04 成長
『Gふなずし』の画面で地図を確認しながらの、探索行脚。
この地図は、基本情報がアリシエラさんの地下工房内のデータ集中管理魔導具にあり、
『Gふなずし』所有者たちの行動によってもたらされる情報でどんどん更新されております。
つまり、スーミャたちの以前の冒険で捜索済みの地域も丸わかりなのです。
だから、それ以外の場所を慎重に探索すれば、捜索対象をいつかは見つけられる、はず。
まあ、いくらナイトウルフ変異種さんが待ち伏せ主体の生態とはいえ、一ヶ所でじっとしているとは限らんのですがね。
「そんなに見通しが悪い地域では無いのだがな」
基本は岩肌の荒れ地、起伏は緩やか、背の高い草むらや林が点在。
そもそも、捜索のプロじゃない村人たちの目撃情報がそこそこあるってことは、
絶対に見つけられないってわけじゃない、と思うけど……
「変異したのは何か、が重要だな」
?
「例えば、隠密性向上の特殊なスキルを得たとか、人目を避ける術を学習する高い知能を得たとか」
出来れば、人に懐きやすくなる温和な性格を得ていてほしいですね。
「もっともだな」
魔猫に匹敵する撫で心地と言うことは、あのベルちゃんに勝るとも劣らないなでなで感だと言うこと。
出来れば、討伐せずにモフれる方向で……
「本来、討伐依頼で甘さは命取り、なのだが、出来ればサイリ殿には甘々なままでいてほしい」
えーと、甘々って言う評価は、さすがに違和感アリです。
結構容赦無いって自覚しておりますが。
「誰かを守ろうとする時のサイリ殿は"触れてはいけない抜き身のナイフ"そのものだが」
「それ以外の時は"幼児が触っても絶対安全なおもちゃ"みたいな、妙な安心感しかないぞ」
……ツッコミづらい評価、ありがとうございます。
「つまりは、変わらずにいてほしい、と言うことだ」
成長出来るよう努力はしますからね、憧れている人だっていますし。
「ほう、どなたかな」
えーと、カミスさんみたいにイケてる感じで、ロイさんみたいに頼りがいがあって、シナギさんみたいに真っ直ぐで、メイジさんみたいに経験豊かで、あと、アランさん……
「それ以上は言わない方が良かろう」
アランさん……