表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
942/949

使徒と眷属

吉田君達の迎えに仏様がやってきた。

丁度良いので、眷属について詳しく聞いてみようと思う。

ついでに使徒の事も聞いてみよう。


「使徒ですか?

 そうですねぇ、分かり易く言えば『神の代わりに使命を果たす者』の事です」

「そうなんですか?」

「ええ。神が任命します。天使の場合もあれば、その世界の人間や動物の場合もあります」

「あっ、聞いた事あります! 神使ってやつですよね?」

「そうです。私は主に神使を使います」

「ナグラさん、神使って何?」

「えっと、誰でも知ってるのならお稲荷様に狐とか、厳島神社の鹿とか」

「あ~、その辺は知ってるな」

「後はネズミ・牛・虎・ウサギ・蛇・猿・鳥、とかね」

「十二支みたいだな」

「変わった所では、蜂・亀・鰻・鳩なんかも居るよ」


相変わらず変な事に詳しいなぁ。

しかし、蜂・亀・鰻・鳩を使って何か役に立つのだろうか?

まぁ、他のもだけどさ。

猿が一番使いやすそうだな。


「何か、福田さんの従魔みたいですね」


吉田君の言葉で、何か納得出来た。

確かに色々なのが居ると便利だわ。


「仏様の神使は何なのですか?」

「私ですか? 今ナグラさんが言われたの全てですよ」

「全部ですか?!」

「正確には、全ての種族に居ますよ」

「全ての種族?! あれ? でも人間は?」

「昔は居ましたけど、今は居ませんねぇ」


そうなんだ。何か神使にしてもらえないって、悲しいな。

他の種族よりも劣ってるように感じるわ。


「眷属とは違うんですね?」

「そうです。眷属は言うなれば『神に近い者』って感じです。準神様と言いましょうか。

 なので眷属ならば、使徒を使う事も出来ます」

「へ~、そうなんですか」


現在、眷属なのに使徒でもある俺。

なかなか謎の存在だね!

あっ、そうだ! 閃いたぜ!


「ふふふ、さっきは俺の事をよくもイジってくれたね?」

「な、何よ……」

「君達を俺の使徒に任命する! 眷属なら使う事出来ますもんね? そうですよね、仏様!」

「そうですね、可能ですよ。皆さんを使徒にですか。やりますねぇ、福田さん」

「仏様、のんきな事を言ってないで、止めてくださいよ!」

「いやいや、吉田君。福田さんは私の眷属な訳ではないので、権限がありませんよ?」

「ん? 仏様、俺はじゃあ誰の眷属になるんですか?」

「えっと、福田さんは加護が貯まって眷属になったんですよね?

 その場合は、加護の中で一番地位の高い者の眷属となります」


地位の高い者の眷属?

えっと、アサイさんの加護・イイクラさんの加護・閻魔様の加護・シヴァ神の加護

カーリー神の加護・コローニス神の加護・カオス神の加護・ヘファイストス神の加護

アテナ神の加護・エリクトリオス神の加護・仏様の加護。

この中で地位が高そうなのは、閻魔様とカオス神と仏様じゃないかな?


「3人いらっしゃると思うんですけど?」

「持っている加護を教えてもらえますか?」

「はい」


神様の名前を仏様に教えた。

仏様は呆れている。何でだろ?


「どうされました?」

「まぁ、よくそれだけの人たちの加護をもらいましたね?」

「えっ? 変ですか?」

「位の話をしましょうか。その中で高いのは閻魔・シヴァ・カーリー・カオス・アテナ、そして私です」

「6柱もですか?!」

「そうです。その1つ下にコローニス・ヘファイストスです。

 その下がエリクトリオス・イイクラですね」

「ちなみに最高神は?」

「ゼウス様ですね。

 ちなみにルシファーも私と同列で、ゼウス様の1つ下になりますよ?」


地位の高い神様ばかりだった!!

結局、誰の眷属なんだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ