表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の弟子は魔王の娘?~魔王になれなかったので勇者の弟子になります!~  作者: 寅野宇宙
第五章 始まる新たな旅、崩れゆく世界の歯車
87/186

七十六話 依頼内容は臨時教師です!

ということでアルカデミア島で臨時教師をします!


「おい!起きろ!」


 アルカデミア島に着いたのはいいがティナが起きない。


「…仕方がない」


 おぶっていくという手段もあるが今回は無理だ。

 なので悪夢を見てもらう。


悪夢(ナイトメアー)


 その名の通り、悪夢を見せる魔法である。


「うわあ!…ソフトクリームが世界からなくなる夢を見ました」


「それは大変だな原材料の点で。着いたから降りるぞ」


「そうなんですか!」


「言い忘れた。これを付けろ。それと鎧服(アーマークローズ)を着ろ」


 夜真砥から仮面を渡された。 

 私も変装するの?


「今回の依頼は正体がバレルとマズい。だからティナも変装してくれ」


「わかりました。…そういえば朧さんは?」


「ここよ」


 朧は何もない場所から出てきた。

 俺が忍び足(しのびあし)で隠れるように命じた。


「月夜は剣になってもらっている」


「今回の依頼って外部に漏れるといけないんですか?」


「別にいいがその方が依頼の進行に障害が出なくなるからな」


 じゃあ、それほど重要な依頼じゃないんだ。


 二人は船から降りてアルカデミア島に足を着けた。


「ここが通称、学園島と呼ばれているアルカデミア島だ」


「何かジャックさんの会社に似てる!」


「技術が進歩した島や大陸では木材やレンガなどで建てるのではなくコンクリートで建てるところが多いんだ。アルカデミア島は技術面では最も発展している場所だ」


 さて、この島は初めてだし道を聞くしかないか。

 なんせ学園島っつう俺には無縁の島だからな。


 俺は近くを通りかかった学生を呼び止めた。


「すみません。このアルフェアン学園ってどの道をたどったら着くんですか?」


「アルフェアン学園ならこの道を真っ直ぐ行って中央広場の看板通りに行ったら着きますよ」


「ありがとう」 


「あんた達、サーカスの団員かい?」


 サーカスの団員ね。

 確かにそう見えてもおかしくないがサーカスの団員がこんな島に用はないだろ。


「臨時教師だ」


「臨時教師ってまさか!…まあ、頑張ってくれ」


 やっぱり面倒くさい依頼だ。

 学生の言葉からして俺が臨時で持つクラスは絶対に何かある。


「何かありそうですね」


「百パーあるな」


 夜真砥とティナは中央広場まで歩いていった。


「さて、看板はどこにあるんだ…」


「いっぱいありますね」


「確か十五ほど学校があるらしい」


 こんなに学校を創るなんて初めてこの島に学校を創った人は変わり者ですね。


「ひーふーみー…どんだけ分かれ道あるんだよ」


「二十一」


「喋るな」


「了解」


 バレたらどうするんだよ。

 精霊剣って結構、珍しいんだぞ。


「ありました!」


「よくやった!」


「ありがとうございます!」


 一番上から時計回りで七番目か。

 しっかしこんだけ分かれ道、作って万が一、侵略戦争とか仕掛けてきたらどこに避難するんだよ。


「行くぞ」


「歩いてですか…」


「そうだが」


「ここから三キロありますよ」


 マジですか…。

 何か移動手段とかないのか…あった。


「よかったな馬車があるぞ」


「助かりました~」


「アルフェアン学園まで行けるか?」


「はい、アルフェアン学園まで行きますよ。お二人で三百グリアです」


 金、取るのか。


「はいよ」


「お客さん、三百グリアですよ。六百グリアではありません」


「チップとして取っておけ」


「ありがとうございます!」


 無賃乗車は違法だから。


 二人は馬車に乗ってアルフェアン学園に向かっていった。

道に迷いましたが次回、学園に到着します!

それではまた次の話で!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ