12.【絵師】雨音AKIRA ▷【作者】天界音楽
★絵師情報★
絵師:雨音AKIRA
描きやすい性別 :男でも女でも男装でも女装でもなんでもござれ。
描きやすい年齢 :どの年代でもOK
描きにくい人物:特になし。
描けない人物:特になし。
何かあれば:ラフ画の段階で確認していただければ、修正に応じます。
※ホラーが苦手ですので、ホラー作品以外でお願いします。
★キャラクター依頼内容★
【部門】中級者バッチコイ部門
【絵師】雨音AKIRA
【作者】天界音楽
【出演作品】『魔王子は女騎士の腕の中で微睡む』
【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n4783de/
【ジャンル】異世界恋愛
【名前】アウグスト
【性別】男
【種族、人種】人間・白人
【年齢】24
【身長】174
【体重】68
【髪型・髪色】胸までのロングストレート。黒髪。
【目つき・目の色】二重。とても目つきが悪い。紫色。
【肌の色】ブルベの病的な色白。
【体型】やせているが体幹が良い。
【服装】貴族的な格好。軍服。スケイルメイル。
【表情】苛立ち。嘲笑的。
【性格】絶えず苦痛をこらえている状況のため厭世的。皮肉屋。投げやり。意地が悪い。
【その他】もしもお願いできましたら、ぜひスケイルメイルを描いていただきたいです…!
参考資料
https://18004.mitemin.net/i194626/
https://18004.mitemin.net/i258796/
Mission complete!
★絵師コメント★(文:雨音AKIRA)
天界音楽様の『魔王子は女騎士の腕の中で微睡む』のアウグストを描くことになりました、雨音AKIRAです。
このアウグストという人物は、生まれながら強すぎる陰の気と魔力のせいで、体を蝕まれている王子様です。常に苦痛が伴う日々の為、厭世的で不機嫌な人物。
イラストでは、高貴さと氷属性の繊細さをあわせもった、尊大な王子様を目指していきます。
顔のアップを描きました。尊大で不機嫌そうと言えばやっぱアオリの構図。キャラがこちらを見下ろしているような感じにします。▼
顏の作画が良い感じの出来だったので、このまま本番用にする為に全身も描きます。先ほどの絵を縮小して上の方に持って行き、そこに身体をつけ足します。▼
立ち絵のラフに新しいレイヤーを重ねて、軍服をデザインしていきます。元にあった軍服の案を少しアレンジさせてもらいました。王子様で氷属性なので、カチッとした服装の中に高貴さと繊細さを表現します。
次に鎧を描いて欲しいという依頼でしたので、先ほどの軍服のレイヤーをコピペでもう一枚作成し、そこから描き直してスケイルメイルをデザインします。スケイルメイルは、金属や革などの小片を丈夫な布や革の下地に、紐やリベットで鱗状に貼り付けた鎧だそう。普段雨音が描いている甲冑はプレートメイルなので、それよりも軽く繊細になるようデザイン。▼
ラフ画から線画をおこしていきます。今回は線画を細かく描いて、塗りは水彩にする予定。装飾なども、ツールを使わずに今回は手描きで頑張りました。試行錯誤の上、かなり時間をかけて線画が完成。▼
下準備その①。本塗りの前に、キャラの内側を塗るようにして、線画の下に白のベタ塗レイヤーを作ります。(わかりやすいように背景を別色で塗ってます)これにクリッピングしていきながら彩色をしていく予定です。▼
下準備その②。マントの線画と下塗りのベタ塗レイヤーを作りました。羽飾りは軍服の上層に来るように、逆にマントの布の部分は軍服の下層に来るようにレイヤーを配置しています。透明度のある水彩ブラシで作画していくので、白のベタ塗レイヤーがここで活きてきます。▼
下準備その③。鎧の線画と下塗りのベタ塗レイヤーを作って重ねます。今回は軍服のイラストに鎧を重ねるスタイルで作画していくので、水彩ブラシでの作画ですが、アニメ塗りの要素も含まれています。てかそのまま鎧着たら、軍服しわくちゃになりそうですけどもw
ちなみに胸の飾りと剣帯・鞘は、鎧を着ている時でも表示されるように、一番上層のレイヤーに配置しています。▼
下準備その④。背景レイヤーを作成し、水彩ブラシで色むらを予め作っておきます。(線画と背景レイヤーのみの表示状態)▼
下準備その⑤。背景で作った色むらをコピーして、キャラにも被せて白い下塗りレイヤーにクリッピング。透け感のある塗りでも、こうすれば白の下塗りレイヤーが邪魔になりませんね。▼
それでは彩色。まずは顔。いつもは厚塗りでかなり時間をかけるのですが、今回は線画を生かした塗りなので、顔の塗りは最小限にとどめます。色味を確認する為に、先ほどの背景色は消して白い状態で塗っています。▼
お次は髪の毛です。艶やかな黒髪のロングです。いつもは入りと抜きを調整したベタ塗ペンですが、今回は透明水彩ブラシです。やはり筆致が少しぼやけた感じですね。▼
只の黒色では面白くないので、青や紫、ピンクなどを混ぜます。レイヤーの合成方法も乗算やオーバーレイなどを使って調整。色の情報量を増やしてあげると、黒髪でも映えると思います。▼
服も水彩ブラシで塗りました。ここまでやってみて、下塗りレイヤーをパーツ事に作っておけばよかったと後悔。色の境界面がどうしてもはみ出ちゃうので、ベタ塗レイヤーでしっかりと区切っておけばよかったなと。ま、今更ですが。▼
細部の装飾はこんな感じです。▼
剣や剣帯も塗りました。▼
軍服バージョンのアウグストの塗りが終わりました。▼
先ほどのムラのある背景レイヤーをキャラに重ねるとこんな感じ。(濃度は薄めてます)存在感が増しましたね。▼
ここから仕上げの加工に入ります。まずは水彩らしい紙質を出す為に、テクスチャを重ねます。ネットで拾って来た紙のテクスチャをドラッグ。▼
重ねるとこんな感じで絵が隠れちゃいました。▼
重ねたテクスチャのレイヤーを、焼き込み(カラー)で合成方法して、濃度を下げます。紙の凸凹とした質感が塗りの部分に出ているのがわかりますでしょうか?先ほどまでの滑らかな塗りと比べると、アナログ感が増しました。▼
全体ではこんな感じ。小さい表示だとわかりにくいですが、一応テクスチャの加工済みです。▼
色味やコントラストの調整をします。普通に色調補正でやってもいいんですが、うまくできる自信がないので、自分なりのお手軽調整で仕上げます。
レイヤー ▶ 新規色調補正レイヤー ▶ グラデーションマップ でこんな感じの色味を選びました。
重ねたグラデーションマップのレイヤーを、焼き込み(カラー)で合成。一気にコントラストが高くなります。▼
レイヤー濃度を薄めると、こんな感じに。グラデーションマップを使う前よりも、コントラストが少し高くなってます。▼
背景を青色にして、雪を散らしました。これは仕上げ用加工は何もしていない状態。▼
仕上げ用加工をするとこんな感じ。▼
マントもつけてみました。無地のマントだと地味かなと思ったので、無駄にキラキラしてます(笑)▼
背景あれこれ①▼
背景あれこれ②▼
さて、お次は鎧バージョンを作っていきます。完成した軍服バージョンの上に、鎧の線画と下塗りレイヤーを表示し、水彩でベース色を彩色。う~ん、やはり皺になりそう(笑)▼
色鉛筆で鱗模様をつけます。本来は紐やリベットで固定なのですが、何となくドラゴンとかいそうな世界なので、ドラゴンの革を使っている風に仕上げます。▼
影やハイライトをつけつつ、鱗の質感を出していきます。▼
オーバーレイで、ピンク、水色、黄色系のレイヤーを、それぞれムラが出来るように載せます。更に発光系のレイヤーを重ねれば、こんな感じで七色に光る感じになります。▼
全体はこんな感じ。そういや某狩りゲームの氷系のモンスターが、こんな感じの皮革纏ってますよね。えぇ、頭にあの色味を思い描きながら描きましたとも(笑)▼
紙のテクスチャ(焼き込みカラー合成)を重ねるとこんな感じ。拡大して見ると凹凸がわかります。絵のコントラストも少し上がりました。▼
グラデーションマップ(焼き込みカラー合成)を重ねるとこんな感じ。元が水彩の塗りでも、こうすると深みが増しますね。▼
背景あれこれ③▼
マントバージョン▼
ブリザードバージョン▼
こんな感じで完成いたしました!あれ?水彩感はどこへやら……?ま、まぁいっか!
今回は線画に苦労しましたが、とってもいい勉強になりました!楽しかったです☆
天界音楽様!大切なキャラを描かせていただきありがとうございました!
★作者コメント&作品紹介★(文:天界音楽)
今回、雨音AKIRAさまとペアになりました、天界音楽です。参加させていただいた作品は異世界恋愛小説になります。タイトルは『魔王子は女騎士の腕の中で微睡む』で、私の初の長編小説となっております。
内容はちょっとえっちでおバカでシリアスもありの恋愛ファンタジーです。イケメンだけどアホの子なヒロインが、お仕えするお姫様のために頑張るのです。カップリング的には王子様と女騎士で王道ですね(と、言い張る)。
雨音さまにお願いしましたキャラはヒロインのお相手の王子様です。小さい頃から強すぎる魔力のせいで苦痛にさいなまれているので、性格が悪いです。正反対の魔力を持つヒロインの女騎士、ルベリアが側にいると苦痛がやわらぐので何としてでも篭絡してやろうと手ぐすね引いてます(笑)。そんなアウグストですが、甲冑イケメン男子に定評のある雨音さまにワガママを言いまして(このやろう)、なんと、スケイルメイルで描いていただけました!!
スケイルメイル!!
鱗模様だなんて、なかなか趣のある鎧だと思いませんか!
身体能力が制限されているアウグストにはピッタリと思います(’-’*)♪ 重さ的な意味で!
それが雨音さまの神の手によって、こんなに優美に、怜悧に、尊大に描いていただけまして……もう、本当に言葉もありません!
ありがとうございます! 素晴らしいです!!
もう、まず顔! 顔がいい!
唇の彩色が神がかってますね! 私大好きです!
鎧姿だけじゃなく、軍服姿まで! これがまた実用的なだけじゃなく装飾的にも美しいですね!!
私のデザインは死んでます!!!!!!!
メイキングがまた丁寧で、見てわくわくしますしお勉強になります~~(’-’*)♪
もうホント、ワガママ言ってすみません! でも七色に輝くスケイルメイルきれ~~~い!
どうやってるのかよくわからないけど綺麗~~!(おい)
加工ってこうやるのですね。
デジタル初めてもう三年になるのにサッパリです。
装飾品の細かさ、美しさに惚れ惚れです! デザインの良さだけでなく、この筆致の流麗さがまた心にダイレクトアタックですよね!!
本当に素晴らしい作品をありがとうございました!!!




