彼の生まれた村への道を、探してきたらどうかと言いました」


 そっか、別行動になっちゃうんだ……。


「適材適所ですよ。アスナさんは、明日の予定はどうなっていますか? もし良ければ、このまま手伝っていただけるとありがたいのですが」

「わたしですか? ん〜、正直、わたしもこういう作業は向かないんですよね。キャンディは?」

(わたくし)、明日は父を手伝うことになっておりますの」

「じゃあ無理かぁ。だったら、わたしは……」


▷エクレア先生を手伝おうかな

▷ゼリーさんと一緒に行こうかな

▶ドーナツさんとお話しようと思ってたんだよね

▷蜂蜜くんに聞いてから考えようかな

▷アイスくんに会いたいな

▷ソーダさんに会わなくっちゃ!


 そうだなぁ。……そうそう、そういえば!

 わたし、ドーナツさんに聞きたいこととかあったんだよね。


 ドーナツさんが持ってるっていう、精霊を呼び寄せる剣について。もしも精霊を好きに呼べるってことなら、コンちゃんやソーダさん以外の精霊にも会えるかもしれない。


「ごめんなさい。わたし、自分の調べ物したくて。ドーナツさ…、オルさんと話をしてから決めます。オルさんの持っている剣が、わたしにとって重要かもしれないんです」

「オールィドさんの持つ剣がですか?」


 エクレア先生が不思議そうな顔をした。キャンディも首を傾げてるし、あまり知られてないものなのかも?


「後で直接聞いてみます」

「いえ、もうこれでこの作業も切り上げましょう。ティールームでお茶を淹れておきますから、ついでにそのことをお伝えくださいますか?」

「はい、先生」


 わたしはドーナツさんたちの作業している図書室に行った。声をかけて中を覗くと、誰もいない。その代わり、本棚の中はすっかり空っぽだった。とっくに仕事は終わらせてたみたい。


「ありゃりゃ、入れ違いになっちゃったかな」


 図書室の窓は開いていた。真っ白いレースのカーテンが風を受けて大きく膨らんでいる。ふと、窓の外に誰かいる気がして近づいてみた。ここは一階だし、もしかしたら仕事を終わらせたドーナツさんたちがいるのかもしれない。


 バシャン!


 急にバケツで水を思い切り撒いたような音がして、わたしは窓に駆け寄った。何の音だろう。でも、そこには、なんと……パンツ一枚で水浴びしているドーナツさんとゼリーさんの姿が!


「あっ……! ご、ごめんなさい!」


 すぐにしゃがんで凝視はしないようにしたけど、これじゃわたし、まるっきり覗き魔だよぉ!

 あ~~、失敗したぁ!


「アスナ? ごめんごめん、ビックリさせちゃったな」

「ううん! わたしこそごめんなさい!」


 しゃがんだままでそう答えると、窓の軋む音がした。恐る恐る上を見ると、ドーナツさんが窓枠に身を乗り出してこっちを見下ろしていた。


「そっちが終わったから呼びに来てくれたんだろ? すぐ支度する。待っててくれ」

「う、うん……」


 わたしの返事にドーナツさんは笑った。

 エメラルドみたいな瞳がキラキラしてる……。


 ドーナツさんはすぐに引っ込んでいったけど、わたしの心臓はしばらくずっとドキドキが止まらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ