表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

【後世の評価+α】李典

恋姫随一のチート

紀霊の愛人の一人。一児をもうける。

技術革新に邁進し、その娘と共にオーパーツを世に生み出す。

その時代でそれはおかしいだろうという物品が「後世において」「発見」されるごとに「また李家か」と歴史マニアだけでなく、学会の重鎮からの一部からもこの母子については「未来人」ではないか。などという論説が絶えない。

中華文明の技術革新の原動力の根源として、その影響力は千年に及ぶ。


某ゲームにおいては、李典を確保したら勝ち。そんなバージョンもあるのだが、奇跡的なバランス調整により、クソゲーどころか神ゲーとして扱われるほどの完成度である。

なお、そのバージョンにおける某凡将の扱いは、「ピーチ姫」である。草不可避。


娘については文武両道の完璧常人。その思想は自由奔放。なのだが保守的な面も多く、その思想は理解を得られないことも多かった。

当時の異名は錨星カシオペア

紀霊との血縁関係については終生伏せており、後世においても確証は得られていない。

李典と共同研究で数々の技術革新を導くのだが、紀霊の突飛な発想を下押しするなど、地に足を付けた結果が多い。



ということになっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ