表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

2. 100ptまでの工夫

  こんばんは、國 時雨です。

  テスト勉強のため更新をお休みすると言いつつ、なんだかんだで小説やエッセイ、ほぼ毎日投稿しております。


  今日は、私がブクマ数件から100ptを超えるまでに工夫したことを書いていきたいと思います。




 *

 ①毎日投稿すべし!


  絶賛更新停止中の私が言うのもなんですが、毎日投稿すると本当にPVが上がります。ついでに、2回(朝と夜)投稿すると、桁違いにPV数が変わるので、是非試してみてください。

  私の場合、朝8時と夜の8時くらいに投稿していました。これだけで一日のPV数が400から1000程に変わりました。

  (手動投稿が良いのか、予約投稿が良いのかは、申し訳ありませんが、分かりません)


 ②文字数は多くなくても大丈夫!


  前、連載していた小説で私は、2、3日に1度、4000字の文章を投稿しておりました。今連載している小説よりは、心理描写や情景描写も詳しく書いていたと思います。ところが、1000字で投稿している今の小説の方が、桁違いにPV数が上です。

  それよりも、毎日投稿する、ちゃんと話が進む、方が、重要なんだと思います。(もちろん、そうじゃなくても素晴らしい作家さんはたくさんいます!)


 ③とりあえず話を進めるべし!


  ②に関係する部分があるのですが、文字1つ1つに目を光らせた文章よりも、大きく話が動いたところや、キーワードに忠実な文章の方がブクマ数が増える気がします。例えば、ほのぼの、というキーワードだったら、主人公とキャラクターが談笑している場面だったり。


 ④テンプレを使うのは結構重要!


  これは今私が特に痛感していることです。今の文章もあまりテンプレ意識したものではないのですが、設定だけでも組み込むだけで、だいぶかなり変わっている気がします。

  詳しく書くと、私が1番最初に投稿した作品は純文学の作品だったのですが、ほとんどPVは付きませんでした。それこそ題名のようにいつか、いつかと思っていたわけですが、そのいつかは来ませんでした。

  次に私が投稿したのはハイファンタジーのジャンルだったのですが、テンプレとかけ離れているせいか、ほとんどPVは上がりませんでした。

  それで私は、本気で小説家になろうのシステもについて色々調べ始めました。

  その結果、テンプレが結構重要だとのこと。天野優志さんのエッセイなどを参考にさせていただいて、「剣術チートな悪役令嬢」を投稿しました。結果、PV数が前に比べたら、格段に跳ね上がりました。





 *

  今日は100ptに達するまでの工夫を書かせていただきました。

  生意気な文章だったり、至らない点はたくさんあると思いますが、見過ごしてくださったら幸いです。

  これだけ書きましたが、私が到達したのもまだ100ptなので、もっと先を目指してどしどし精進していきたいと思います。


 それでは。


  読んでくださってありがとうございました。





↓↓↓「剣術チートな悪役令嬢」と新連載に関するアンケート募集中(気が向いた時に書いてくださると嬉しいです。作者は涙を流して喜びます)


 https://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/2687676/




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ