表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

5

 『見回り』が始まってから五日が過ぎた。ギルド内で休暇に入った者は三人。年かさの男性職員二人と、私と同じ年くらいの女性職員一人。それぞれひと月以上の休暇で、ひとが減ったギルドは少しがらんと感じる。

 人員が減っても仕事は少ない。そして、毎日静かな日々の繰り返しで、誰も話す話題が尽きてきた。そんなだから、唯一外を回っている私に、何か目新しいことがあるんじゃないかと暇を持て余すセイナが絡んでくるのは、仕方ないことかもしれない。


「いいなあ、アキ。ジオルドさんと二人きりで毎日お仕事できて」


 うらやましいなあ、と率直に胸の内を口に出す恋に夢見る少女。正直なところ辟易している。うんざり顔を取り繕えず、態度もおざなりだ。それでも気にしない図太さは、どこからきているのだろう。


「ジオルドさん、優しいでしょ?毎日一緒にいたらさ、惚れちゃうんじゃない?」

「そうね、セイナはそうなんでしょうね」

「アキもでしょ?あーあ、いいな。あんなひとと二人きりでお仕事できるって。いいなあ」

「……はあ。別にいいわ、好きに想像したら」


 面倒臭いなあ、と呟きかけて口を噤む。そこまで言ったら、夢見る小娘もさすがに気を害するだろう。


「あれ、そういえば、今日『見回り』は?」


 そこでようやく今日はまだ愛しのジオルドさんを見ていないことに気付いたようで、こくりと首を傾げる。よく動く、まあるい目が若々しい。


「今日は二軒だけだから午後からよ。ジオルドさんなら、午前中は狩り依頼を受けてるみたいよ」

「あ、そうなんだ。今日も絶対仕留めてくるんだろうね。強いからなあ」


 セイナの言う通り、今日も軽々と獲物を仕留めて納品することだろう。ラビイやディア――三本角の鹿――、ボーア――牙のない草食猪――など、山の獲物を狩るのが狩人だ。親の親の代から腕利きと有名らしいジオルドさんは、回る先の人々にも顔が知られている。新人で異種族で土地勘もない私は、一人だったら毎日こうも簡単に『見回り』してられなかったかもしれない。そういう意味では、


「……頼りには、してるかな」


ぽそりと呟く。なあに、と問われて何でもないと首を振った。



 その日の『見回り』を終えて帰り道。

 明日はどうこうという話をし、ふとおとずれた静寂。ジオルドさんとの間では、時々こうして会話が途絶える。相手のことを寡黙だ何だと言いながら、私も大概おしゃべりが不得意だ。日本にいた時も、話題が切れて相手とともに口を閉ざし気まずくなることはままあった。

今と昔で違うのは、無理矢理話そうとしないですむところだ。ジオルドさんは必要以上に話そうとしないタイプだし、一緒にいる者にも話題を求めない。話したければ話せばいい、無視はしない。そんな空気に、いつの間にか慣れていることに気付く。気付いて、ふと、口から言葉が滑り出た。


「今日、セイナと話をしてたんですけど」


 さくり、さくりとゆっくり歩きながら。多分彼相手には初めての雑談を振る。


「セイナ、あなたに憧れてるみたい。格好良くて、好きなんだって」


 前を歩いていた巨体が足を止める。横に並ぶ。


「よかったですね。若い子にモテて」


 くすりと笑って仰ぎ見れば、訝しげな表情でこちらを見下ろしている。いきなり何を言いだしたのかという顔だ。


「……それで、私も結構、好きというわけじゃないですけど、頼りにしてるって思ってるんです」


 思い切って勢いにのり続ける。――実は最初は好きじゃなかったんですけど、


「今は、あなたのこと、いいひとだと思ってます」


 ぴたり、そこで口を閉ざす。突然の話題に、大いに困惑しているのが見てとれた。


「……いきなりどうした」


 その第一声は疑問だ。普通の反応だろう。思わず笑った。

「ですよね。そうなりますよね、反応」


 くすくすと笑いがこぼれて、しばらく止まらない。笑いながら、薄々気付いてたんじゃないかと思いますけど、と前置き、軽く聞こえるようにわざと明るく告げる。


「私、あなたと一緒に仕事をするってわかった時、すごくいやだった」

「……ああ」


 やっぱり、気付いていたようだ。私の口調とは真逆の、重々しいため息が返される。また一つくすりと笑って続ける。


「理由はあります。初めて顔を合わせた時、腕利きの狩人だと紹介されて、私はこう言ったんです。私も狩りとかできたらいいのにって。冗談のつもりでしたけど、あなたは気を害したようで。覚悟一つない、異種族の女が、狩りなどできるものか、と」


 どの言葉にむかついたのか、傷ついたのか、自分でも明確にはわからない。ただ、その一言で、私はジオルドさんが嫌いになったのだった。


「私の言い方も悪かったです。でも、気難しいひとだなと思ったんです。背も高くて、余計に怖く思いました。……今はもう、そうでもないですけど!」


 続けるうちに落ち込んだように耳が伏せっていくので、慌ててフォローし、また笑う。


「今は、一緒に仕事をする機会に恵まれたって思ってます。ちゃんと、仲良くしてもらえたらなあと思って」


 ――だって、距離があるままじゃ悲しいじゃないですか。


 目を見て、言う。子ども臭く、友達になってくれませんか、と。……頼れるひとのいないこの地で、私は生きていく基盤を盤石なものにしたかった。仕事はある、離れていても家族もいる。あとは友人がいれば、それで寂しくないように思う。

ジオルドさんは考え込むように黙し、いつの間にか止まっていた歩みをゆっくりと再開した。隣に並んだまま、私も進む。


「……俺も、あまり好ましく思っていなかった」


 最初の言葉は、私の告白とは真逆の重々しい低音だった。


「熊人は、他種族と違って裏表がない。好きと言ったら好き、嫌いと言ったら嫌いだ。そういう種だ。……だがお前は、話す言葉が本心かどうかわからなかった。曖昧に誤魔化し、嘘をついているように俺には見えた。だから好ましく思っていなかった」


 的を射た指摘だ。確かに私は嘘をついているし、都合の悪いことは隠している。本能か観察眼か、ジオルドさんは正確に私を見抜いていた。


「……今は違う」


 歩きながら、深い青の瞳で私を見やる。固そうな唇を解いて、落ち着いた低い声で。


「目が離せない、と思う。俺を頼りにしているならば、助けてやらねばと思っている」


 目が細まって、わずかに口角が上がって、伸びてきた大きな手に、そっと頭を撫でられた。


「だから、もっと沢山俺を頼れ」


 友人と付き合うようにな、と。




 この日、私はこの世界で初めての友人を得た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ