――登場人物などの紹介――
このあたりで一度簡単ではありますが、キャラクター紹介や用語などの説明などを
おこなっておきたいと思います。
キャスト紹介
深琴・セシリークラウ / 兄のオルトと共に片田舎のセテの村に住む少女
兄から預かった物を盗まれて旅にでるハメに、前向きだが一人で抱える悪い癖あり。愛称は琴ちゃん
リゼル/ 詳細は不明だが制約を受けている青年。冷静な判断力と手段を選ばないやり方で深琴を守るという強い意志を持っている。かなり強い槍の使い手である。
ライル・フォース・オルトラコン / 深琴の兄だが年齢はかなり上で深琴が旅に出るきっかけを作った張本人。勘が良く過去の歴史に大きくかかわったことがある。呼ばれ方はオルト
アーマード・セフィム・コア/ 酒好き、煙草好き、女好きだが、面倒見がよく周りの状況に気を配ることに長けている上、実行力もある人物。愛称はアマ
ジョージスター・クルンテル・マーハン・ナビューテ・リア・チャーウォン・ハマーン/ クラン“聖夜に舞う天使”のマスター。長い名前なので呼ばれるときはハマで親しまれる。
ヤンヤ・ロンデニオン /クラン“天使の舞う聖夜”の中の中心的人物でまとめ役。
判断力、剣の腕ともにアーマーと同等の実力者。 呼ばれ方はヤンヤ
ディープ・スカイフォール /穏やかな性格でヒロサスと共に“聖夜”の中で常識的な意見を言う存在。
呼ばれ方はディープ
ヒロサス・ファルシー /ディープと共に常識人の立ち位置だが“聖夜”の特徴である仲間意識もしっかりもっている。 呼ばれ方は ヒロサスなど
ピロ・シキフォー /自分のさらなる強さを求めている。クラン内の自身の役割に疑問と不満をもち始める。 呼ばれ方はピロなど
桔梗 /行動力があり、調査など直ぐに動くタイプで協調性もある人物。大陸極東にある国の血族であるらしいが詳細は不明。 呼ばれ方は桔梗など
ミワン・シーク・フェルナンド /深琴が入るまで聖夜でただ一人の女性メンバー、
すでに結婚しており、旦那と子供がいる。いわゆる“逆出稼ぎ状態”ともいえる。 呼ばれ方はミワンなど
その他のキャスト名前だけ紹介
ミーチャ、タックル、チョコ、コレット、シューター、モモ、ブラウン、プッシュ、
ファブル、イリス、グリーバス、グリード、グロリア、ゾディアック、エスード、
バグナル、アゴール、レミー、アウドムラ、アシキド、ジーノ、シャルル べリアル
用語補足
クラン =所属する団体の国家資格扱いの呼び方。
クラメン=クランメンバーの略
貨幣単位 =$(ドル)はトルジェ王国内の信用貨幣である。他国でも一部通用する。
長さの単位 =m(㍍、メートル)
金貨 =金を加工して世界共通の価値のある物。 金貨の代わりに各国の信用貨幣がある
金 =世界共通で価値がある金属。