表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/34

第11話 似たもの同士①






 紘和62年10月18日(日)



 あ~。私には友だち運がない。



「おまた~」

「おまた~、じゃね~よ。そっちが時間決めといて待たせんなよ」


「いや、悪かったゼ☆」


 爽やかに親指を上げるな。どうせ。


 あんたのセリフ、文字に起こしたら語尾に「☆マーク」でもついてんでしょ!? どーせ。



「いや、ウチが悪かったって。すず」


 昔っからの腐れ縁のコイツ。


「ホント。悪かったって」


 どうせ本心で謝ってない。丸わかり。


「あんた、そう言って頭下げときゃいいって思ってんでしょ? 麻妃(まっきー)



 私に男運が無いのもコイツのせいだ。きっとそうだ。



 とある日曜の午後。街に誘われたから行くことにした。目的なんて無い。

 部活が午前だけだったから。ヒマだったから。

 どうせ店まわって、カラオケかなんかして終わりでしょ?


 なんか寒波とか来てるらしいけど、知らないよ天気予報見てないもん。



「お~~。なんか荒れとりますな~~」


 イチイチ私の神経逆なでしてくるコイツは。

 一応親友、岸尾麻妃。イッコ下のいわゆる幼馴染み。私は昔から麻妃(まっきー)って呼んでる。


「規格外の寒波が来るのも、すずの機嫌が悪いからかな~~」


 ふざっけんな。


「んなワケあるか。私が天気イジれるなら、今日は土砂降りにしてるっての!」

「荒れとるね~~」


 私の名前は梅園すず。みなと市ってショボい地方都市の、特に何の取り柄も無く、ルックスも十人並みで、愛想も無く、色気も無く、可愛げも無く。


 したがって彼氏もいない女子高校生だよ。なんだよオッサンコッチじろじろ見てくんなよ?


 悪い? なんか文句ある?



「荒れとるね~~」




 さっきからホント、私の神経逆なでしてくんな。コイツは。




 本当は寒波来んの知ってたよ。だからアイツに言って一緒に冬物、見に行くつもりだった。


 勝手にバイトの予定入れんなっての。


 だって「ふれあい体験乗艦」決まってから、つまりここ一年くらいまともに相手してくれてないじゃん。私の。


 前はゼッタイ一緒に見てくれてたのに。あんたの意見入れずに服選んだこと無いんだからね? 私。‥‥‥‥その事実すら気づいてないでしょ? あの男。

 私のイッコ下の異母弟(おとうと)



 咲見暖斗(さきみはると)は!




 ***




「いや~。でもさ。バイト入らなかったとしても。すずと買い物行ってくれたかはわかんないんだよな~。ぬっくん」


「裏切り者」


「え? なんで?」


「私の前でその呼び方しないで。昔は一緒に『は~くん』って呼んでたじゃん?」


「え? そんなのどうでも良くない‥‥‥‥?」


「良くない! ゆめちゃんより私のほうがトモダチ歴長いのに。いつの間にか裏切ってさあ」


「いやだって『ぬっくん』呼びのほうがアイツ、露骨にイヤがるんだゼ☆ 『ぬっくん』呼び一択でしょ~~が」


「あんたの判断基準が意味不明(イミフ)! その呼び名だってもうスルーされてんのに」

「そうなんだよな‥‥」


「‥‥‥‥うぐ」


 思わず呻いてしまった。急に麻妃(まっきー)がしんみり雰囲気だすから。


「アイツさ。『ふれあい体験乗艦』の初めのころはさ、反応してたのよ。この『ぬっくん呼び』に。‥‥まあ。他の女子の手前もあったかな。ほぼ初対面の女子14人に囲まれて、気ィ張ってたからな」


「‥‥‥‥うぐぐ」


「それがさ。やっぱ男の子だったんかな? 色んな試練ちゅ~か経験ちゅ~か。旅が進む内に、もうウチのコト『麻妃(マッキ)呼び』しなくなって、『ぬっくん』にも怒らなくなって」


「‥‥やめて聞きたくない」


「‥‥出逢いもあったしな。‥‥そういうのが人を、男を成長させるんかな‥‥‥‥?」


「やめろっての!」


 思わず私は机を叩いた。しまった。‥‥ショッピングモールの大して広くないフードコートで、何人かにこっちを見られてしまった。


「荒れとりますな~」


 うっさい。





「よっしゃウチが選んだろ。ウチ今からぬっくんになりきるから、それで万事問題解決」

「‥‥あんた‥‥本気で私に殺されたいの?」


「いやいや~~。運命の幼馴染み同然に育った異母弟(おとうと)に彼女が出来て、今日の寒さのように荒れ狂う親友(ダチ)の気分転換につき合ってあげてるウチに、それはナイでしょ?」


「‥‥その煽るセリフさえ無ければ、マジで感謝してるんだけど? マジでそれどうにかならない?」


「あ~~。でもすずは溜めこむと悪いほうに行くからな~~」


「あんま私ナメてると ひより姉呼ぶよ? いつもフォローしてやってんのに」


「ひええ。それはダメ。‥‥イヤ、ココでそのカード切るのは反則っしょ?」

「今日の私ならやるかもしれない。止まる自信無い」


「ひえええっ」




 ***




「‥‥結局さあ。‥‥無理なハナシだったんだよ最初から? だって異母弟(おとうと)だよ。イッコ下の」

「‥‥‥‥わかってる。わかってるけど。‥‥‥‥それは言わないで」


「昔からこのハナシしてんな~、何周目? この話題ですずとカラオケ来んの、何回目?」



「‥‥‥‥ごめん悪かった。謝るから。‥‥ちゃんとわかってる。感謝してるから」



「この絶妙なタイミングで妙に素直になるのが、すずのいい所っちゅうか、イマイチつまんない所っちゅうか。ぬっくんはけっこう頻繁にブチ切れてくれるから面白いんだよな‥‥」


「は~くんはね。感情でっていうより、モノの道理だね。ハナシの筋がおかしい時にブチ切れる。逆に言えばある意味冷静なブチ切れなんだよね」



 はあ。なんだかんだで少し冷静になってきた。こういう態度はマジでムカつくんだけど、麻妃(まっきー)はずっと私の相談相手だ。

 私だって、異母弟(おとうと)と本気でなんて考えてない。ただずっとゼロ距離で育ってきたから、あっちが急に大人になって、私が取り残されたみたいになってんのがイヤなんだ。

 今日だってそうだ。麻妃(まっきー)が誘ってくれなかったら、家でもっと鬱屈としていたかもしれない。


 そう。‥‥‥‥‥そうだね。


 彼女に、共に育った親友に、感謝しなければ。





「さすが。ブラコンの考察は一味違うゼ☆」





「誰がブラコンだ!? ぶっ殺すぞテメエええええぇぇぇ!!!!!!」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ