表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/189

133.バカ王

悪役令嬢になるはずだった闇の女王 ~悪役令嬢に転生したから、闇の組織を作っとく~

もお願いします。

王がだだをこねて話を聞かなくなったので、いったん会議は中断された。

俺は、数人で集まって話し合ってるところに聞き耳を立てる事にする。

レッツ、盗み聞き!


「王には困ったモノだな」

それな。

というヤツだ。


「仕方ないだろう。王はまだ子供。仕事をされているだけでも十分立派というモノだ」

へ?


どういう事だ?

王が子供?

そういえば、声が少し幼いような気もしたが。

でも、しゃべり方はじじいだったぞ。


「先代がもう少し生きていただけたら、王も、もう少し教育が間に合ったのだがな」


「そうだな。先代様が逝ってしまわれたのは、悔やまれる」

先代は優秀だったのか?


いや、今のヤツを考えると、今よりマシという程度の可能性が高いな。

それでも、今よりはやりようがあったと言うことだ。

しかし、子供、なぁ?

顔を見に行ってみるか?


「それで、明日の護衛は結局どうされます?」

誰かが会議の内容をもう1度出してきた。


それは俺も気になっていたんだ。

襲撃が成功するかがそれ次第で決まるからな。

俺はまだ、成功した方が良いのか失敗した方が良いのか分かっていないが。

どちらにしても、俺が倒せるかどうかも把握しておかないと行けないからな。


「私としては護衛は多めの方が良いと思うのですが、確かに、公爵様の言うことも理解できるんですよね」

コイツは、護衛は多めが良い派だな。


「ふむ。私も伯爵の意見は分かるのだが、やはり、今の状態を崩すわけにはいかんからな」

こっちは、護衛少なめ派だな。


「ただ、今回の視察を失敗するわけには逝きませんからね。奴らの心をおるには幼い王が行くのが大事ですから」


心をおる?

気になる言葉が出てきたな。

そう言えば、こいつらの視察の目的が分かってなかったな。


「幼き王が奴らより高いところに居ることを示し、奴らの意味の無いプライドをおる。でしたかな?}」

誰かがそんなことを言った。


プライドを折る、か。

こいつらの話をまとめると、今回の視察の目的は、奴隷として扱われている少女たちなどに幼き王を見せつけ、プライドをへし折る。

というのが目的、ということだな。


少し、俺の考えていた作戦に変更が必要そうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ