表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

第8話 遠ざかる声

ChatGPTにて執筆


BOOK☆RECORDSの閉店作業が終わるころには、店内に静かな空気が戻っていた。


京都駅前の雑踏から少し外れたこの一角は、夜になると急に静まり返る。喧騒の余韻が遠ざかるにつれて、昼間の忙しなさが嘘のように感じられる瞬間だ。


シャッターを半分降ろして、最後のレジ締めを終えると、僕はバックヤードの時計をちらりと見上げた。21時13分。今日は閉店までだったから、藤城さんと一緒に最後の片付けをしていた。


「……これで全部、かな?」


「うん。たぶん大丈夫。お疲れさま。」


「お疲れさまです」


短く挨拶を交わして、二人で控え室に戻る。もう誰もいない空間に、蛍光灯の白い光だけが差していた。


「ねえ、村田さん。明日、休み?」


「うん。明日は授業だけだから、バイトは入れてない」


「そっか……じゃあ今日、一緒に帰ってもいい?」


意外な言葉だった。あまりにも自然に言うから、つい聞き返してしまいそうになったけれど、彼女の表情はいつもと変わらなかった。


「もちろん、いいけど」


「やった。電車、ちょうど同じ方向だし」


そんな理由を添えて笑う彼女は、どこか安心したようにも見えた。


更衣室でエプロンを外し、鞄を肩にかけたあと、僕たちは並んで駅へ向かって歩いた。


夜風がほんの少し冷たくて、肩にかかったショルダーバッグがいつもより重く感じたのは、気のせいじゃないかもしれない。


「……ねえ、村田さん」


「うん?」


「今日さ、ちょっと拗ねてた?」


その問いはあまりにも不意打ちで、僕は一歩、足を止めてしまいそうになった。


「拗ねてた……って?」


「だって、休憩室から急にいなくなったから」


あのときのことだ。


大田さんと藤城さんの会話が、僕の中で思っていたより大きく残っていた。からかわれたのは彼女の方だったのに、なぜか僕ばかりが動揺していた。


「……別に、そんなことはないよ。ただ、飲み物取りに行こうと思って」


「そっか。ならいいけど」


それ以上、彼女は何も聞かなかった。でも、隣で歩く足取りが少しだけ遅くなっているのを感じて、僕はほんの少しだけ罪悪感を覚えた。


駅に着くと、電車はちょうど数分後に発車予定だった。


ホームに上がってベンチに座り、しばらく無言のまま時間が流れる。


遠くで電車のアナウンスが響いて、それがまた、ふたりの距離を曖昧にさせる。


「……来週、帰省するって言ってたよね」


「うん。2泊3日だけど」


「そっか、久しぶり?」


「高校の卒業以来かな。だからちょっと緊張してる」


そう言って笑う藤城さんの声に、ほんの少しの寂しさが混じっているように聞こえたのは、僕の気のせいだろうか。


「実家って、落ち着く?」


「うーん、どうだろ。落ち着くっていうより、気を張っちゃうかも。……なんでだろうね」


ふとした沈黙が訪れた。


僕は自分の手のひらを見下ろしながら、言葉を探していた。


——祐希さんにとって、ここはどんな場所なんだろう。


「……俺さ」


「ん?」


「なんて言えばいいか分かんないけど……その、さっきのこと。ちょっとヤキモチみたいなの、焼いてたかも」


「……」


彼女は僕の方を見た。でも何も言わなかった。


「別に大田さんがどうこうってわけじゃない。ただ、自分が情けないなって思っただけで……」


「情けなくなんかないよ」


やさしい声だった。あまりにやさしくて、思わず目を逸らしてしまいそうになる。


「……そういうの、ちゃんと言える村田さんって、すごいと思うよ。私はたぶん、そういうの黙っちゃうから」


「でも、ちゃんと気づいてたじゃん」


「ふふ、まあね」


電車がゆっくりとホームに入ってきた。


車両のドアが開くと、僕らは無言のまま並んで乗り込んだ。人の少ない車内、座席に並んで腰を下ろす。


「……ありがとうね、さっき」


「え?」


「正直に言ってくれて、嬉しかった」


少しだけうつむきながらそう言った彼女の横顔は、普段よりもずっと素直に見えた。


夜の車窓に流れる光が、彼女の髪にやわらかく反射している。


同じ電車に乗っているはずなのに、少しずつ距離が変わっていく——そんな不思議な感覚が胸の奥に残った。


それは、近づいているのか、遠ざかっているのか。僕にはまだ、分からないままだった。


けれど少なくとも今、彼女と同じ速度で揺られているこの時間は、何よりも確かなものだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ