四十九話 決死の足止め
最初に言っておきます感情移入しやすい方は気をつけてください。
少々、今回は残酷な話となっております。
黄泉神幹部との戦いを終えた一行は馬を全力で飛ばして、日の本に帰還していた。
なぜ、そんなにも馬を飛ばしている理由は夜真砥が最高幹部を足止めしているからである。
「心、夜真砥に勝ち目はあるのですか!」
「運が良ければ勝てます。しかし、今の夜真砥さんでは皆無です!急いで援軍を呼ばないと手遅れになります!」
「後ろから黄泉戦の追っ手がきたぞ!」
夜真砥、お願い無事でいて。
「とりあえず、聞きたいことがある。どいつがネクロマンサーだ?」
「俺だ」
「そうか…」
夜真砥はそれを聞くと一瞬でその場を離れて累の懐に飛び込んだ。
クロノスタシスと魔眼を発動させて身体能力を上げたのである。
そして素早く刀を振るって累を斬ろうとするが累はそれに気づいて刀を鞘にしまったままガード防いだ反動で吹き飛ばされ岩を一個壊して地面に落ちた。
「最高幹部でもこの程度か」
これなら楽に倒せそうだな。
「…なっ!」
夜真砥は累を見て驚愕した。
鞘でガードされたとはいえさすがに腕は痺れて動けないはずなのに累はピンピンとしている。
「どうなってんだ!」
「ねぇ…今、累を傷つけたよねぇ…」
傷つけてねぇよ!
でも、傷つけたと言ってるからあいつはダメージを受けたはずだ…うん?何か後ろから殺気が、
「何じゃこりゃ!?」
女の方はさっきまでと違って何か魔力が火山が噴火したみたいになってる!
「あはっ」
奈落は夜真砥の懐に一瞬にして潜り込んだ。
俺より速い!
ここはいったん退くか…嘘だろ!
夜真砥は確かに退いたなのに奈落は夜真砥から離れないまるで磁石のように、夜真砥が高速で退いてもまだついてくる。
「一度、そいつにつけられたら逃げられないぞ」
ユニークスキルの類か!
おそらく、空間操作系のユニークスキルだろな!
しつこい!
「轟雷球!」
夜真砥は雷球という雷の球を飛ばす魔法より威力の高い轟雷球を放った。
当たれば感電してその衝撃で吹き飛ばされる。
しかし、その魔法は夜真砥が予想もしていない人物に当たった。
「ぐあぁぁぁぁ!!」
そう、それを放った本人、夜真砥の背中に直撃したのだ。
失敗などしていない後ろに突然、現れたのだ。
「空間そのものの理を歪めてやがる!何だそのユニークスキルは!」
「教えな~い」
たちの悪い女だな。
「俺がいることも忘れるなよ」
「まずは動いてから言ったらどうだ!」
累は夜真砥に吹き飛ばされた場所から一歩も動いていなかった。
だが、累が刀を振るうと夜真砥の左腕に切り傷ができた。
「別に動かなくても当てれる」
分が悪すぎる!
大魔法使って地形ごと吹き飛ばすか!?
それはダメだあの二人を巻き込むかもしれない!
あいつらが逃げてくれたら吹き飛ばすことができるのに!
「累、あれやっちゃって!」
「言われなくてもやるさ。死者の復活祭」
累の周りにアンデッドが十体、出現した鎧を身にまとった兵士だ。
死者の復活祭、死者を蘇らせ操る死者蘇生魔法、蘇った死者はもろくてダメージを少し受ければ崩れるが例え頭になろうとも動き続ける。
蘇るといってもアンデッドだから光属性魔法を使えば倒すことができるなお、朝日に弱い。
そして、復活させる数は十体まで。
もちろん、この魔法は超上位の闇属性魔法そして国際ギルドが指定した禁忌魔法の一つである。
この魔法は死者を冒涜する極悪非道な魔法であるためここに禁忌魔法として定めると禁忌魔法禁止法に書いてある。
「おいおい、それって禁忌魔法じゃないか」
「それがどうした。早く俺を止めないとドンドン、不死者が増えていくぞ」
そんなの外で使えばタルタロス行きだぞ。
あいつの言うとおり早くしとめないと。
「光属性付与!」
まさか、不得意な分野で相手するとはな。
骨が折れそうだ。
「それと死者の復活祭は死者の復活は十体までだ。ドンドン出てくるわけ…おいおいどうなってんだ!?」
なんと累は十体以上、アンデッドを呼び出していた。
「まるで別の次元に放り込まれた感じだな」
「私の相手も忘れないでね」
「忘れてなどいないさ!」
今度は消えやがった!
「上だよ~」
しまった!
「グラビティプレス」
奈落は夜真砥の頭上で重力で相手を押し潰す魔法、グラビティプレスを放った。
なお、夜真砥がシエル戦で使った重力領域は相手を重力で動けなくするだけなので攻撃には使えない。
「そう簡単に…潰されるか!」
「そんなのわかってるよ」
アンデッドで攻撃する気か!
だったらこれで対処してやる!
「現をさ迷う亡者達よ汝らの魂、我が弔い天に送ろう!別れの時は来た!優しき天の神々の包まれろ!神々の抱擁!」
神々の抱擁、味方に使えば体力を大回復させる光属性魔法、そしてアンデッドなどの不死者に対しては攻撃魔法に切り替わる便利な魔法だ。
ちなみに味方を回復させるのとアンデッドを攻撃するのは同時進行することができる。
夜真砥に襲いかかろうとしたアンデッドは夜真砥を中心に広がったまばゆい光に包まれて消えていった。
「さすが世界最強の男、我が道具をいとも簡単に消し去るとは」
「おい、死んでいった奴らを道具扱いするとはどういった権限を持ってんだ貴様は」
「感情を持つ者など生きる価値もない…しかし、アンデッドになればその価値は上がる。アンデッドこそがこの世に唯一、存在していい者だ」
何言ってんだ?
話の趣旨が合わさってないんだけど。
「そしてお前も死んでこそ価値がでる」
累は夜真砥の目の前に剣先を向けて現れた。
今すぐにその剣先で夜真砥を突き刺す体勢で。
また、あの力かよ!
「右腕はもらうぞ」
剣先が右肩に突き刺さり累はそのまま夜真砥を押して後ろの岩にぶっけた。
「ぐうぅぅ!!」
そろそろ、クロノスタシスの効果が切れる。
クロノスタシス、解除!
右腕はやれたがこれなら!
「これで終いだ!」
夜真砥は累の首目掛けて、刀を振るう。
だが、斬れたのは近くの大木。
「くっそ!」
「終わるのはお前だ月影夜真砥」
「まだだ!」
(あの体勢で俺の刀を斬るか)
夜真砥は肩に切っ先を残したまま刀を斬り、累の腹を蹴って脱出そのままの勢いで累の首目掛けて剣先で突く。
「があぁぁぁぁ!!」
そして首を飛ばした。
「あとはイカレ女、お前だけだ」
「…累を殺した…累がお前に殺された…何で何で何で何で何で何で何で何で何で何で何でぇぇぇぇぇ!!」
奈落は血相を変えて飛びかかるしかも素手で、しかしなぜか夜真砥の頬から血が出た。
「確実に空間操作系のユニークスキルだな」
至近距離で戦わないと先ほどみたいに痛手を喰らうことになる。
遠距離攻撃はしないほうが賢明だな。
「殺す殺す殺す絶対に殺す腸を取り出してグチャグチャにして脳みそかき混ぜて骨もバラバラにして骨の髄まで殺す」
なるほどこれがヤンデレってヤツか?
…いや、イカレ女であってるな。
「…刀?」
夜真砥の脇腹から刀が突き出てきた。
「さすがにまだ狙いを定めることはできないか」
おいおい、冗談だろ!
何で首を飛ばしたはずなのに動いてやがる!
「生きてたんだね累~!」
「この俺があれしきのことで死ぬわけねぇだろ」
あれしき…首を飛ばされることがあれしきのことだと!
こいつそのものがアンデッドなのか!
まずい…血が…
「おとなしくしてろ。あんまし傷は付けたくないお前は上物になるからな」
このままでは…確実に死ぬ。
夜真砥が死を覚悟したその時、突如として虚空に穴が開きそこから黒い鎧を身に着けた男が二人降ってきた。
「夜真砥おおぉぉぉ!!」
そして降ってきた男で若い方が累の顔面を殴りつけ地面に叩きつけた。
親父…爺ちゃん。
「助けに来たぞ夜真砥…なんて酷い傷を」
「酷いのはテメェらだろ…ああ、せっかく取り付けた首がまた取れたぜ」
累はなんと地面に落ちた自分の首を拾い体に取り付けようとしていた。
「夜真砥、奴は鬼か!?アンデッドか!?」
「俺の方が聞きたい。マジであれは生物なのか」
「撤退するぞ夜叉」
「了解した。転移の穴!」
「こっから日の本って近かったっけ?」
「バカをいえ。無茶苦茶遠いわ」
じゃあ、無茶苦茶魔力も消費してるな。
「夜真砥、入れ!」
転移の穴の向こう側から手を伸ばしている。
夜真砥が夜叉の手を握ろうとしたその時、白夜は累の殺気に気づいた。
「逃がすか」
累が飛び上がり刀を振り下ろし夜真砥の腕を落とそうとしていた。
ほんの一瞬だった…爺ちゃんは俺の背中に体当たりして転移の穴に入った…だが、転移の穴が閉まるときにあるものが目に映った…飛び散る赤い液体、回転しながら地面に落ちる太いもの…俺は恐る恐る、爺ちゃんを見た顔からゆっくりと…そして下半身に目をやった時に床に先ほど見た赤い液体が広がるのが見えたそして俺の時は一瞬、凍りついた。
「爺ちゃゃゃゃん!!」
赤い液体の正体は血、回転しながら地面に落ちる太いものの正体は爺ちゃんの右足だった…根元からバッサリと落とされていた。
「うあぁぁぁぁぁぁ!!」
俺は泣き叫びそのまま気絶したようだ。
その後のことはよくわからない目を覚ますとティナの顔が最初に目に入った…そして爺ちゃんの右足が落とされたのは夢だと信じたくてティナに聞いた。
だがティナは何も言わなかったので近くにいた月夜に聞いてみたが月夜は俺に抱きついて泣いた。
その時、俺の時間は再び動き出した絶望という名の針しかない時計だけが。
次回は再戦に向けた準備そして絶望の時計しかない夜真砥が中心の物語となっております。
果たして夜真砥は立ち直ることができるのか。
それではまた次回の話で。