表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生...いや、狼生は楽じゃないね!  作者: ゴンピ~
序章:森での生活
9/125

9話目


森の中を走る。走る。

木々の間をジグザグに進んだり

匂いをたどられても大丈夫なように

一度走った道を戻って違う方に行ったり

急に大きく跳んで匂いをなかなか辿れないようにした。

それに狩りのとき

また、じゃれあっていたときを考えると

俺は兄弟の中で一番足が速かった。

だから、追い付かれることはないはずだ。

だが、それでも油断はできない。

闇雲に走っているだけだと追い込まれたり

森の中だから俺よりも強いものに

出会ったりするかもしれない。

周りを注意しつつ考えて走らなければ...


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


大分走った。

後ろを振り返っても誰もいない。

耳をそばだててみても

鳥の鳴き声くらいしか聞こえてこない。

ちゃんと撒けたようだ。

取り合えずは安心だ...

息は多少上がっているがまだ余裕がある。

生前なら今走ってきた距離の半分も走れないだろう。

それを考えると狼に転生して良かったと思う。

...いや、そもそも狼に転生しなければ

このようなことには、ならなかったのだろうか?

...まぁ、そこのところは運だから

仕方がないだろう。

取り敢えずは此れからどうやって生きていくかを

考えなくては...


『飢餓耐性Lv1を得ました』


そこで、まずは食べ物だと言うように

腹の虫が鳴いた。

それに、変な耐性も得た。

確かにここ最近まともに食べられていない。

しかし、その為には獲物を見つけて狩りをしないといけないわけで...

獲物は隠れるのが上手だし

どこら辺にいるのかも知らない。

こんな俺で獲物を見つけられるだろうか...


......


と、取り合えず水を飲みに行こう。

走ったので喉が乾いた。

その道中で考えるとしよう。

そうだ、そうしよう。

川の場所は走りながらも方角を

きちんと確認してあるから、大丈夫だ。

そこら辺は抜かりないのだ。

水は大事だからね!


川の方まで歩いて行く。

何か食べれるものはないかと

キノコを鑑定していくが害のあるキノコが多い。

今も日本ではお馴染みのしいたけによく似たキノコがあった。

鑑定すると、


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

スティミラント

5~10分ほどでめまい、寒気、ふるえ

などの神経症状を起こす。

多量に摂取すると、幻覚、幻聴、異常な興奮

狂騒などを引き起こす。

ある特定の条件を満たすと食用になる。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


『鑑定Lv5になりました』


おぉ~、鑑定のレベルも上がった。

行動範囲が広がったし、食べれるものを探すために

乱用しているからだな。

これで更に情報を得ることができるだろう。

いい傾向だ。


さて、このキノコも結局は食べられないのか...

ある特定の条件を満たせばと書いてあるが

その条件ってなんだよ。

大量に食べれば危ないようだが

少なければいけそうな気がする...

いざというときは...


...取り合えずこの場所を覚えておく。

そして、また食べられそうなものを探しながら

川の方へと歩いて行く。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


...よし、川に着いた。

辺りには何も居なさそうだ。

だが、用心に越したことはないので

注意をしながら水際までいく。


『気配察知Lv2になりました』


...あら?またなんか得たぞ。

今日はやけに多いな。

というか、なりました?

いつ得ていたのだろう?

それにそんなに巣にいるとき、のんびりしてたのかな?

そんなはずは......あるな...

まぁ、よしとしよう。


水をたらふく飲み、少し水っぱらだ。

空腹を誤魔化すために少々飲みすぎてしまったようだ。


気配察知を先程得たので、

これで何か生き物が見つからないかと

注意しつつ森を進む。

すると、右斜め前5メートル程のところに

何かいるような気配を感じることができた!

逃げられないようゆっくり慎重に近づいていく。


...後2メートルまできたが

何かがいるようには見えない。

おかしいなぁ。

ちゃんと気配はあるんだが...

そう思っていると枯れ葉が動いた。

その下の地面が盛り上がり何かが出てきた。

急いで鑑定してみると


。。。。。。。。。。。。。。。

[]

種族:ブラウンフロッグ

Lv2/5

HP14 MP1

力 3

防御 9

魔力 1

俊敏 4

。。。。。。。。。。。。。。。


おぉー、鑑定のレベルが上がったからか

大分見えるようになっている!


...前はHPとMPしか見えてなかったから

他はどうかわからないけど

親と一緒というか、それより多いHPを

このカエル持ってるんですけど...

俺勝てるのかな...


カエルは土の中から完全に出てきた。

...出てきて思ったんだが

いや、違うだろうと思って信じなかっただけで

途中から分かってたんだが...


俺より大きくないですか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ