表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トキメキ魔法は呪文いらず  作者: 若松ユウ
Ⅰ「二人の出逢い」
12/19

012「吉報と凶報」【W001】

 犬も歩けば棒に当たるということわざには、二つの意味がある。

 旧来は、でしゃばると災難にあうというマイナスの意味だが、昨今では、思いがけない幸運にあうというプラスの意味で使われている。こういう例に出くわすたびに、つくづく、言葉は水物であると実感させられる。


  *


「坊や、大丈夫? どこか、痛いところは無い?」

「おいらなら、ヘッチャラだよ。ありがとう」

「やれやれ。前方不注意ですぞ、二人とも」


 ほのぼのと会話を交わす二人に対し、タングステンはヤレヤレとばかりに肩を竦めて嘆息する。それを意に介さず、クロムとアルゴンは話を続ける。

 

「それにしても、どうして下を向いて歩いていたの?」

「エヘヘ。アリの行列を追っかけてたんだ。なんでか知らないけど、ずーっと一列になって行進してたから、どこかに美味しい餌でもあるのかと思って」

「へぇ~。おおかた、誰かがキャンディーか何か、甘い物でも落したのね」

「クロム。我々は、ホテルを出た人物を追っているのですぞ」


 タングステンが小言を挟むと、アルゴンは小声でクロムに囁き、クロムもアルゴンに耳打ちを返す。


「あのおじさん、お話の輪に入れないから僻んでるのかな?」

「ウフフ。そうかもしれないわ」

「オッホン。聞こえてますぞ、二人とも。私は断じて僻んでなどおりません」


 咳ばらいとともに、タングステンが話を切り上げにかかろうとすると、アッと小さく叫び、アルゴンが何かを思い出したかのように尋ねる。


「ねぇ、クロム。テルルって女の子、見なかった? おいらのお姉ちゃんで、十一歳なんだけど」

「テルル? さぁ、見てないわね。探してるの?」

「ううん、探してない。けど、オレンジと砂糖を買いに行ったきり、お昼まで戻ってこなかったんだ。だから、すれ違ってないかと思って。――わっ!」


 世間話をするような何気ない調子で二人が喋っていると、思案顔だったタングステンが何かを閃いたように小さく拳で掌を打ち、そしてアルゴンにずいッと詰め寄って問いただす。 


「君。さきほど言っていたアリの行列は、どこへ向かっていたかね?」

「え? あぁ、あのアリたちなら、コッチだよ」


 アルゴンは、出し抜けの質問に驚いて戸惑いつつも、薄暗い路地に向かって駆けだしながら案内する。その三歩あとを、タングステンとクロムが追いかけはじめる。


「な~んだ。アリの行列が見たかったのなら、素直にそうおっしゃれば良いじゃありませんか」

「馬鹿なことを言うんじゃありません。これも捜索の一環です」

「あら、そうなんですか? アリの行列が、セレン坊ちゃまの行方と、どう繋がるというんです?」

「今に分かります。それから、濫りに殿下の御名を口にしないように」


 背後でゴチャゴチャと呟いてるのに気付かないまま、アルゴンは路地を抜け、蔦が絡まったレンガ塀や割れたガラス窓がうら寂しさを醸し出している廃墟の前に立ち止まる。


「ココだよ。ほら、まだアリたちが向こうへ連なってるだろう?」


 アルゴンが指差すと、たしかに黒い点々が一列になり、塀の割れ目から向こう側へと連なり歩いている。

 タングステンは、割れ目の向こうに見える古ぼけた洋館を見据えると、クロムに短く命じる。


「様子を見て来ます。クロムは、その坊やと一緒に、ここで待っていなさい」

「わたしも、お供します」

「あっ、おいらも見たい!」

「これは、遊びではないのですぞ。ヘタしたら怪我では済まないかもしれません」

「それでも、わたしも一緒に行きます」

「おいらも、おいらも!」


 意志を曲げないクロムと、聞き分けのないアルゴンにおされ、タングステンは再び肩を竦めて嘆息すると、懐からステッキを取り出しながら言う。


「ついてくることを許可しますが、私が逃げろと言ったら、すぐに元来た道を戻るように。良いですね?」

「はい!」

「やったね! いいトコあるじゃん、おじさん」

「ぐっ。おじさん……」

「ウフフ。タングステンですよ、坊や」

「坊やじゃない。アルゴンだい」


 お互いの名前が判明したところで、まずタングステンが塀の隙間をくぐり、続いてアルゴンとクロムも塀の向こう側へと移動していった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ