みーくんらーいしゅきぃ……
「しっかし今更だが、思ったよりも大変な事になったな」
風呂場で頭を洗いながら、俺は独り言を呟く。
サヤは超多忙のアイドルなので、当初想定した通り、家に居る時間は非常に少なかったものの、その限られた時間は常に俺のそばを離れず、ベタベタと甘えてくるので、こうして一人でくつろげるのはトイレと入浴中と寝る時くらいなものだった。
「みーくん。石鹸切れてたから新しいの持ってきてあげたよー」
「わーバカ! 勝手に扉を開けるな! すぐに閉めろ!」
訂正。
入浴中でもサヤはいきなり扉を開けて入って来た。
幸い湯気が濃かったのと後ろを向いていたお陰で、大事な部分は見られなかったが、本当に心臓に悪い。
怒鳴られたサヤは「ああ、わかった……」と言って静々と扉を閉める。
ちゃんと服は着ていたようだ。……別に残念とか思ってないよ?
「ねえ背中流してあげよっか?」
「いいって! ていうか何でそんなに冷静なんだよ?」
「だってもう子供の頃に何度もお互いの裸見てるから別にいいかな? って思って」
それは潔いと言って良いのか?
ともかくラブコメとしては割とよくある展開ではある。
しかし話はまだまだこれで終わりではなかった。
今度はサヤが風呂に入っている時――
「みーくーん。バスタオル忘れちゃったから取って来てくれなーい?」
台所で水を飲んでいたら、風呂場から大声で呼びかけられた。
まあこれもありがちな展開だ。
ただ脱衣所に置けばいいだけなのだから、下手に動揺する必要は無い。
俺は至って冷静にサヤの部屋――ちょうど俺の部屋の隣――にあるバスタオルを持って行く。
あ、でも風呂場の扉って磨りガラスだったよな……。
「ホイ。カゴの中に入れといたからな」
「ありがっとー!」
一瞬、つい視線が引き寄せられて、チラッと肌色のシルエットが……いや、いかんいかん!
数分後、突然スマホに不在の母からこんなメッセージが届いた。
『ゴメン、まだ帰れそうにないから洗濯物を畳んどいてくれる?』
はあ、大変そうだな。
母は上場企業の役員――と言っても平役だが――で、決算が近いから忙しいのだろう。
洗濯物を畳むくらいお安い御用だ、と気合を入れたところで俺はある事に気づいた。
「そう言えばサヤの着替えもあるんだよな……」
いや、下着とかは本人に取らせればいいだけの話か。
俺としたことが、立て続けにラブコメ展開が続いたせいで思考が回りにくくなっているようだ。
ところが直後、母から新たなメッセージが届く。
『追伸、サヤちゃんに手伝わせたら来月の小遣いゼロだからな!』
逃げ道を塞がれた。
“しかしまわりこまれてしまった!”というヤツだ。
息子の行動を先回りするとは、さすがだな我が母よ。HAHAHA!
……どないしましょ?
「ま、まあ下着を取らせるくらい、手伝った範疇には入らないよな……多分」
自分に言い聞かせ、サヤが風呂からあがるのを待つ。
「おっそいなあサヤ……何してんだ?」
ところがしばらく待っても一向に出て来る気配が無いので、心配になった俺は様子を見に行こうとした。
“見る”と言っても、遠くから呼びかけるだけだ、と独りで言い訳してみる。
「あ」
「うえぇ……みーくぅん……のぼせちったよぉ……」
丁度良いタイミングで、顔を上気させたサヤが覚束ない足取りで出てきた。
「お前もうフラフラじゃねーか! どうしてこんなになるまで入ってたんだよ?」
「ちょっと考えごとしてたらぁ……何だか頭がボーっとらってぇ……ぁ」
にわかにサヤが足をもつれさせてこちら側に倒れてきたので咄嗟に受け止める。必然的に抱き締める格好になってしまった。
「おい危ないぞ。もっとしっかり立て」
「んうぅ……らめぇ……体に力が入んなぁい……。みーくん抱っこしてぇ……」
とろんとした目がやたら扇情的で、急に動機が激しくなる。
「お、お前なあ。ガキじゃあるまいし甘えんじゃないよ!」
「やらぁ、みーくんに抱っこして欲しいのぉ……。ね、お願い……今回だけでいいから、私のわがまま聞いて?」
極めつけにサヤの腕が腰に巻きついてくる。
確かにこうして支えていても、今にも倒れそうな彼女を見るに、どうやら歩けないのは本当らしい。
「あーもう、しゃーねえな! 今回だけだぞ。ホラ、しっかり捕まってろ!」
俺は渋々観念し、サヤを抱きかかえて部屋まで運んでやる。
当然ながら横抱きの姿勢――いわゆるお姫様抱っこ――になっている。
「んふっ……ありがとぉ。やっぱりみーくんってやさしーんだね。私のおーじしゃまー」
サヤは嬉しそうに俺の首に腕を回して顔を近づける。
「ったく調子に乗るんじゃない、コイツめ」
「アテッ、えへへ」
戒めに軽くコツンと頭突きを喰らわしてやるも、やられた本人はむしろ喜んでいた。
「みーくんらーいしゅきぃ……」
「……まあ別にいいけどな」
ベッドに寝かせると、冷却シートを額やら首元やらに貼ってやる。
世話のかかるお姫様だなホントに。
「あ、そう言えば洗濯物どうしよ?」
それを思い出したのは、可愛らしい寝息を立てているサヤを眺めていた時だった。
翌日。
「じゃーん! 見て見てみーくん、似合ってるでしょ?」
すっかり元気になったサヤは、俺の前でダンスをするようにクルッと一回転して見せる。
「ああ」
さっき自室で本を読んでいたら、俺が通う高校の制服を着たサヤが入ってきた。
コスプレではない。
この春から人気アイドルグループ、マジカル・セプテットのリーダーである紫苑紗花が、同じ学校に通うのだ。
大袈裟かもしれないが、学校中の女子が束になっても彼女の可愛さには敵わないと思う。
それくらい似合っていて、つい見惚れてしまった。
「どうかな? ちゃんと着ていると思うんだけど……どっか変なところ無い?」
「そーだな。強いて言うなら、スカートの丈はもう少し長くした方がいいぞ」
さっきから動く度に際どい所まで見えて目に毒なんだよ。
もしや今履いているのは昨夜のピンクの……いや、何でもない。
「楽しみだねぇ、みーくんと一緒の学校に通うの」
「ああ。と言っても芸能人は一緒のクラスにはなれないけどな」
元々うちの学校は他にも何人か芸能人を受け入れており、専用のクラスがある。
それと、本音を言えば俺は楽しみよりも不安の方が大きかった。
もし他の生徒に俺達の関係がバレたら、俺は学校に居場所が無くなるし、サヤにとっては致命的なイメージダウンに繋がりかねない。
サヤもその事は重々承知しており、学校では他人同士でいるよう予め取り決めてある。
なので十分に注意すればバレる心配は無いとは思うが、油断は出来ない。
「ねえそういえば私達が小学生の頃にクラスメイトだった子で、同じ学校に通ってる人ってどれくらい居るの?」
「そんなには居ないけど二人程いるな。三好と松永って奴らなんだが、サヤは覚えてるか?」
「あー知ってる知ってる! 遠足の時、同じ班になった人達だよねー」
「そうそう、ソイツらが――」
言いかけて、俺はある事に気がついた。
そう言えばあの二人は俺達の事も知っているよな……。
余計な事を喋られる前に、あらかじめ電話で事情を説明した方が良さそうだな。