表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇色の翅  作者: 李音
妖精章Ⅷ サーヤの血
43/79

サーヤの血‐7

 翌日、サーヤの状態は変わらず、リーリアが呼んでも俯いて返事をせず、ウィンディとシルメラが呼ぶと顔を上げたがそれだけだった。食事もほとんどせず、見舞いに来たシェルリは、サーヤからはおよそ考えられない信じ難い状態に、強烈なショックを受けた。フェアリーたちとの絆の証である腕輪のアメシストとキャッツアイのブローチは、輝きを失ってくすんだ色になっていた。サーヤはまるで生きた屍だ。人間とフェアリーの間にある残酷な現実は、サーヤにとって心が壊される程の打撃だった。

 リーリアはサーヤがこのまま死んでしまうのではないかと心配したが、学校の方も何が起こっても分からない状態だったので、学校に行っている間はサーヤの事は執事のメルファスやメイドたちに任せていた。

 それから何日か経って、リーリアが学校から帰って来た時だった。屋敷の中がなにやら騒がしかったのでメルファスに尋ねると、サーヤとフェアリー達が部屋に篭り、内側から鍵をかけてしまったのだと言う。リーリアは急いでサーヤの部屋向かい、その途中で脳裏には、いくつかある最悪の事態が浮かんでは消ていった。

「サーヤ、何をしているの! 開けなさい!」

「中には三人の気配がするから、自殺とかはしてないみたい」

「エクレア!? あなたは何ていう事を言うの!」

「だって、リーリアはそれを心配してるんでしょう」

「それは……。三人は無事なのね?」

「なんか、三人で話し合ってるみたい」

「話し合っているですって?」

 リーリアは中で何が起こっているのか、今すぐに知りたい衝動に駆られた。

「エクレア、ドアを開けられる?」

「手荒になるから、ドアが壊れちゃうかも」

「構わないわ。やってちょうだい」

「それじゃあ、いくよ。そりゃーっ!」

 エクレアがドアに体当たりをすると、蝶番が軋み、鍵が破壊されてドアは部屋の内側に向かって勢いよく開いた。

「わわっ!?」

 サーヤはウィンディ、シルメラと一緒に机のところにいて、かじっていた大きなフランスパンを慌てて後ろに隠した。

「サーヤ?」

「ごめんなさい。おなかが空いてしょうがなかったから、厨房から取ってきちゃった……」

「あなたたち、何をしていたの?」

「いやぁ、サーヤがさ、広告を作って町の皆に配るっていうから、ウィンディと一緒に手伝ってたんだ」

「ごめんね。途中で見られるのがすごく恥かしいから、鍵をかけていたの」

 疑うような目つきをして硬い顔だったリーリアが、ふっと表情を和らげて微笑を浮かべた。

「広告って、何なの?」

「えっと、その、簡単に言うと、フェアリーを皆で守っていこうっていう感じかな……」

 サーヤは顔を紅くしながら今一要領を得ない事を言った。すると、リーリアははやる気持ちを抑えるような早足で近づいてきて、サーヤを強く抱きしめた。

「やはり、サーヤはサーヤね」

「リーリア……」

 サーヤは肩にかかるリーリアの手を触って言った。

「心配させて、ごめんね。もう大丈夫だから」


 リーリアはサーヤお手製の広告を隅々まで熟読した。サーヤは机の椅子に座って、本当に恥かしそうな顔をしていた。

「広告と言うのにはお粗末すぎるものね」

「うう……」

「でも、あなたらしいわ。フェアリーを愛する気持ち、人間とフェアリーが築くべき本当の世界、全てを馬鹿正直に書いているけれど、あなたの一生懸命さが伝わってくる。特に最後に書いてあるフェアリープラントの狩場への痛烈な批判が強烈ね。きっと皆の心にも届くと思うわ」

「あは、ありがとう!」

「で、これを何枚くらい書くつもりなのかしら?」

「とりあえず、百枚くらい……」

「これ一枚書くのに、どれくらいの時間がかかったの?」

「丸一日、かなぁ…」

「では、百枚書くのに百日かかるという事になるわね」

「ううっ、無理だ…」

「そこのところは考えなしなのね。こういう時は、もっと友達を頼ってほしいものね」

「何かいい方法でもあるの?」

「この国には、印刷という技術があるのよ。一時間もあれば、同じ広告が数千枚も刷ることが出来るわ」

「うそっ!? そんな事できるの!?」

「……呆れたわ。あなたはそんな事も知らなかったのね」

「えへへ、全然知らなかった」

 リーリアはため息を一つ吐いてから言った。

「広告の事はわたしに任せなさい。それと、シャイアにはもう近づかないようにしなさい」

「どうして? シャイアさんは良い人だよ」

 サーヤが言うと、リーリアは明らかな困惑を示して言った。

「こんな事になって、何でそんな事が言えるの? 理解出来ないわ」

「だって、シャイアさんは、本当に大切な事を教えてくれたんだよ。すごく悲しくて、死んじゃおうかって思うくらい辛かったけど、感謝してるんだ」

「サーヤ……」

「わたしね、ずっと前から疑問に思っていたの。エリアノは、フェアリーが人間に従順であるように創ったでしょ。マスターがどんなに悪い人でも、フェアリーは従わなきゃいけない。フェアリーが絶対にしたくない事でも、マスターの命令には逆らえない。こんなのおかしいって思ってた。エリアノは本当に酷い人だって思ってた。でも、シャイアさんに色々教えられて、それは違うんだって分かったの」

 それから一瞬の沈黙、サーヤは青緑の鮮やかな瞳は輝き、以前よりもさらに強い意志の力を持っていた。

「フェアリーは変われない。人間が変わらなきゃいけないんだよ! それはつまり、どういう事かって言うと…」

 そして、サーヤはまっすぐにリーリアの目を見て力強く言った。

「エリアノは、人間を信じていたんだよ!!」


 翌日から、サーヤは学校が終わると、街に出てお手製の散らしを配り始めた。ウィンディとシルメラも一緒に手伝ってくれたので、かなり人目につき、一応は受け取る人が多かったが、読まずにすぐに捨てたり、少し読んでは破って捨てたり、ちゃんと読んでくれる人がいたかと思えば、サーヤに向かって気違いを見るような目を向けるのだった。それでもサーヤは負けなかった。どんなに馬鹿にされても、どんなに傷つくような事を言われても、ただフェアリーをこの地獄から救う事だけを考えていた。かつてエリアノが信じた世界をサーヤは実現しようとしていた。

 翌日も、その翌日も、サーヤは広告を配り続けた。はたから見れば無駄とも思えるその行動を、遠く黒塗りの馬車の中からじっと見つめている者がいた。シャイアだった。

「こんなの長くは続かないわ。すぐに諦めるに決まってる」

「諦めないさ。サーヤはフェアリーの為ならどこまでだって走っていけるのさ」

 後ろの座席に座っていたコッペリアが、一生懸命に広告を配るサーヤの姿を見ながら言った。コッペリアは真っ直ぐにサーヤの事を信じている。シャイアはそんなコッペリアの横顔を見ていると、無性に苛立った。

 しばらくして、サーヤが公告を配っていると、フェアリーを連れる見知った少女が姿を現した。

「あ、シェルリ」

「噂を聞いて飛んできたの」

「噂って?」

「フェアリーワーカーを助けたいとか言って、変な散らしを配ってる頭のおかしい女の子がいるって」

「うわ、酷い言われ様、そんな噂になってるんだ」

 サーヤが特に気にした様子もなく言うと、シェルリは突然怒り出した。

「こういう事してるって、どうして言ってくれないの? 友達なのに!」

「ごめん、他の人には迷惑かけたくなかったの……」

「はい、半分ちょうだい」

「え?」

「わたしも配るの手伝うから」

「ありがとう、シェルリ!」

 シェルリはまだまだある広告の半分を受け取ると言った。

「じゃあ、わたし向こうの方で配ってるから。行くよ、テスラ」

「うん」

 サーヤの抱く希望が、周りを照らし始めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ