表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
後輩に告白されたと思ったら、幼馴染に監禁されて「結婚しよ?」って言われた。  作者: W.N.
後輩に告白されたと思ったら、幼馴染に監禁されて「結婚しよ?」って言われた。
10/11

エピローグ

誰もいないオレンジ色の住宅街。

カラスがカー、カーと鳴いている。

もう夕方だった。


「ふぅ……」


幼馴染の家から僕の家までは徒歩で30歩ほどで着く。

分ではない。

歩だ。

しかし、こうして外に出て気分をリフレッシュするもの悪くはなかった。

自身の左手を見るまでは──。


「はぁ……」


疲労。

憂鬱。

お先真っ暗。

そんな言葉だけが、僕を支配する。

左手には1枚の書類がある。

婚姻届。

今の僕の体を構成する全ての原因だ。

『妻になる人』の欄には、きっちりと柚の氏名が書かれている。

それだけではない。

印鑑や証人などまでもが埋められてある。

唯一、空白だった場所は『夫になる人』の部分だけ。

第三者が見ればこう思うだろう。

何故、彼女の家で書いてこなかったのか、と。


「……帰って寝るか」


フラフラッと歩き、我が家に到着。

今日が日曜日で本当に良かったと思う。

そんな事を思いながら、家のドアを引っ張った。


「ただいま……」


声を掛けるが、返事はない。

週末は実家に帰るって言っていたけど、どうやらまだ帰ってきていないようだ。

なら、都合が良い。

そう思った。

インスタントのラーメンを食べ、歯を磨く。

今日はそこまで汗も掻いていなかったので、シャワーを浴びるだけにしておいた。

あとは布団の中に入り、目を閉じるだけである。


「早く疲れを取らないとな……」


瞳を閉じる。

真っ暗な視界。


「……」


時計の針の音だけが聞こえる。

少し暑苦しい。


「……」


数分が経過しただろうか。

ここに来て、僕はある事に気がついた。


「寝れん……」


どうした事か、全く寝れなかったのだ。

ストレスや軽度の鬱による身体的なせいだろうか?

それもあるかもしれない。


「目を閉じれてば、そのうち寝れるか……」


横になって、考えるのを止める。

だが、寝れない。

だんだんとイライラとしてくる。

こうなったら睡眠薬を飲んで、無理やり寝かせるか?

そんな案が思い浮かぶ。

──その時だった。


「ケンくん? 会いにきたよ。 起きてる?」


背後から、懐かしい少女の声が聞こえてきた。

それはつい数時間前に話していた少女の声である。


「……」


ねぇ……どうして、ここにいるの?

ゆっくりと振り返る。

そこにいるには、無垢な微笑みを浮かべる幼馴染。


「……」


もう一度、言いたい。

どうして、ここにいるの?

あと、どこから入ってきた?


「起きてるなら言ってよ」


「……」


ついさっきも思ったことだけど、キャラが変わりすぎだと思うの。

いつものあのクールな柚を知っている人からだと「誰だ。君は?」って言いたくレベルだよ?

たぶん驚きのあまり、狂ってしまうんじゃないかな?

実際に、僕も言いたくなったし……。


「こんなキャラになるのはケンくんの前だけだよ? ケンくんだけが私の本当の姿を見れるんだよ?」


「……」


見透かすのはやめてくれ。

本当に怖い。


「見透かすって、顔に出ているだもん」


「……」


なんで分かるの?

頭が重く感じる。

思わず、ふらついてしまった。


「大丈夫?」と幼馴染の心配の声。

「君のせいで、全く寝れないんだよ」とは言わない。

言いたいけど言わない。

言ったら、もっと大変になるだろうし……。


「ケンくんは私一筋だよね? 信じてるよ?」


「……ああ」


「そうだよね。誠実な人だもんね。ありがとう……おやすみなさい。大好きだよ」


そう言って、窓に向かう幼馴染。

いや、そこから入ってきたのかよ。

……よく通れたな。

そんな事を思いながら、隣の家に移動している柚を見送る。

彼女は忍者のように、部屋に戻っていった。

でもこうして、部屋の上を移動するのって、何年振りだろう。


「かなり昔の事だったような気がするけどな……」


懐かしい思い出に浸っていると、突然机の上にあったスマホがバイブした。

この音は……某メールアプリのものだ。


「でも、誰から?」


電源ボタンを着け、通知を確認する。

何だろうと思いながら、ロックを解除する。

だが、アプリを開いた途端、僕はため息が出てしまった。


「……」


その相手はさっきまでこの部屋にいた少女からだった。

その内容は──。


『私達は恋人ということでいいんだよね?』


「……」


しつこい。

ただ、ここで返事をしないと、もっとメールを送ってくるだろう。

それこそ、アニメなどでよく見る『通話99+』などだ。

だから、返事をしなければならない。

だが、どう返事をすればいいんだろう。

ここは無難に『そうだよ』と返事でもしておくべきか?


「それが適当か……」


『もちろんだよ』と送り返す。

返事は早かった。


『そっか……』


『じゃあ、有希ちゃんの件は断ってね?』


断る?

断るって、何を──。

あっ……。

ここで僕は思い出してしまった。


「……」


そういえば、有希からも告白されてたんだった。

やばっ……完全に忘れてた。


「……」


どうしよう。


エピローグですが、続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]結局聞けなかった···。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ