表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8


 翌日、俺は思わぬ事態に直面していた。


(そういえば俺って、今までクラスの女子に話しかけた事なんて無いよな……)


 小学時代、中学時代と、記憶の続く限りを辿ってみてもそんな記憶はない。用事がある時だけ、必要最低限を伝えるだけだった。

 ましてやプライベートな、しかも何年も昔の話なんてどうやって切り出せばいいのか。

 見当もつかない。


『やあ、昔、会う約束したよね?』


(どんなナンパだ……)


『君の瞳の色、ずっと覚えてるんだ』


(ストーカーか……)


 などど悩んでいる間に数日が過ぎてしまったが、機会は驚くほど呆気なく訪れた。




「箒……持ってきたぞ」

「ありがとう、森野くん」


 席が前後という事で、二人一組の掃除当番は彼女と同じになったのだ。


 さて……どうしたものか。

 機会はあれど状況はあまり変わってない。

 しかもあの日放課後に話して以来、澄下さんは心なしか俺から一歩引いているように感じる。


(まあ、他のクラスメイトもそうだけどな)


 どうやら俺は近寄り難いオーラを纏っているらしい。中学時代には分かっていた事だけど、性格だから仕方ないと諦めていた。

 ……やっぱり少し切ないけど。

 何も話さないまま、黙々と床を掃きホコリを集める。


「こんなもんかな……」


 大体掃き終え、チリトリを探しにロッカーに向かう。だがその中に目的の物はなかった。


「森野くん、もしかしてチリトリ探してるの?」


 振り向くと澄下さんが既にチリトリを持っていた。おずおずといった様子で、胸の前あたりでちらつかせている。


「あ、うん。それだ」

「さっき箒持ってきてくれたから、お返し」

「ああ……」


 会話が途切れる。

 息が詰まりそうなほどの苦しく気まずい空間だ。

 こういう時、改めて自分の口下手加減が恨めしく思う。もっと他人と接した方がいいよな、と痛感するのももう何度目か分からない。


 放課後の教室で、箒とチリトリを持ちながら固まる二人。

 傍から見れば何ともパッとしない光景だろう。


「……ぷふっ」


 ふいに、息を拭く音が沈黙を破った。

 そしてそれからすぐ、ソプラノの笑い声が教室中を埋め尽くす。


「はははっ……」

「す、澄下さん? どうしたんだ……?」


 どうやら何か澄下さんのツボに嵌ったようで、必死に笑いを堪えようとしている。


「ご、ごめんね、くくくっ……」


 申し訳なさそうに、でもどこか嬉しそうに手を合わせている。

 そんな彼女を見て、俺は不思議とどこかホッとしたような気持ちになっていた。


「我慢しなくてもいいよ」

「ふ、ふぅー。いや、もう大丈夫だよ、ごめんね」


 何とか落ち着いた彼女の紅い瞳は涙でぼんやりと潤んでいた。


「やっぱりたっくんだ。ぶっきら棒な話し方、昔と全然変わんないね」


 その一言がストンと胸に落ちてきた。


 やっぱり、目の前のクラスメイトは……。

 そう思うと、今まで溜めていた疑問が次々と言葉に変化した。


「俺達って……もしかして会った事ある?」

「うん、もしかしなくてもね」

「小さい頃はよく一緒にいた?」

「そうだね、よく遊んだよね」


「まさかこんな所で再会するなんて思わなかったけど、すごい偶然だね」と笑う澄下さん。

 その面影が夢の少女とぼんやり重なる。


「そうか…………、また、会えてよかった」

「もう小学校の頃だったからね。忘れてても仕方ないなって思ってた」


 たしかに教室で初めて話した時は、彼女の事は忘れてしまっていた。

 あの時の俺の態度で、彼女は少しショックを受けたのかもしれない。


「ごめん、つい最近までは思い出せなかった」

「いいのいいの。ちゃんと思い出してくれたしさ」


 差し出された右手。


「再会を祝して、てな感じで……」


 照れ笑いを浮かべる彼女。恥ずかしいなら無理しなければいいのにな。

 そう思いながらも、どこか微笑ましい気分。

 幼い頃の友人との再会。その約束を果たせた達成感からか。

 今までの俺からは考えられないほどあっさりと彼女の手を握った。




 手を離した後の沈黙がやけに気まずい。そんな心境を悟られないように、俺は声を絞り出した。

「これで、約束は果たせたな」


 横を見なくても彼女がこっちに振り向いたのが分かった。


「約束?」

「え……覚えてないか? あの日の別れ際に『また必ず会おう』って」

「う~ん。あたし、記憶力無いから。でも今回のは最悪だよね……」


 ごめん、と深く項垂れる澄下さん。ポニーテールも力なく垂れさがっている。

 あれは俺の記憶の一部だったとしても、あくまで夢だ。現実にはそんな約束してなかったのかもしれない。少し寂しいけど、彼女は悪くない。


「俺の勘違いかもしれないし、気にしなくていいよ。それより、これから一年よろしく、澄下さん」

「こちらこそ。あと、名前は呼び捨てでいいよ。『あやめ』で」

「えっ? 下の名前はちょっとな……」

「いいじゃん、あたしも『たっくん』って呼ぶんだし」

「そうか……分かった。頑張るよ」

「頑張るって何さ~」


 こうして、掃除用具を持ったまま、しばらく二人で笑い合っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ