表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お仕事の継続

作者: 夜朝

お仕事の

継続意思確認です


働かざるもの

食うべからず


もちろん

もちろん


誰だって

継続はしたいでしょう

お仕事は


…………


どこで

どんな仕事を

するか


そこが

問題になるわけで


子どもはさ

生徒っていうの

あれ

実は

職業なんだと思う


労働の代わりに

勉強してるの


少なくとも自分は

生徒でいるのを

辞めたい時が

何回かあって


でも

行かなきゃな

って思ったので

そう

自分に

言い聞かせていたことがあった


「勉強するのは

 子どもの義務だ」


いや

ほんとは

あれは

『権利』

なんだけどね


まあでも

自分の知らないことを

知るのは

楽しいと思う


だから

勉強って

割と好き


その延長として

会社でも

新しい知識を得られるような

そんな業務が

楽しいね


お仕事の

継続意思確認です


ふむ


なんというか

転職とか

したい時って


決まるまで

現職は辞めないよね


ゆくゆくは

継続しない日が来るけど

今はまだ

継続する


ふむふむ


人はこうやって

おとなになるのだな


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] けだし正確な名文です。 でも、働かざる者…… とはいいますが、 働けないものであった自分は…… 働けない障がい者でも、 最低限保護してくれるのがこの国ですし。 難しいですね。 勉強が仕事…
2018/08/26 16:42 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ