表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

第5話 いざ、野球部へ

テニス部を辞める事を決意したコージはその旨を顧問の先生に告げた。

「先生、オレ野球がやりたいんです。テニス部を辞めさせて下さい」


先生にとっても突然の告白だった。コージは小学生の頃からテニス経験者だったので、中学入学直後から練習試合で出番を与えられる実力者だった。

「本当に辞めるのか?次の試合も出てもらうつもりだったけど…」


先生からのありがとう言葉だったが、コージの決意は変わらなかった。

「今までお世話になったのに、申し訳ありません。どうしても野球がやりたいんです」

これでテニス部の退部が決まった。そして、すぐに野球部の先生に入部のお願いをした。


先生は歓迎してくれたが、コージが野球初心者である事を心配した。

「初心者で途中から入部となると、他の部員とレベルの差があるかもしれない。ひょっとして、最後まで公式戦に出られないかもしれない。それでもやるのか?」

コージは覚悟の上だ。

「はい、それでも野球がやりたいんです!」

先生はコージの目の輝きに賭けてみることにした。

「この子だったら、やれるかもしれないな」


晴れて野球部への入部が決まったが、父は先生と同じような心配をしていた。何せシロウトだから。

「コージ、ちょっとキャッチボールをしよう」

どの程度ボールが投げられのか見ようと思った。不安は的中した。


父は草野球経験があるのでキャッチボールはできる。

「よし、まずはゆっくり投げるぞ」


ゆっくり投げたボールだがコージは取れない。グローブに当てることさえできない。

コージが投げるボールも酷かった。父がジャンプしても取れないほどだ。


「こんなはずじゃないのに。なんでできないんだ。クソ〜」

コージがイラつき始めた。父が心配していたとおりだ。

「これぐらいでイヤになっていたら野球なんて無理だぞ。大丈夫なのか?」

父の問いかけに対してコージの表情は暗かった。

こうして前途多難な挑戦が始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ