表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/115

6-5 掲示板11

【フュンフ】リースリング総合雑談スレ その32【復興目前?】


1:名無しのプレイヤー

ここはリースリング・オンラインの総合雑談スレです。

最低限のルールを守って自由な書き込みをしましょう。


>>980 次スレお願いいたします。






222:名無しのプレイヤー

フュンフの町が日に日に元に戻って行っておらは嬉しいだぁ


223:名無しのプレイヤー

人はどうしようもないけど建物はもう間もなく元通りになりそうだね


224:名無しのプレイヤー

いや、未だ南側の外壁が………


225:名無しのプレイヤー

>>224

それは仕方ないよ

家屋優先で外壁の修理は後回しになっていたから


226:名無しのプレイヤー

>>224

それもすぐに直るさ


227:名無しのプレイヤー

フュンフを離れていたプレイヤーも少しずつ戻ってきているね


228:名無しのプレイヤー

町に活気が戻るのはいつになることやら………


229:名無しのプレイヤー

フュンフ復興を手伝おうとドライから強行軍で来たのにほとんど終わっていた;;


230:名無しのプレイヤー

復興が進んでいることは良いことだ


231:名無しのプレイヤー

復興も終わり間近だしそろそろ移動しようかな

何処が良いと思う?


232:名無しのプレイヤー

>>231

ゼクスいいよ!ミスリルいいよ!


233:名無しのプレイヤー

>>231

誰も言っていないズィーベンとかどうかな?wwww


234:名無しのプレイヤー

>>231

素材目的ならゼクス、依頼目的ならアハト


235:名無しのプレイヤー

>>231

最近アハトが活気づいていていいよwww


236:名無しのプレイヤー

そう言えば最近アハトが賑わっているよね

なんで?


237:名無しのプレイヤー

>>236

建国祭が近いんだって


238:名無しのプレイヤー

>>237

建国祭って何?


239:名無しのプレイヤー

>>238

そのまんまアルベルツ王国の建国を祝う祭り


240:名無しのプレイヤー

へー、そんなのがあるのか………


241:名無しのプレイヤー

>>239

何があるの?


242:名無しのプレイヤー

>>241

住民に聞いた話だと王都中に出店があるみたい


243:名無しのプレイヤー

>>242

それだけ?


244:名無しのプレイヤー

>>242

良くは知らんけど大きな祭りなんだからそれだけってことは無いだろう


245:名無しのプレイヤー

>>243

>>244

俺も良くは知らんよ

呑み話に出ただけだし


246:名無しのプレイヤー

どちらにしろイベントの予感


247:名無しのプレイヤー

>>246

せやな、行ってみる価値はあるかもな


248:名無しのプレイヤー

俺は!アハトに行くぞ!!


249:名無しのプレイヤー

祭りだ!祭りだ!!!


250:名無しのプレイヤー

わっしょい!!わっしょい!!!


251:名無しのプレイヤー

>>250

そう言う祭りではないと思うwww


252:名無しのプレイヤー

俺も今のところ特に目的ないしこれを機にアハトを目指してみるかな………


253:名無しのプレイヤー

祭りっていつくらいなの?


254:名無しのプレイヤー

>>253

ゲーム時間で1カ月後だってさ


255:名無しのプレイヤー

あんまり時間ないな………


256:名無しのプレイヤー

急いで向かわないと………


257:名無しのプレイヤー

この時彼らは知らなかった

まさかあんな結末を迎えることになるとは………


258:名無しのプレイヤー

>>257

変なフラグ立てるのやめーいwwww


259:名無しのプレイヤー

>>257

祭りで大惨事とか嫌ですよwwwww


260:名無しのプレイヤー

まあ、でも人が集まれば騒動の1つや2つは起きてもおかしくはないよねwww


261:名無しのプレイヤー

あの、話全く関係ない質問してもいいでしょうか?


262:名無しのプレイヤー

>>260

そうかもしれないけど………

それを望むのは違うだろ………


263:名無しのプレイヤー

>>261

なんだい?


264:名無しのプレイヤー

>>261

おや、この感じは初心者かな?


265:名無しのプレイヤー

はい、初心者です。

実はレベルが10になったのですが進化できないみたいなんです。

職業の方はレベル10で転職できたのですが、種族の方は何か条件が必要なのでしょうか?


266:ワーク

>>265

その質問私が答えて進ぜよう


267:名無しのプレイヤー

>>265

進化はレベル20だよ


268:名無しのプレイヤー

>>266

変態!!


269:名無しのプレイヤー

>>266

服を着れ!!


270:名無しのプレイヤー

>>266

衛兵さんこっちです!!


271:ワーク

>>265

種族進化については人間種と魔物種で異なる

魔物種の場合は転職と同じようにレベル10毎に進化可能だが人間種の場合はレベル20毎になる

質問者はおそらく人間種のプレイヤーかな?

それならば最初の進化はレベル20となる

その次はレベル40だな


272:名無しのプレイヤー

>>271

あれ?

レベル40で進化って確定なんだ


273:名無しのプレイヤー

>>272

前スレでアルドーさんが報告していたよ


274:名無しのプレイヤー

>>273

マジか!?

あの人だけレベル突出し過ぎだろうwwww


275:ワーク

>>272

アルドー氏からの報告でハイ・ヒューマンはレベル40でエルダー・ヒューマンに進化できることが確認されている

それ以外の種族についてはいまだ情報待ちの状態だ


276:名無しのプレイヤー

>>271

ありがとうございます!

レベル20を目指します!


277:名無しのプレイヤー

レベル40ってまだ上限ではないんだよな?

レベルの上限ってどれくらいなんだろ?


278:名無しのプレイヤー

>>277

分からないね

その辺の情報は出ていないから


279:ワーク

>>277

私たちの予想ではレベル50か100が上限ではないかと考えている


280:名無しのプレイヤー

>>279

100は分かるけど50?


281:ワーク

>>280

種族と職業の合計が100になるからだ


282:名無しのプレイヤー

>>281

なるほどそう言うことか


283:名無しのプレイヤー

どちらにしろそこまで行くのにどれだけかかるのか………


284:名無しのプレイヤー

レベル50が上限ならアルドーがすぐに行きそうwww


よろしければブックマーク登録と評価をお願いいたします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ