表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

九話 逃走とその反動

どうぞご覧ください。

九話 逃走とその反動


秋雷しゅうら久瑠くる家での呼び出しを終えた次の日、

休日に入り学校がないためねこ探偵事務所たんていじむしょに来ていた秋雷はその光景に愕然がくぜんとしていた。

「何があったのですか……」

まず秋雷の目にうつったのは心来みくるだった。

心来はソファーの上に寝転がっていたが、

何故なぜか頭をかかえてのたうちまわっていた。

しかも、のたうち回る時の衝撃しょうげきがソファーに吸収きゅうしゅうされているため、

静かにのたうち回っていた。

次に秋雷の目に映ったのは、応接室おうせつしつおくにあるつくえの上に

している猫探偵ねこたんてい姿だったが、その体はピクリとも動かず。

その上、猫探偵の頭や手首には包帯ほうたいかれていた。

「あぁ、秋雷か……これには事情じじょうがあってな――――――」

猫探偵が突っ伏した状態で昨日の起こった事を話す。

「つまり、そのあやかし結界けっかいから脱出するためおこなった

侵蝕侵入ハッキング反動はんどうで、狐烙こらくさんがくるしんでいると?」

「そうだ。私が心来に教えた侵蝕侵入ハッキングは、

あらゆる結界、あらゆる封印ふういんく事が出来る。

そのわり、結界や封印が複雑ふくざつになるほど時間がかかり、

代償だいしょうとして筋肉痛きんにくつうの様に一日遅れで頭に激痛げきつうが走る。

安心しろ、死にはしない。

ただし、連発れんぱつして使うと激痛だけじゃまなくなるが……」

体がピクリとも動かないまま猫探偵が秋雷の質問を答えた。

「本当に大丈夫ですか?私の目にはすごく苦しんでいる様にしか見えないんですけど。」

先程さきほどからずっとのたうち回っている心来の様子に、

秋雷の口から心来を本気で心配する声がこぼれる。

おそらく今が痛みの山だろう。あと数分もてば痛みもおさまるはずだ。

痛み止め用のふだってあるしな。」

その声を聞いた秋雷が心来のひたいのぞむと、

猫探偵が言っていた通り心来の額に札が貼られていた。

取り敢えず心来については安心した秋雷だったが、心来の次にやばそうな

様子の猫探偵に視線しせんを向ける。

「師匠は師匠で大丈夫なんですか?……体がまったく動いていないんですけど。」

先程から変わらず、ピクリとも動かない猫探偵に声を掛ける。

「二日連続で戦闘をした反動だ。昨日の電車でんしゃ衝突しょうとつが一番大きいが……

あと、このきずのおかげで秋雷に師匠らしい事をするつもりだったんだが、当分延期だ。」

「……そうですか。」

秋雷が残念そうに声を下げる。

そのまま喋ることが無くなり、応接室が静寂せいじゃくつつまれていると。

「なあ。」

秋雷が予想外よそうがいの声にびくりと驚き、声の主を探しに後ろを向くと、

そこにはコーラを片手に壁に寄りかかっていた彼岸ひがん部長の姿があった。

「いつからいたんですか……?」

「秋雷が事務所に来る前から居たぞ。」

彼岸部長の代わりに猫探偵が答える。

声をはっするまで気づかなかった影の薄さと存在感の無さに秋雷が驚いていると、

彼岸部長が秋雷を無視し猫探偵に質問をする。

「〝そういうこと〟を一般人いっぱんじんである僕の前で話していいのか?」

猫探偵と秋雷が脳内のうないで彼岸部長が言う〝そういうこと〟を、

妖や術師に関する事と解釈かいしゃくする。

不味まずいな。」

規約違反きやくいはんですね。」

駄目だめじゃん……」

猫探偵と秋雷が同時に答える。

その回答に、彼岸部長が頭を抱えながら声をこぼした。

「じゃあ何故なぜそのことを知っている僕を放置しているんだ?」

秋雷がそういえばと怪訝けげんな顔をしていると、秋雷の代わりに猫探偵が答える。

「妖や幽霊ゆうれいについて知っている人は居るぞ。

生まれつき見えたり、妖がかかわっている事件に巻き込まれたり。

それらが放置ほうちされている理由は、〝常識じょうしきくつがえることは無い〟からだ。

幽霊は居ない。常識的に考えて。そんなものはフィクションだ。

本気で言ったとしても、大衆たいしゅう狂言きょうげんとして処理しょりされるだけだ。

少数の狂人きょうじんよりも大勢の常識人の方が安心するだろ?」

「まぁ、そりゃあ……」

「理解者が多いほど人はそれが常識になる。

テレビのオカルト番組はフィクションと理解しているからこそ楽しめる。

だからこそ、誰もが本当に起きて欲しいとは思わない。本当の狂人で無い限りは。

もし、自身の目の前に妖や幽霊が現れたとしても、常識という名のくさり

それを否定してしまう。

ゆえに、目の前に居る一般人にこれらのことを話しても大した問題にはならない。」

先程と変わらず突っ伏した状態で猫探偵が説明しきる。

「…………」

彼岸部長が目をせて静かに考え込む。

一分近く考え込むと、手に持っていたコーラを一口飲み応接室のとびらの前に移動する。

「一般人にそんな話しをされてもそんなすぐには理解しきれないし、今日は一旦いったん帰る。」

そう言い残すと、そのまま扉を開け事務所を出ていった。

彼岸部長が帰ったことにより、少々気まずい空間に

残された秋雷は心来がのたうち回っているソファーの反対側にあるソファーに座った。

少しばかり時間が経つと、心来がのたうち回るのをめ立ち上がる。

「痛みは引いたか?」

「はい。もう大丈夫だと思います。まさか、家に保管ほかんしていた

痛み止め用の札が切れていたとは……一生の不覚ふかくです。」

猫探偵が心来の状態を聞き、反動はんどうが治まった事を確認すると、

心来に痛み止め用の札が保管されているたなを教える。

心来が五枚ほど札を取り出すと、そのまま応接室の扉の前に移動する。

「それじゃあ私は帰りますね。」

これで当分は大丈夫かな、とつぶきながら扉を開け心来が帰っていく。

秋雷が心来を見送ると、猫探偵から声が掛けられる。

「今日は帰れ。流石に、この状態じゃ今日は何も出来ないしな。」

帰れと言われた秋雷はその言葉に従い、そのまま帰っていった。

秋雷が帰っていき、応接室が静寂に包まれていると突然とつぜん

猫探偵のひび割れたスマホがり始める。

腕をぷるぷるとさせながら猫探偵がスマホを取り、画面を見る。

電話が着ていたため、猫探偵はそれに応答おうとうして自身の耳に当てた。

きさらぎ駅での猫探偵の負傷

左腕 骨折

あばら骨 三本ひび割れ

裂傷 計十三

右手の骨 ひび割れ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ