表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

即興短編

2月30日に産まれて

 2月29日に産まれた人が羨ましい。

 うるう歳にしか誕生日が来ないことになるから、一日ずらすことができるのが羨ましい。2月28日に誕生日を祝えるのだ。


 私の誕生日は2月30日である。

 さすがに2日も誕生日をごまかしてずらすことはできない。

 ゆえに私はまだ0歳である。


 早く歳をとりたい。


 さて本来なら今年で69歳になる私であるが、戸籍上は0歳であるので結婚ができない。エロい動画も観られない。車の免許証も取得することができない。


 小学校も入れなかった。

 就職もできない。ハローワークに行っても年齢条件に必ずひっかかった。


 私は呪う。私の産まれた69年前に、人類の歴史上初めて存在した2月30日を。

 そして私は愛する。

 私はこの世でとても特殊な、選ばれた人間だという気がしている。そんな気持ちにさせてくれる、私の誕生日を。


『2月30日産まれの会』というものがスイスのどこかの都市に存在するらしい。

 同じ不自由な境遇を慰めあい、助けあい、気持ちをひとつにして笑いあう集まりらしいのだが、私はそんなものには興味もない。

 私はこの世でたった一人の選ばれし者なのだと思っていたい。

 この優越感も、この悲しみも、私一人のものとして、オンリーワンを気取っていたい。



 だが出会ってしまった。


 和子と私は、出会ってしまったのだ。


 しいなここみが白いイタチを連れて散歩する公園で、私と和子は出会ってしまった。


 ベンチに座って、幼い子供と野球を楽しむ家族をぼーっと眺めている私の隣に和子は座ると、見ず知らずの私に話しかけてきたのだ。


「あなた……世界に一つだけの花ね?」


 なぜ、それを知っている? そんな驚きに振り向くと、私と同い年ぐらいの小綺麗なばあさんがいた。彼女は目尻のシワを美しく笑わせると、持っていたナイフで私の胸をおもむろに刺してきた。


「な……なぜ……」


 口から流血しながら私がそう聞くと、和子は、優しいまなざしで私を見つめ、こう言ったのだった。


「2月30日に産まれた人間は、この世で私一人だけでいいの」


 ほんとうは彼女の名前も知らない。

 ただ、『和子』という名前の似合うひとだなと私が思った、それだけだった。





 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 2月30日という私達が今使っている、グレゴリオ暦には今の時点では存在しない日に生まれた人。 ある意味、とても希少な存在になるため、登場人物が重要なアイデンティティにすることも理解できます。…
[良い点] 太陽暦やグレゴリオ暦といった一般的な暦には存在しないはずの2月30日。 その2月30日が誕生日である視点人物は社会的に様々なハンディを抱える事になってしまいましたが、その希少性は視点人物に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ