表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

密室の読者

作者: ぺたぺたん

私が読み終わった時、作家・小山田誠は、自宅の密室書斎で死んでいた。


胸を鋭利なペーパーナイフで一突きにされ、椅子にもたれるようにして息絶えていた。


その日は奇妙な日だった。

彼の家に招かれたのは、私一人だけ。

原稿を読ませるから感想を聞かせてくれ――そう言って彼は、わざわざ私を呼んだのだ。


私が部屋に入ると、机の上には一冊の未発表原稿が置かれていた。タイトルは、


『密室の読者』。




そう、これだ。この物語のタイトルと同じ。


原稿を手に取った瞬間、私は強烈な違和感に襲われた。

1ページ目には、こう書かれていたのだ。


「この部屋で起きる殺人事件の犯人は君だ。君はすでに動機を持ち、このページを開いた時点で、運命から逃れられない」




……気味が悪かった。

けれど、読み進めずにはいられなかった。


そして、50ページ目で小山田は死ぬ。

原稿の中で、ではなく、私の目の前で、本当に死んだ。


まるで筋書き通りのように、彼は背後から刺され、机に突っ伏した。


もちろん私は叫んだ。110番もした。

警察が到着し、現場検証が始まった。


刑事は言った。


「ドアは内側から施錠されていた。窓も閉まっていて、侵入口はない。密室です」


私は混乱した。

だが刑事はさらに静かに続けた。


「奇妙ですね。机の上には原稿があります」


私は黙ってうなずいた。


刑事はその原稿を手に取り、パラパラと読み、こう言った。


「この物語には“犯人”が書かれている。……ほら、最終ページです」


私は思わず覗き込んだ。



さあ、誰が犯人?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ