資料01 クラス+スキル一覧【リーヴェ】
リーヴェのクラスとスキルの設定資料です。
一応本編でも説明しますが、忘れてしまった時の確認などにお使いください。本編の進行具合に応じて定期的に更新していきます。
【クラス 戦乙女】
リーヴェ=神樹の御子の専用クラス。
このクラスだけが習得できる「聖天魔法」によって、治癒と光属性の強力な魔法を行使できる。神官+戦士に近い性能をもち、剣と拳銃を装備可能。条件を満たすと魔大鎌を装備できるようになる。
物理攻撃力よりも魔法攻撃力のほうが高く、防御面も魔法のほうに強い傾向がある。
戦闘ポジションは前衛と後衛どちらでも活躍できるオールラウンダー。
【基礎ステータス】
HP 普通 MP 高い 攻撃力 低い 防御力 低い
知識力 高い 精神力 超高い 俊敏力 超高い 技巧力 普通
成長しやすいステータス 知識力 精神力 俊敏力
成長しにくいステータス 攻撃力 防御力
※陰天時は精神力が低い、俊敏力が普通になる代わりに攻撃力と知識力が超高いに変化。
【初期の称号】
記憶喪失の王女
効果=HP&俊敏力の成長率アップ。技巧力ダウン(小)。
【相棒時の支援行動】※この機能は御子編のメインストーリーで解放。
1、攻撃を行う時、先制で「聖なるバリア」を破壊。通常の敵には僅かな間だけ「茨印」を付与。
※茨印の効果は、ガード&回避の成功率ダウン。効果は重複しない。
2、攻撃を受ける時、近くにいれば敵の攻撃を妨害し回避しやすくする。
【スキル一覧】
Lv1・初期 クレセント・ソニック 属性 ‐ 武器種 剣&魔大鎌・技
刃から光の軌跡を真空波として飛ばす初級技。1方向にしか飛ばせない。
Lv1・初期 セイクリッド・バスター 属性 光 武器種 拳銃・技
1方向に1発、光の弾丸を打ち出して攻撃する技。
Lv1・切替 プチ・ウェルテクス 属性 風 武器種 ‐・陰天技
セイクリッド・バスターと切り替え。
前方につむじ風を発生させて敵にぶつける技。聖なるバリア破壊効果あり。
Lv1・初期 エルステヒルフェ 属性 治癒 武器種 ‐・聖天魔法
味方1人のHPを小回復する魔法。
スペル 癒しの光よ、我がもとに集え。
Lv1・切替 ソウル・サクリファイス 属性 治癒 武器種 ‐・陰天技
エルステヒルフェと切り替え。
敵1体に呪いを付与し、付与した敵が呪い状態の間自身はMPが微量ずつ継続回復する。必中且つ、HPダメージは出ない。聖なるバリアを貫通効果あり。
Lv4・習得 ブリッツ・クーゲル 属性 光・補助 武器種 ‐・聖天魔法
大きな閃光の玉を作り、球は1回強い発光の後にフィールド全体に小さな浮遊光源を設置する魔法。ダメージはない。
スペル 閃光よ。その輝きをもって、闇を照らせ。
Lv4・切替 フラム・ランビリス 属性 補助 武器種 ‐・陰天魔法
ブリッツ・クーゲルと切り替え。
陽炎の如く輝く蛍によって敵1体を火傷状態にする。ダメージは発生しない。聖なるバリアへの貫通効果あり。
スペル 燃ゆる幻惑の光よ。小さき眷属の姿をとりて敵を惑わせ。
Lv‐・派生 ブリッツ・トルシュ 属性 光・補助 武器種 ‐・聖天魔法
戦闘外スキル。光の玉を生成後、対象を決めて付与する。持続時間が長く、松明として使える。ブリッツ・クーゲルの派生魔法。
スペル 閃光よ。ものに宿りて、闇を照らせ。
Lv7・習得 エルメキア・ランス 属性 光 武器種 ‐・聖天魔法
光の槍を敵に向けて放つ魔法。アンデット特攻。
スペル 聖なる光の粒子よ。我が手に集いて邪を貫け。
Lv7・切替 ザラーム・スピア 属性 闇 武器種 ‐・陰天魔法
エルメキア・ランスと切り替え。
闇の槍を敵に向けて放つ魔法。クリティカルが発生しやすい。神聖特攻で且つ、聖なるバリア破壊効果あり。
スペル 清き常闇の粒子よ。我が手に集いて敵を貫け。
Lv‐・解禁 白羽天翔 属性 ‐ 武器種 ‐・特殊
ストーリーで解禁される機能スキル。
行使すると浮遊&飛行が可能になる。ただし、飛行時中は常時HPが微量ずつ削られてしまう。もう一度スキルを行使すると飛行状態解除。
※飛行時の戦闘時効果、移動速度&回避率が大幅アップ。
※精霊界と天空界では、世界観設定の面から一部の仕様が異なる。
行使の際、HPが徐々に削られる効果がない代わりに一定時間しか使えない。翼を休めないまま、限界を迎えるとバフ効果が反転する。
Lv10・習得 リカバリー 属性 治癒 武器種 ‐・聖天魔法
味方1人の状態異常を回復する魔法。デバフは治らない。
スペル 浄化の光よ、その身を蝕む穢れを取り除け。
Lv10・切替 エクサルシス 属性 補助 武器種 ‐・陰天技
リカバリーと切り替え。
自身の攻撃力と知識力を大幅アップさせる。引き換えに防御力と精神力が下がる。
Lv‐・派生 ホーリー・ガンスワード 属性 光 武器種 剣&拳銃・技
銃の連射でで敵1体の動きを止め、すり抜けざまに敵を斬りつける派生技。クレセントソニックまたは、セイクリッドバスターから派生。
Lv‐・切替 デット・オア・アライヴ 属性 闇 武器種 魔大鎌・技
ホーリー・ガンスワードと切り替え。
羽を飛ばして敵の動きを封じ、大鎌ですり抜け攻撃をする。低確率で即死且つ、聖なるバリア破壊効果あり。
Lv15・習得 ヒール 属性 治癒 武器種 ‐・聖天魔法
味方1人のHPを中回復させる魔法。
スペル 豊かなる生命の輝きよ。彼のものに宿りて癒せ。
Lv15・切替 クイックキャスト 属性 補助 武器種 ‐・陰天技
ヒールと切り替え。
次に行使する魔法の詠唱をカットして即時発動させる。ただし、技を使うと効果が解除されてしまう。効果は一度発揮すると消える。
Lv18・習得 フォトン・ブレット 属性 光 武器種 拳銃・技
着弾後に膨張する光の弾丸を放って攻撃する技。小範囲に攻撃。
Lv18・切替 黒曜天羽 属性 闇 武器種 特殊・陰天技
フォトン・ブレッドと切り替え。
黒く染まった翼から複数の羽を飛ばし、被弾した敵からHPを吸収する技。中距離、中範囲。HP回復量は高め。聖なるバリアへの貫通効果あり。
Lv18・習得 虹華星空斬 属性 ‐ 武器種 剣&魔大鎌・技
素早い動きで全方位から切りかかって刃にマナを溜め、最後に強力な一撃で敵を上へ切り上げる技。
Lv28・習得 アーンギル・ピロー 属性 光 武器種 ‐・聖天魔法
翼から無数の光の羽を放ち、敵1体を包み込んで浄化する魔法。アンデット特攻、高威力。
敵がアンデット、もしくは闇属性だった場合は高確率で衰弱を付与する。
スペル 天使の祝福、輝きの翼よ。光羽で抱きて眠りへ誘え。
Lv28・切替 黒翼閃斧 属性 闇 武器種 魔大鎌・陰天技
アーンギル・ピローと切り替え。
両翼を広げたような黒い光を帯びた鎌で突きを放つ技。前方の小範囲、神聖特攻。敵が光属性だった場合も威力が上がる。聖なるバリア破壊効果あり。
Lv‐・解禁 ルーメン・テンプルム 属性 光 武器種 ‐・聖天魔法
ストーリーで解禁。戦闘外スキル。
光の結界(聖域)を自身の周囲に張り、フィールド内にある毒ガス系ギミックの影響を一定時間無力化させる魔法。味方全体で且つ、ストーリーでは負の活力やマナ汚染を浄化する。
※「白翼のプラチナソード」装備時(サブ枠でも可)、ストーリーイベントでは詠唱なしで発動できる。ストーリーの都合により、効果範囲の設定が特殊。
スペル 我が内に宿りし光よ、今こそ愛しき者を守る聖域と成せ。
Lv34・習得 エトワール・ピラー 属性 光 武器種 ‐・聖天魔法
無数の光の星が、勢いよく地面から吹き上げて中範囲内の敵を攻撃する魔法。アンデット特攻。
スペル 数多に輝く光の星々よ。天高く湧きいで、呑み込むすべてを浄化せよ。
Lv34・切替 カオス・エクスキューション 属性 闇 武器種 ‐・陰天魔法
エトワール・ピラーと切り替え。
魔法陣を出現させ、中範囲に闇のギロチンを無数に出現させて敵を斬り刻む。神聖特攻で且つ、威力高め。聖なるバリア破壊効果あり。
スペル 混沌なる闇よ。贄を求めし無限の刃、縦横無尽に舞い狂い断罪せよ。
Lv40・習得 リザレクション 属性 治癒 武器種 ‐・聖天魔法
味方1人のHPを完全回復させる魔法。
スペル 天恵の光よ。我に宿りて、傷ついた者を癒す力となれ。
Lv40・切替 シュタイン・ルアル 属性 地&闇 武器種 ‐・陰天魔法
リゼレクションと切り替え。
上空から中範囲の敵に月光を浴びせて攻撃し、確率で石化させる。神聖特攻で且つ、聖なるバリア破壊効果あり。
スペル 呪われし月の魔力よ。天空より降り注ぎ、仇なす敵に永劫なる戒めを与えん。
Lv‐・継承 陰陽変転 属性 補助 武器種 ‐・特殊
メインストーリーで習得。
貴重品「闇の印」の所持&魔大鎌の装備(サブ枠)が必須。
聖天と陰天のスキルが切り替わる。再度行使によって何度も切り替え可能。陰天状態時は武器が「魔大鎌」に固定される。
戦闘が終了すると自動的に解除され、戦闘開始時の初期状態は「聖天」状態で固定。開始直後にスキル行使で切り替えるのは可能。
※陰天状態の時は常時飛行状態になる。マナの翼の色も対応する属性の色(黒)に変化。
※陰天時は、永続でHPに微量ダメージを負う。天空界・精霊界にいる場合はMPに変更。
Lv55・習得 ナイトローズ・ガーデン 属性 闇&地 武器種 ‐・陰天魔法
アクセサリー「刻印石の耳飾り」の装備が必須。陰天時のみ行使可能。
夜を宿した薔薇の園に敵を閉じ込め、幻惑の内に傷を負わせる魔法。中範囲で且つガードブレイク&聖なるバリア破壊効果あり。
与えたダメージ分のHPを回復し、このスキルで敵を撃破した場合はHPを完全回復。効果は自身のみ。
魔法陣 中心に薔薇の花、後方に三日月と星空がある図。
【イベント習得】
Lv‐・伝授 セラフィック・メルフロース 属性 治癒 武器種 ‐・魔法
サブイベント「妖精の加護」で習得。
アクセサリー「刻印石の耳飾り」の装備が必須。聖天時でのみ行使可能。
花の妖精「ラナ」を呼び出し、ラナが持っている壺に蓄えられた蜜で味方1人を蘇生させる。ただしHP・MPはフル回復ではなく、3分の1くらいの状態で蘇生される。
魔法陣 蜂が刻印された壺を囲むように花の輪が描かれた図。
Lv‐・伝授 セラフィックオーラ 属性 治癒 武器種 ‐・魔法
サブイベント「妖精の加護」で習得。
アクセサリー「刻印石の耳飾り」の装備が必須。聖天時でのみ行使可能。
周囲からマナを集め変換し、妖精を介して味方単体のMPを中回復する魔法。効果対象の選択には自分も含まれる。ただし1度の戦闘で2回しか行使できない。
魔法陣 お菓子の入った籠を抱えるテディベアの周囲を無数の羽根が舞う図。
Lv‐・伝授 魔封殺 属性 補助 武器種 ‐・技
サブイベント「魔王の試練①」で習得。(御子編)
マナを利用した特殊な波動を放ち、一定時間敵の魔法を行使不可能にする技。聖天・陰天のどちらの状態でも使用できる。魔法の詠唱を確定で中断可能。
【奥義】※Lv50以上から行使可能。
Lv‐・解禁 ヴァイス・アンド・シュバルツ 属性 光&闇 武器種 ‐・特殊
神樹編メインストーリーのラストで習得。貴重品「闇の印」の所持が必須。
敵に剣撃を浴びせて怯ませ、魔大鎌によって開いた時空の裂け目から敵を特殊な空間に引き込む。その後分身し、聖天と陰天ふたつの魔法で空間もろとも敵を圧倒する。
光と闇の耐性を無視した高威力&強力なアンデット&神聖特攻あり。
※飛行時のデメリットは発生しない。
Lv‐・解禁 双斬乱舞 属性 闇&風 武器種 ‐・特殊
御子編から行使可能。ラソンとの合体奥義。
翼をもつ者同士による剣舞。別方向から素早く敵に詰め寄り、両サイドから挟み込むように連続で 剣撃浴びせる。向かい合う形で互いにすり抜け攻撃をしてフィニッシュ。
防御無視で且つ、神聖特攻&聖なるバリア破壊効果あり。光属性の弱点も適用される。
※ラソンは奥義の人型形態をしている。リーヴェは最初の回転を利用した連続切りは陰天、最後の一撃は聖天状態で行う。
Lv‐・解禁 ブルーコスモス 属性 闇&水 武器種 ‐・特殊
御子編から行使可能。クローデリアとの合体奥義。
夜霧に落ちた雫が波紋を描き、水泡を纏った闇が渦巻いて巨大な蕾を形成。その花が開きし時、飲み込んだ敵ごと弾けて滅する。
神聖特攻&聖なるバリアの有無に関わらずダメージ。高威力。
※最初の雫が対象を中に封じ込め、花を形成する間は中にいる対象が巻き上げられる。
スペル 奥義なのでなし。
Lv‐・解禁 アストラル・バインド 属性 ‐ 武器種 ‐・特殊
御子編から行使可能。フェラーノとの合体奥義。
斧による一撃で地面を隆起させて敵の退路を断ち、拳銃から放たれる光の弾に敵を閉じ込めて動きを封じる。その後両者の武器を投げ切り裂きざまに交換しとどめを刺す。
高威力で且つ、防御無視。地上にいる敵には更に威力アップ。
※リーヴェの剣をフェラーノが、フェラーノの戦斧をリーヴェが持って同時に最後の一撃を放つ。向かい合う位置から武器交換、すり抜けざまの攻撃になる。
※一時的でもリーヴェが戦斧を扱えるのは大鎌を操れるから。
入力ミスによる間違いなどを見つけた場合も、都度修正していきます。
お気づきの際はご一報くださると助かります。