表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画参加作品など短編

太田杏子看護師の活躍

作者: 鷹羽飛鳥

 これは、【紡ぎあう絆】企画参加作品です。

 理不尽に対し、抗うことも許されない全ての人に贈ります。

 ただし、かなりブラックな部分があるので、気になった方はブラウザバックしてください。


※ この作品はフィクションです。

  実在の人物・病院・病気などとは一切関係ありません。ないったらないんです。

 「太田くん、君に異動をお願いしたい」


 太田杏子(あんこ)は、この奈落烏(なろう)病院に勤めて4年目の看護師だ。

 担当は小児科。

 今、杏子は、院長室に呼ばれていた。新人の域をまだ出ていない彼女にとって、本来ならあり得ない状況だ。あり得ないと言えば、年度途中で異動するのも異例だろう。


 「私、もう出世するんですか~?」


 杏子はのほほんと言った。院長相手にそんな口をきけるのは、よほどの大物かバカだけだろう。


 「出世と言えば出世だな。

  君には、コロナ病棟の師長をやってもらう」


 「コロナ病棟? うちにはありませんよね~?」


 「どこぞの肝いりで作ることになったんだよ。西病棟の4階にワンフロア空けてあるから、細かいところは君が詰めてほしい」


 「わっかりました♡

  ちなみに、4階だと、エレベーターはどうなるんですか~?」


 「窓の外に特設する。これがこの病院の図面だ。レイアウトは任せる」


 「私、設計図とか全然わかりませんけど~?」


 「実際に見てくるといい。では、よろしく頼む」


 「了解(りょうか~い)~♪」


 ウキウキと杏子が出て行った後で、小児科の師長が呼ばれた。


 「院長、どういうことですか!? それでなくてもうちの看護師はもういっぱいいっぱいなんですよ!

  この上コロナ患者を受け入れる余地などありません! それに、そんなことをしたら、病院内の動線がめちゃくちゃになって、通常の患者を受け入れることができなくなります!」


 師長の言葉はもっともだったが、院長は苦虫を噛み潰したような顔で答えた。


 「無理は承知している。だが、お上からの強制だ。うちをテストケースにして点数稼ぎをしたいらしい。

  改築費用まで押しつけてきた以上、やれませんではすまんのだ。少なくとも、やったけれど無理でした、というポーズが必要だ」


 「だからといって、何も太田さんにやらせなくても…。彼女が小児科で何と呼ばれているかご存知ですか」


 「知っている。“歌って踊れる万能ナース”だろう」


 「それは自称です! そうではなく!」


 「もう1つの方も知っている。だから、任せたのだ。

  おそらく、最も効率的に失敗してくれるだろう」


 「太田さんを、人身御供になさるんですか?」


 「彼女の頑張り具合を見てもらって、いかに無茶なことを要求してきたのかをご理解いただくんだよ。なに、太田くんのことだ、大したダメージは受けないとも」


 師長は、もはや何を言っても無駄と悟り、院長室を辞した。

 そして、改装が終わり、マスコミが押し寄せてきた。






 「はい、これがコロナ患者様専用のエレベーターです♡

  救急車からコロナ病棟へ直通ですよ~」


 「これは、荷物用のエレベーターではないんですか?」


 「スペース的に、これが限界なんですよ~。ダイジョーブ、350kgまで耐えられますから♪」


 「患者をなんだと思ってるんですか!?」


 記者からのある意味当然の質問に、杏子は涼しい顔をして答えた。


 「あら~? ご要望は、“これまでどおり通常の患者様も受け入れつつ、コロナ患者様も受け入れる”でしたよ~。

  病院の建物は大きくならないんですよ~。

  入り口を分けなければならない以上、後で作ったこちらが別立てで作らなきゃならないのは当たり前じゃないですか~♪ もしかして、他の患者様はどうなっても構わないとでも~?」


 「どちらも完璧にやるのが、病院としての取るべき態度ではないんですか」


 「物理的な限界って言葉、知ってますか~? 病院の建物は大きくならないし、医師も看護師も増えないんですよ~? あなた、そんなこと言うってことは、今すぐ病院をもう1つ建てて、医師と看護師を倍の人数にして、お給料も同じだけ出してくれるんですよね~? まさか、偉そうなこと言って、自分では何もしないなんてことはないですよね~? 自分にできないことは言っちゃダメですよ~♡

  さ~、医師と看護師、増やしてくださいね~。今すぐですよ~?」


 「無茶なことを…」


 「あら~、病院には無茶を言ってもいいんですか~? それはどうしてです~?」




 この杏子の受け答えは、全国ネットで実況中継され、政府からの無茶ぶりが問題視されるようになった。

 奈落烏病院のコロナ病棟は閉鎖され、太田は責任を取って降格という名目の下、小児科の平看護師として戻って来た。

 そして、C調で仕事をして師長から怒られる日々が帰ってくる。


 「この太田杏子(オータアンコ)看護師(ナース)~!」

 さぁ、皆さんご一緒に!


 「おたんこな~す~!」


※タイトルは「おたんこなーすの活躍」と読みます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 杏子看護師のような先輩が病棟にいたら、良いなぁ……と思って読み進めていました。ナースステーションを和ませてくれるでしょうね。イラっとする仲間もいるんでしょうけど(笑) 雑務が増え激務にな…
[良い点] ド正論で正論をぶち破る所が爽快でした。 私はこの看護師さん好きだな~。今は明るさも救いになる気がします。 [一言] 読ませていただきありがとうございました。 >おたんこなーす 古い…
[良い点] 緩い口ぶりで世相を斬る、新ジャンルですね! マスコミの「自分たちが正義」と言わんばかりの言動が、まさにそれっぽくてイラっとしました(笑) ライブ映像じゃないと、編集されちゃいそう。 [気…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ