表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

語り部の独り言

 この世には、どうやっても科学で証明できないものが有り余るほど存在する。

 例えば、異世界の存在とか、空想上の生き物の存在とか、人智を超えた、超能力の存在とか。

 それは、大人になる為に忘れ去るべきだとされる、夢の詰まった空想上の産物。

 いい歳こいた奴が目を輝かせて語れば、子供心を忘れない素敵な人、って言葉の裏で、夢みがちで馬鹿馬鹿しい、って、鼻で笑われる様な、硝子のオモチャみたいな代物。

 でも、実はそういうものは、誰かの想像の数だけ存在して、ちゃんとどこかの世界で芽吹いて、文明が実を結んで、誰かの命がどこかで息づいているものなんだ。

……とか言ったら、多分「現実的」な君は、やっぱり鼻で笑うんだろうな。

 だから一つ、お話を聞いて欲しいと思う。

 夢をだんだん忘れかける年頃に、夢みたいな現実に放り出されて、時に挫折し、時に血反吐を吐きながら、それでも足掻いて生き抜いた、一人の泥臭い人間の話を。

 興味がないなら、帰ってくれて構わないよ。なんせ、長くなるし……。いや、ほんとに。

 でも、興味がある、ないし、暇なら、この長話に付き合ってもらえると嬉しいな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ