表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神樹の御子と再生の騎士~4つの世界と2つの運命~  作者: 秋紬 白鴉
設定資料集 ※資料は本作が完結するまではこの場所にします。
8/617

資料08 クラス+スキル一覧【アルマ】

 アルマのクラスとスキルの設定資料です。

 忘れてしまった時の確認などにお使い下さい。定期的に更新するかも。

 【クラス 召喚守護者サモンガーディアン

 精霊人特有且つ、マナの守護者専用クラスのひとつ。アルマのクラス。

 最前線で守るべきモノために戦う壁役。基本装備は盾だが武器適正は特殊。

 最大の特徴は、召喚獣を呼び出して様々な効果と攻撃用の武器を得るという事。長い年月をかけて絆を培った獣達から様々な恩恵を得る事ができるのだ。

 召喚獣を呼び出しておける時間は限られるが、その間に強化や治癒、対応武器の使用が可能となる特殊な性能を持つ。本人の移動速度は早くないので注意しよう。


 【基礎ステータス】

 HP 超高い MP 超高い 攻撃力 普通  防御力 高い

 知識力 普通 精神力 高い 俊敏力 超低い 技巧力 超低い

 成長しやすいステータス HP MP 精神力

 成長しにくいステータス 俊敏力 技巧力


 ※防具とアクセサリー2枠以外は変更不可。

 ※召喚術を使うためには、アクセサリー「召魂石のペンダント」を装備が必須。


 【初期の称号】※ゲストなのでほぼ固定。

 盾と精獣の英雄

 効果=HP&防御力&精神力が大幅アップ。俊敏力ダウン(大)。


 【アルマの種族特性】

 宵闇の加護=自身に闇属性を無効付与。夜間、洞窟、暗所にいる時、正面・背面・側面での攻撃も必ずガードできる。ただしダメージを無効にできる訳ではない。


 【相棒時の支援行動】※この機能は御子編のメインストーリーで解放。

 1、攻撃を行う時、近くに召喚獣がいれば強化してくれる。効果は召喚獣の属性に応じて違う。

※炎属性=攻撃力、水属性=精神力、地属性=防御力、風属性=俊敏力、闇属性=知識力、光属性=スキルの威力・効力、無属性=技巧力。バフの効果量は控えめ。

 2、攻撃を受ける時、アルマが影を通じて移動し庇ってくれる。遠距離からでも発動するが確率は低め。



 【スキル一覧】※召喚術はマナを大量に消費する。消費量は各々違うが、乱発は避けよう。


 Lv1・初期  シールドクラッシュ   属性 補助  武器種 盾・技

 サブ2枠を一時的にアイテム欄に切り替え、装備中の武器をセットする。効果中、自身を非装備状態にする技。


 Lv1・初期  サモンシールド   属性 補助  武器種 盾・技

 サブ2枠を装備枠に変更し、そこにセットされた武器を装備する。非装備状態の解除。

 ※シールドクラッシュ効果時にのみ使用可能なスキルである。


 Lv1・初期  サモン・インプ   属性 闇  武器種 ‐・召喚魔法

 魔法陣から小悪魔=インプ「ニュクス」を呼び出す。名前に反して男の子。同時にインプの対応武器、メイスが出現し装備可。ステータスのバフはないが最も低コストで召喚できる。武器属性は闇。召喚していられる時間が長い。

 インプは闇の魔法球を飛ばして攻撃し、撃たれ弱い代わりに素早いのが特徴。

 魔法陣 円の中に、五芒星とコウモリ。


 Lv3・習得  双闘(そうとう)の極意   属性 補助  武器種 ‐・パッシブ

 両手に武器を装備して戦えるようになる。ただし両手持ち武器には適用されない。


 Lv3・習得  ダブルストライク   属性 ‐  武器種 ‐・技

 両手に武器を装備状態の時に行使できる。

 2種類の武器による連続攻撃を繰り出す技。敵単体、3~5連撃。


 Lv5・習得  サモン・カーバンクル   属性 光  武器種 ‐・召喚魔法

 魔法陣から宝石を額に着けたリスに似の精獣=カーバンクル「ニケ」を召喚する。ちなみにメス。対応武器は短剣。

 カーバンクルの特技は治癒で、HPが半分以下になった味方を任意で中回復してくれる。召喚していられる時間は長め。

 武器属性は光で、カーバンクルには攻撃能力がない。召喚中、精神力のバフを召喚者に付与。

 魔法陣 円の中に、五芒星とリス。


 Lv9・習得  シールドエッジ   属性 ‐  武器種 盾・技

 盾をブーメランのように飛ばして中距離攻撃をする技。単体攻撃で、確率で気絶付与。


 Lv14・習得  サモン・ケルピー   属性 水  武器種 ‐・召喚魔法

 魔法陣から海馬=ケルピー「アーシャ」を召喚し、対応武器の三叉槍を装備可能。武器属性は水。

 ケルピーは衰弱効果のある泡や、鈍足(俊敏力ダウン)効果のある水鉄砲で援護攻撃する。

 ※三叉槍は両手持ち武器のため、『非装備』状態であることが必須。

 魔法陣 円の中に、五芒星と尾ヒレのついた馬。


 Lv20・習得  威光(いこう)の構え   属性 補助  武器種 盾・技

 一定時間、自身を移動不可にし、代わりにすべての敵の攻撃を引き寄せダメージの一部をHPに吸収。また、召喚獣がいる場合は中範囲の引き寄せ効果が追加。


 Lv20・習得  マグネスソウル   属性 ‐  武器種 盾・技

 構え動作中に受けたダメージを、倍にして自分周囲の敵に与える技。中範囲。被弾する敵の数が少ないほど高ダメージになる。

 ※このスキルによる構え動作中は、どんなに攻撃を受けても戦闘不能にならない。


 Lv25・習得  サモン・グルフォン   属性 風  武器種 ‐・召喚魔法

 魔法陣からグリフォン「シエル」を呼び出し、対応武器・クロスボウを装備可。武器属性は風。

 グリフォンは騎乗する事も可能で、つむじ風と突進で攻撃してくれる。また召喚中、俊敏力のバフを召喚者に付与。

 魔法陣 二重円の中に、逆五芒星と鳥。


 Lv29・習得  リンクアサルト   属性 特殊  武器 特殊・技

 対応武器を装備時にのみ使用可能。装備している武器によって技の内容が変化。


 1、メイス(闇)=プチ・グラヴィタ〈重力の玉を生成して飛ばし、敵を圧殺する魔法〉

 ※インプの効果で詠唱はカットされるため即時発動する。

 2、短剣(光)=ホーリーヴェール〈自身の治癒力と光耐性を一定時間アップ〉

 ※治癒力とは、治癒魔法の効力や治癒を受けた際の回復量の強弱のこと。


 3、三叉槍(水)=(たき)時雨(しぐれ)〈連続で突きを放ち、先端から噴射された水の圧で敵を貫く技〉

 ※ガードブレイク効果あり。単体への連続攻撃。

 4、クロスボウ(風)=フォーミングショット〈追尾する風の矢を放つ技。単体・必中〉


 5、片手剣(地)=岩隆閃光衝(がんりゅうせんこうしょう)〈刃を通してマナを流して地面を隆起させ、岩石に挟まれた敵をもろともに真空波で粉砕する技〉

 6、鞭(闇)=ドレインウィップ〈敵1体を締めつけ、MPの一部を吸収する技〉


 7、大剣(炎)=煉獄一刃殺(れんごくいちじんさつ)〈炎を纏った刃を横凪し、中範囲の敵を一掃する技。高火力〉

 8、戦斧(闇)=ブラッディハウル〈斧を叩きつけた衝撃で影の沼を作り出し、踏み込んだ敵をすべて串刺しにする技。高火力且つ、中範囲〉


 Lv37・習得  サモン・デュラハン   属性 地  武器種 ‐・召喚魔法

 魔法陣からデュラハン「シュトルツ」と、その愛馬「ラスター」を呼び出す。魔物のとは違い、馬に騎乗したタイプ。対応武器は片手剣で、武器属性は地。

 デュラハンは、騎馬状態で地面を揺らして敵の防御を崩す能力を持つ。召喚中、防御力のバフを召喚者に付与。

 魔法陣 二重円の中に、五芒星と騎士。


 Lv41・習得  サモン・フェンリル   属性 闇  武器種 ‐・召喚魔法

 魔法陣から漆黒の狼=フェンリル「ニパスロドン」を呼び出す。対応武器は鞭で、武器属性は闇。

 フェンリルは、影移動を行い敵の背後をとって戦う事に優れる。確率で毒か呪いを付与できる。召喚中、状態異常耐性のバフを召喚者に付与。

 名前の由来は美しい毛並みと、青みを帯びた銀の瞳から吹雪の中に咲いた薔薇を思ったから。

 魔法陣 円の中に、六芒星と狼。


 Lv48・習得  サモン・レッドドラゴン   属性 炎  武器種 ‐・召喚魔法

 魔法陣から西洋風の赤い龍「フラム」を召喚。対応武器は大剣で、武器属性は炎。

 レッドドラゴンは気性が荒いため騎乗は不可。超遠距離の火炎放射攻撃と、自分の周囲に熱の波動を飛ばして攻撃。遠隔で空中戦を指示することもできる。

 召喚中は、攻撃力のバフが召喚者に付与。召喚していられる時間は短め。

 ※大剣も両手持ちのため、非装備状態である事が必須。また騎乗も可能。

 魔法陣 二重円の中に、六芒星と龍。


 Lv53・習得  サモン・ガーゴイル   属性 闇  武器種 ‐・召喚魔法

 魔法陣からヤギ頭の大型魔人=ガーゴイル「カプリコス」を呼び出す。対応武器は戦斧で、武器属性は闇。

 ガーゴイルは、召喚獣の中でトップの戦闘力と殲滅力を誇る。攻撃速度は遅いが、即死効果のある中範囲の物理攻撃と、闇属性の強力な全体魔法で攻撃する。

 また召喚中、全攻撃無効のバフを召喚者に与えるが召喚していられる時間は最も短い。

 ※戦斧も両手持ち武器のため、非装備状態である事が必須。

 魔法陣 三重円の中に、六芒星とヤギ。


 Lv‐・解禁  フラワースピリッツ   属性 補助  武器種 ‐・妖精の魔法

 ※ゲスト参戦なので最初から使えます。

 花の妖精「リシェラ」を呼び出し、彼女が出現中は術者を鼓舞。鼓舞された対象にHP&MPリジェネ(継続治癒)を一定時間付与。

 スペル 特にないが、発動時に「小さき戦友(とも)よ!」と言う。


 Lv‐・解禁  フラワーダンス    属性 補助  武器種 ‐・妖精の魔法

 ※ゲスト参戦なので最初から使えます。

 花の妖精「リシェラ」を呼び出し、花弁が舞い散る踊りで味方1人に全ダメージ軽減を一定時間付与する。

 スペル 特にないが、発動時に「英霊(えいれい)の加護よ!」と言う。



 【奥義】※Lv50以上から行使可能。


 Lv‐・‐  ナイトメアミラージュ   属性 闇  武器種 ‐・特殊

 悪夢を映す夜の結晶を出現させ鏡と化し、姿を映しとった敵に畏怖を与えて呑み込み攻撃。また向かい来るすべての攻撃を倍の力で反射する。

 自身が攻撃を受けた瞬間に行使すると威力が大幅アップ。※Lv50以上で行使可能。



 Lv‐・解禁  守護聖斬衝(しゅごせいざんしょう)   属性 ‐  武器種 ‐・特殊

 御子編から行使可能。フェラーノとの合体奥義。

 2人の力を束ね、無数のマナの盾で敵を包囲し、一か所に集めた所を巨大化させた戦斧を召喚して一掃する。高威力で且つ物理・魔法耐性を無視。

 攻撃後に一定時間、行使者の防御力と精神力を大幅アップ。

 ※巨大化した戦斧はガーゴイルのモノと同じデザイン。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ