表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

Part3 予想以上の苦難

とてつもなく久しぶりな更新です。

なんと、去年7/5ぶりの更新!



停滞し過ぎやろっていうね。

今年は大学合格したので書けるんじゃないかな………………


「スマンね、人手は足りてるんだ」


その言葉に、深い溜息が出る。

これで、今日5ヶ所目だ。

どうやらこの街、人口に対して仕事の量が少ないらしい。


次はどこに行こうか。

仕事の量が少ないと言っても、50以上はある。全部に片っ端当たれば、何処かで雇ってくれるにちがいない。

……と、思いたい。


「近くに確か、八百屋さんあったよね。そこ行ってみようかな」


さっきから、こうやって色々な店を回っている。

けど、今のところ当たりは無し。


「一日目で決まるとは思ってなかったけど、ここまで断られると、くじけそうだ…………」


ぼやきながら、目的の八百屋を目指す。

まだこの街の地図など覚えていないため、今まで通った道をぼんやりと思い出しながら歩く。

そのため、一日に回れる店の数は、多いものではなかった。


既に、日は沈みかけていた。


「今日は、次が最後かな。もうちょっと回りたかったけど……」


仕方ない。

この街は日が落ちるのが早いんだ。

まだ一日目、一ヶ月もあるんだから、仕事の一つくらい見つかるだろう。






そして結局、次の店でも断られ、一日が終わった………………






◇◆◇◆◇◆






最初は、仕事なんてすぐに見つかるものだと思っていた。

でも、甘かった。


仕事探し開始から、もう3週間が経っていた。

仕事は、まだ見つかっていない。


あと1週間あるとはいえ、すでにほぼ全ての店を回り終えた。

多分、残ってるのはあと5、6ヶ所。


もしもこのまま仕事が見つからなかったら?


無意識に想像してしまった最悪の光景を、頭を振って忘れようとする。


「………………帰ろう」


明日は3ヶ所、面接をしてもらえることになっている。

今日無理をして、他を回る必要は無いだろう。


それよりも、今は早く身体を休めたい。


自宅の扉を開き、中に入るとそのままベッドに倒れ込んだ。

シャワーは………………明日、面接に出発する前に浴びよう。


私の意識は、そのまま深い眠りへと落ちていった。






◆◇◆◇◆◇






結論から言うならば、前日に何の準備もせずに寝てしまったのが、運のつきだった。


目を覚ました時点で、時計の針は11時を指していた。

今日の面接、最初の場所は10時。

次は11時30分からだった。


最初の場所は完全に遅刻。次の場所は、今から支度し始めても間に合う距離ではなかった。


「と、とにかく、2ヶ所目に行ってみよう! 10分くらいなら大目に見てもらえるかもしれない!」


印象は最悪だろうが、行かないより行く方が断然いい。

急いで身支度を整え、家を飛び出した。


ここからお店までは、走って40分ほど。

いつもより速く走れば…………!






「ようやく来たのか。残念だが、もう面接はしないよ」


お店に着いて、一番最初にかけられた言葉がそれだった。

結局いつもと同じだけ時間がかかり、10分遅刻。


「そんな…………」


「面接の注意事項にも『遅刻厳禁。遅刻者は不採用とする』って書いてあるからね。伊藤さんとこも遅刻したって聞いたよ? 働く気がないなら、無理に働くことは無いんじゃない?」


「働く気ならあります! お願いします!」


「面接に遅刻してる人が言っても説得力無いよ。ほら、帰った帰った」


「でも……………!」


ガシャン、と。

無情にも閉められるシャッター。


「嘘でしょ………………?」


こんなことになるなんて。

数少ない希望が、こんなにもあっさりと砕け散ってしまった。


「ああ、月宮さん、ここにいたのかい」


背後から声をかけられる。

振り返ると、今日最後に面接を受けるお店の店主が立っていた。

少しだけ髭を伸ばした男性だ。


「伊藤さんに聞いたんだけどね。面接遅刻したんだって? 今の様子を見ると、ここも遅刻したみたいだしねぇ。大事なときに遅刻しちゃうような子は、うちでもあんまり歓迎できないんだよね」


「そんな…………大丈夫です! 絶対今後は遅刻なんてしませんから!」


「そうは言うけどね。君、今までも『これからは』って言ったことは何一つできなかったからね。流石にもう信用はできないよ」


落ち込んでいたところへの、更なる追い打ち。

精神的なショックは、相当なものだった。


「それじゃあね」


店主が去っていくのにすら、反応を返せなかった。

まだ2ヶ所ある。そう自分に言い聞かせたが、この3週間でわかった。



月宮玲音という人間は、この街の人間に全くと言っていいほど、信用されていない。

先の3軒だって、何時間もお願いして、ようやく面接を取り付けてもらったのだ。



元々なかった信用を、寝坊、面接への遅刻という形で、更にどん底まで叩き落とした。

恐らくは、これからどれだけ頼み込んだとしても、面接すらしてもらえないだろう。


そう考えると、自然に涙が溢れた。

自分はこれからどうなるのか。

職が見つからなかったら、あの借金取りの下で働く。

どんなことをさせられるかはわからないが、こんな賭けを持ち掛けて来たのだ。ろくなことじゃないんだろう。



空を見上げる。

街を囲む岩壁に狭められた空は、厚い雲がかかり、暗くなっていた。


「雨、降りそうだなぁ…………」


呟く言葉は、暗闇に溶けて消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ