表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの世は異世界に入りますか?  作者: きゃらめる
第一章 冒険の始まり編(仮)
9/11

part9 窃盗疑惑騒動

あの世は異世界に入りますか?part9です。

更新遅れてすんません。次回の投稿は1/13の予定です。

異世界初の戦闘を終え、熟睡していた莉音は突如セレスに叩き起こされた。

「何だぁ…?俺は今眠いんだが…?」

「そんな事言っている場合じゃありません!レイさんが…リオンさんのお金を盗み取ろうと…」

「何だって!?」

眠いなど戯言を言っている場合ではない事に今更ながら気付く。

「違う!」

直後、怒気を孕んだ叫びに身を震わせる。

「そいつが…セレスが金を盗み取ろうとしていたんだ!俺がそれを止めようとしたら…とんだ言いがかりだ!」

二人の意見が食い違っているのと、眠気でまだ脳が回っていないので、状況がイマイチ把握できない。

「…とりあえず、順番に話を聞いていこう。俺は今の状況がイマイチ把握できていない。…じゃあ、先にセレス。君から話を聞こう。何があった?」

セレスは今にも泣きそうな震えた声で話し始めた。

「はい…私は、自分の部屋に入ったあと、疲れを癒すためにすぐ眠りにつきました。ですが…先程物音がした為目が覚めたんです。そうしたら、レイさんの声が聞こえたので、声を掛けようと思ったら…レイさんはリオンさんの部屋に入って行ったんです…」

「——違う!俺はそんな事していない!」

怜の怒号により話が中断される。

「…怜、お前の言い分は後で聞く。今は状況の整理をしているんだ。ちょっと静かにしていて欲しい。」

「うるさい!そいつがやったんだ!莉音、信じてくれ!」

物分かりの悪い怜に我慢の限界を迎える。

「——信じてくれも何も、俺はその時は寝ていた。だからどっちが犯人か分からない。」

「———何が言いたい?」

怜がイラついた様子で答える。

「お前が犯人ではないと言う証拠は?無いのなら黙っていろ。」

「———ッ」

俺は今セレスに話を聞いているのだ。怜の話を聞くのは今じゃ無い。

「じゃあ、セレス。話の続きを…」

「分かりました。リオンさんの部屋に入って行ったレイさんを見て、何となく嫌な予感がしたんです。だから、私はレイさんに話をしに行こうと思ったら…レイさんが、リオンさんの金銭袋を漁っていたんです…。」

「……なるほど。」

とはいえセレスの言っている事が正しいと言う証拠は無い。あまり気は進まないが、怜の話を聞くしか無い。

「…んじゃあ怜、お前の話を聞かせてくれ。」

「……分かった。」

怜は怒りに震えながら、口を開いた。

「俺は宿屋で莉音たちと別れたあと、少し休んで酒場に行ったんだ。そこで少し飲んだ後、眠くなったから宿屋へ戻った。そして、深夜にふと目が覚めてな。再び寝付けなかったから、夜風にでもあたりに行こうかと思ったら…莉音の部屋に入るセレスを発見した。ちょっと声を掛けようと部屋を覗いたら…セレスがお前の懐を弄ってた。何やってるんだと止めに行こうとしたら、セレスが急にお前の事を起こして…今に至る…と言った所だ。」

「ふむ…。」

怜の話を聞いたら、余計話がややこしくなった。一体どっちが本当の事を言っているんだろうか…?と、そこで

「違います!レイさんがやったんです!」

「俺はやってない!莉音、信じてくれ!」

「…どっちが正しいんだ…?」

ここで口論になっても意味がない。と怜は酒場についてくる様言ってきた。

「酒場に言ってどうすんだよ?」

「酒場の親父に俺身の潔白を証明してもらう。」

…決定力には欠けるが多少は信頼出来るかもしれない。…などと考えているとセレスが声を上げた。

「それなら、リオンさんの金銭袋の指紋検査を行うのが一番手っ取り早いんじゃないでしょうか?私の意見も、レイさんの意見もどちらかが金銭袋を触っていると言う共通点があるので、そこが別れば犯人も一目瞭然だと思います。」

「なるほど…それが良いかもな。」

正直、酒場に行くのは乗り気じゃなかった。莉音は酒の匂いがあまり好きではない。

「んでもさ、そんな事してくれる所あんのか?」

そんな都合の良いところがあるはずもなく…


「ここです。」

あった。

「この村の警察さんたちは優秀ですよ。年中無休で基本的にいつでも空いてます!」

「なるほどな。じゃあ、早速検査してもらおう。」

そして、俺たちは警察署へ足を運んだ。

「すみません。指紋検査を行って欲しいんですけど…」

「…何故?」

俺は事情を説明する。


「なるほど。パーティー内で窃盗疑惑があるから、事件解決に協力して欲しい…そう言った所ですか?」

「はい。状況理解が早くて助かります。」

確かにセレスの言う通り優秀だなと思う。

「では、指紋検査を行う物と、皆様の指紋を拝借致します。」

一応中身の枚数を確認して警察に渡す。

「庶民からお金を盗む様な真似はしませんよ。」

「まぁ、そうですよね。」

そう言って警察は笑うが、なんとなく不穏な気配がする。…今後はあまりここに来たくない。

「では、検査を開始致します———!」

ブックマーク追加、いいね、⭐︎、コメント等よろしくお願いします。もし、語順脱字や、日本語がおかしかったり、この部分はこう直すといいよ!ってのがあればコメントの方にお願いいたします。果たして裏切り者は誰なのか?コメント欄で予想してネ。

後、本作品に関するお知らせがございますので、下記URLからご覧ください。↓

https://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/3385708/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ