チョコレートオタクによるチョコレート雑談を聞いて欲しい。
チョコレートは素晴らしい。
甘い、美味い、美しい、可愛い、いい匂いがする。
それには他で得られない唯一無二の感動がある。
チョコレートを初めて食べたのはおそらく幼稚園の頃。
ほぼ記憶が無いが、元々好きではあった。
アレルギーのない健康な身体で本当に本当に良かった。
父さん母さんありがとう(モー娘調)
…失礼した。
チョコレートを劇的に好いたのは17歳の頃と記憶している。
きっかけは部活を引退したこと。
バイトを始めたことで、好きなものを好きなだけ食べられる時間と金を手に入れた私はチョコレートに走った。
お陰で1.5ヶ月で7kgの増量に成功!!……。
まあそれは良い。なにしろチョコレートは最高に美味しかったのだ。
初めてのバレンタイン市場、胸の高鳴りに身を任せてやたら滅多らチョコレートを買った。
帰宅後、収穫したブツを並べて可愛い包装にニヤける。
よし、開封。
まずは手頃な値段で数十種類のチョコレートを楽しむことが出来るアソートタイプ。
包装を開けると艶やかなチョコレートが整列している。
そうそうこれこれ!この整列を前にした時の高揚感は何にも代えがたい!!
~実食~
まずは口に入れ、鼻で息を浅く息を吸って、吐く。
鼻に通るカカオの香りと舌の上で滑るチョコレートのつるつる感。堪らんのう…ムシャムシャ……美味い、ムシャムシャ……美味い、ムシャムシャ…………
チョコレートだけに心も身体も奪われる至高の時間。
メーカーを変えればチョコレートの風味、印象は大きく変わる。もちろん同じメーカーの中でも様々なタイプが楽しめるのだが、それ以上に店独自のこだわりが出ていて本当に楽しい。
それは市販品も同じだ。
たけのこの〇とアル〇ォート ミルクチョコレート。明〇様とブ〇ボン様だ。私が特にお世話になっている2大メーカー様。
同メーカー異種としてきのこのアレやアル〇ォート別種(全4種類)が存在する。
ぜひ食べ比べていただきたい。
どちらもチョコレート+ビスケットという最高の組み合わせなのだが、口に入れた時の触感と香りが特に大きく異なる。
商品である以上、市場で1番になるのが本望かもしれないが、全てがオンリーワンなのである。
各々の目指す姿がハッキリしており、それぞれの事を好きになる他ない。まるで私の気分に合わせて寄り添ってくれるような優しさをお持ちなのだ。
正直、チョコレートの個性はもはや食べ物の域を超え始めている。
同じ分類の仲間同士でも味、香り、見た目など十人十色。
それにより好みも幅広い。
ほかの食材でこのような幅と個性を持ち合わせるものは存在しないのではないか?
生物で言うところの人間だ。
人間ほど個体差のある生物はいない。
うむ……なので詰まる所、チョコレートはヒトだ。
チョコレートは各々の個性を発揮しながらその世界で共存している。
誰が欠けてもダメなのだ。
あちらにはあちらの良さ、こちらにはこちらの良さがある。
その全てがうまく噛み合って世界がまわっている。
ありがとう全てのチョコレート様!!!
食べ過ぎてニキビが止まらなくなる事がたまに傷ですが、そすらも愛しいと思えるのです。
幸せな時、ご褒美が欲しい時、落ち込んでる時、ストレスを感じた時、きっと貴方を支えてくれるチョコレートがいます。
HappyValentine!