表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/20

王者前夜《Eve of the King》

鉄の手摺りが夜気で湿っていた。

屋外二号リングの周りでは、風見のリボンが斜めに張りつき、照明の傘が小さく鳴る。

俺は指先で手摺りの温度を拾い、風の向きと拍を数えた。


「ツバサ、本戦プロトコルの最終確認」

クロノがタブレットを示す。

「抑制環境・安全結界二重。越境出力は『凪』。

挑戦者:影山リク(黒刃)、相手:皇城カイ(王者)。

統制指揮:白羽ツバサ。運用型は門番交替《Gate Shift》と即時収束《Quick Merge》。

合図=雷標信号《Bolt Beacon》」


「観客導線は楕円二重。風で声が流れるから、手信号を多めに」

リクトが図面を回す。

「掲示は反射帯で補助する」


「救護は出番が無いのが満点。見る→呼ぶ→触るは崩さない」

アオイが救護帯を整える。


ユウナが空を見上げる。

「音、渦になる。――必要分だけ通す」


「白羽」

東堂シノが近づき、クリップボード越しに短く言う。

「観客の“風”も負荷。右半維持、三拍で預け。感想は削る」


霧谷カズマ教官がリングの結界柱を一つ叩く。

「戦技は秩序の上だ。――騒ぎにしないを、人前で続けろ」


「線は短く、拍は確かに」

如月レイナが指で弧を描く。

「夜は光が逃げる。**双拍信号《Twin Beat》**を足して。一拍強→二拍明、三拍は交替で」

「雷標+双拍、了解。――拍で縫う」



アナウンスが風に乗る。

『これより上位挑戦・本戦――影山リク(黒刃) 対 皇城カイ(王者)。統制指揮:白羽ツバサ』


観客のざわめきが広がり、布看板が揺れた。


「A流、右半分で細く。――今」

ヒナタの指が一を切る。

「即時収束《Quick Merge》――双拍信号併用」

俺は雷標を短い線で、続けて双拍を落とす。

一拍強:注目/二拍明:右/三拍:交替。

「受けた」

ユウナが前へ滑り、列が一列に吸い込まれる。揺れなし。



王の足音


リング中央に、皇城カイが立った。ただ立っただけで、夜が整列する。

影山が肩を回し、静かに笑う。

「黒刃、受けの速さで前に出る」

皇城は返さない。視線だけで距離を消す。


主審の旗が下りる。

「――始め」


皇城の足が半歩。

覇断一閃《Sovereign Cut》。

無音で形だけが空間から削り取られ、影山の前腕で火花が散った。

「っ……重い」

影山は剛柔一体《Steel & Flow》で芯を外し、受けの沈みで力を殺す。

皇城の刃が一度止まり、次の形がもうそこにある。


「通信、『北回廊・ざわ増・右半維持・門番→ユウナ』」

俺が打つ。点。

レイナが通路で双拍を示し、二拍明で右半に視線を揃える。


二撃目――王盾不侵《Imperial Aegis》。

斬りでも受けでもない領域の押しが、影山の懐を畳む。

「“盾”で攻めるのかよ……!」

「速さの底を見ろ」

皇城の声は低く短い。


影山が迅影連突《Shadow Flurry》で死角を縫う。

肘、肩、踵――三点が連なり、覇断の余白へ差し込まれる。

皇城は肩の角度を一だけ変え、王盾で全ての線を鈍角に折った。

音が消え、結界の空気だけが撓む。


「門番交替《Gate Shift》、三拍で」

俺は雷標+双拍。

一拍強,二拍明,三拍交替。

影山の背後――外周の面を受けが引き取り、観客の膨らみが退く。


「救護、待機。――見る→呼ぶ→触るの順」

アオイが短く確認。

「通信、『西縁・旗弛み・流維持・証拠保存→監査』」

リクトの報告に重ねて送信。

ユキナが薄氷で現状保存、東堂が運営へ差替を一拍で通す。

(騒ぎにしない。預けを四つ重ねる)


リングでは、影山の呼吸が速く、しかし乱れない。

「カイ、勝つ速さで来い。整える速さで食いつく」

「勝利は基礎の上にある。――壊すな」

皇城の足が、夜に拍を刻む。


三合目、影山は受けを一瞬捨て、切り返しを芯に置いた。

迅影連突が覇断の影を捉え、肘が王盾の縁を鳴らす。

観客の息が――揃う。

「……効かねぇ、わけじゃない」

「届かせてから言え」

皇城は一歩も退かない。受けと斬りが同時に成立している。


主審が旗を半上げ――危険域の手前。

東堂の声が飛ぶ。

「越境の兆し。――凪準備」

霧谷が一拍おいて首を振る。

「維持。秩序、保たれている」


皇城の視線が一度だけ外周を撫で、俺で止まる。

「鳴る前に届いている。――良し」

(線短く/拍確かに。届いた)


終盤。

覇断一閃の軌が低くなり、影山は沈みで流す――が、足が半歩、リングの外へ寄る。

「戻せ!」

俺は双拍を強く打ち、三拍交替で外周の面を厚くする。

観客の膨らみが引き、影山の戻り道が生きる。

「――戻る!」

影山が一で戻り、なおも前を見る。

皇城の目が細く笑った。

「王手だ」


覇王王手《Royal Mate》。

刃ではなく配石のような位置取りで、影山の退きと斬りの両方を詰む。

足裏がきゅと鳴り、影山は沈みでリング内に倒れず落ちる――

ベル。

主審の旗が交差し、判定。

『勝者:皇城カイ』


影山は息を吐き、笑った。

「勝つ速さの定義、更新したわ」

皇城はほんの少し頷く。

「受けが遅いのではない。私が速いだけだ。

――黒刃、よく壊さなかった」



余熱と整え


観客が立ち上がる。風で一斉に旗が鳴り、通路が膨らむ。

「即時収束、双拍で――今」

一拍強/二拍明/三拍交替。

ヒナタの指、ユウナの薄い面、俺の雷標+双拍で、楕円が細く締まる。

「通信、『南回廊・混雑・右半維持・門番→影山』」

クロノが即送、点。

リクトが掲示テープを張り直し、アオイは救護帯を空で片付ける。


皇城がリングの外で足を止め、こちらを見る。

「整えは基礎だ。勝利はその上に立つ。

白羽――壊さなかった。拍で秩序を縫った。

次は“王の外”でも、鳴る前に届かせ」

「はい」

喉の奥の糸が一度だけ緩む。


影山が紙コップを差し出す。

「面、夜でも揺れねぇ。

……今日は俺の負けだ。だが、“整える速さ”は勝ってた」

「勝つ速さに接続できるように、短くする」

「やれ」


レイナが横目で笑う。

「双拍、昼より夜の方が効くね。

線はさらに短く、拍は静かに強く。――鳴らない雷、次は外で」


東堂がクリップボードを閉じる。

「本戦、運用適正。

記録――“王者戦:外周騒擾なし/整え連結成功率98%/越境兆候なし/『凪』未使用”。

白羽、正式に“整え統制”の上位補助枠に昇格**。次章(交流戦/外部派遣準備)でも指揮を続けなさい」


氷川教頭が風を一度だけ見た。

「風は見えなかった。――それでいい」


夜の出口で、掲示に小さく新しい札が貼られる。

《外部交流戦・事前視察受入/異能犯罪対策連絡会・見学》

ヒナタが目を丸くする。

「外が来る。次、学園外の流れ、増えるよ」

クロノが短く言う。

「整えの規格を外向けに落とす必要がある」

ユウナが、ほんの少しだけ声を上げる。

「音、変わる」

アオイは救護帯を抱え直して、にこりとした。

「見る→呼ぶ→触るは同じ。出番が無いのが満点」


(預ける。人/場所/言葉/合図――四つで壊さない)

俺は雷標の線をさらに短く想像し、双拍の拍を静かに強く刻む。

鳴る前に届かせる。

王の外でも、壊さない。


明日も立つ。

明後日も立つ。

千度でも、万度でも。

立ち続ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ