肝に銘じておきます
時が経つのは早いものである。
長い人生の中では学生生活なんてあっと言う間だ。
ただ目下のところ俺の問題は――
「あー腹減った。早く飯食いてえ」
午前の授業が終わって昼休みになるまでの時間の流れが、異様に長く感じる事だ。
楽しい時間は短いのに、退屈な時間は長い。何故、逆じゃないのか?
そんな事を考えつつ、俺は早速弁当箱を取り出した。
今日の弁当はサヤがつくってくれたものだ。
別に俺から催促した訳ではないのに、今朝家を出る際に予告なく「みーくん、はいコレ」と言って渡してきた。
いつもならパンかコンビニ弁当で済ませていたので、何だか新鮮な感じだった。
「みーくんの為に丹精込めてつくったから、じっくり味わって食べてねっ」
まるで愛妻弁当……。
愛美と博之に知られたら何と言われるかわかったもんじゃないから黙っておこう、と渡される際に思った。
正直なところ、昼休みが待ち遠しかったのは、サヤが俺の為につくってくれた弁当を早く食べたかったのもある。
さて中身はどんな感じなのかな?
俺は期待に胸を膨らませながら弁当の蓋を開けた。
「…………」
予想通り、手間暇かけてつくられたと思われる豪華なおかずが所狭しとひしめき合っている。
何より目を引いたのは、鮭フレークをふんだんに使用して白米の上に描かれた巨大なハートマーク――
即座に蓋を閉めた。
が、時すでに遅く、近くに居た最も嫌な二人に見られてしまう。
「水輝、それってサヤちゃんがつくってくれたヤツ?」
「愛妻弁当か。真昼間から見せつけてくれるではないか」
「……しゃーらっぷ」
幸い名前は無いので誰がつくったのかは、俺と関係者以外にはわからない。
今度からは弁当をつくる時は、関係者にもわからないようにして貰おう。
「これは大勢の男子の顰蹙を買うだろうな。知ってるか水輝? 紫苑紗花が転校してきた当日、何やらこの学校で非公式のファンクラブが結成されたらしいぞ」
「なんだそりゃ?」
「アイドルが転校してくるともなれば多くの生徒が我先にとお近づきになろうとするだろう。だから抜け駆けをさせない為に同盟をつくったと言う訳だ。ちなみに抜け駆けした奴は公開処刑だそうだ」
……理不尽な同盟ですこと。
「にも拘らず、ここに同盟が結成される約十年前に、抜け駆けしている奴が一人居る件」
「指を差すな愛美」
だいたいそんな大して拘束力の無さそうな戒律、誰が遵守するんだ?
「まあそれだけ狙っている生徒が多いという事だ。一応、水輝も注意しておいた方がいいかもしれんぞ」
「それはもちろんそのつもりだけど、サ……アイツだってそんな男には近づかないよう気をつけてるだろうし、そんなに心配する事は無いんじゃないか」
それにこの学校には不良なんて殆ど居ない。
公開処刑と言っても暴力に訴える者は存在しないだろう。多分。
「でも相手が男だけとは限らないんじゃない?」
「ん、どういう意味だ?」
愛美の言葉の趣旨が理解出来ず、俺は訊き返す。
「ほら、この前ス○バで偶然会った時にさ、周りの人達の中に女子水泳部の先輩が居たでしょ?」
「ああ」
そう言えばそんな記憶もある。
「あの人ね、凄く美人なのに一度も恋人作った事無いんだって。それでここだけの話なんだけど、男性には興味が無いらしいのよ」
「……え?」
つまりそれって――
「気をつけなきゃいけないのは男だけじゃなく、言い寄って来る全員だと思うでござるよ」
「……肝に銘じておきます」
最近は昔より多様性が重んじられる世の中になったが、同時に新たな恋敵まで現れるようになったのかもしれない。
「だが安心しろ水輝。例えどんな奴が現れたとしても、お前達の仲は引き裂けやしないさ」
博之がいつになく強い口調で断言する。
「それに、俺達もついている。大親友の恋路を邪魔する奴はこの俺達が絶対に許さない」
「博之……お前がそんな事を言うなんて怪しいな。何を企んでいるんだ?」
コイツは見た目と話し方こそ優等生でありながら、中身は非常にいい加減な性格なのだ。
何の企みも無く、こんな情に厚い事を言う筈はない。
絶対に何か裏がある筈だ。
「……実は今日の昼飯代を持って来るのを忘れてしまってな。大親友に折り入って頼みがあるのだ」
やっぱり。さっきから自分の弁当を出さないと思っていたら、そういう事か。
「……いくら欲しいんだ?」
「カツ丼定食の大盛り――学食で一番高いメニュー――だ」
「今日はラーメン――一番安いメニュー――で我慢しろ」
冷たく突き放して、俺は机に小銭を置いた。
「ケチな友人をもって俺も幸せ者だよ」
「嫌味を言う前にまずお礼を言え、バカ野郎」
恩知らずな友人を持った俺は不幸せ者だよ。
博之が居なくなった後、俺と愛美は自然と二人だけで昼飯を食べる事になった。
いつもは三人なので、今は何となく気まずい気持ちがする。
「なあ愛美」
「ん?」
相変わらずやる気のない声。
「博之が居なくなったし、別々に食べた方が良くね? 二人だけだと変に誤解されるかもしれないだろ。俺は良いから他の女子のとこ行けば」
「アンタってそういう事気にする奴だったっけ?」
「いや、でもお前の方はどうなんだ?」
「似た質問になるけど、私ってそういう事気にする奴だったっけ?」
「いや……」
確かに俺達は今まで周囲の目というものをあまり気にせず一緒に行動していた。
去年の一時期なんかは、二人が付き合っているという噂すら流れた事もあったが、お互い気にもとめなかった。
普通の人間が、重力が存在する事について深く考えないように、十年近く一緒に居るのに、特に相手の事を何とも思っていない。
実際、友達と言っていいのか疑問なくらい冷めた関係である。
腐れ縁と言うヤツなのだ。
今になって気にするようになったのは、恐らくサヤの存在が大きいと思う。
俺達は、二人だけで黙々と弁当を食べ続けた。