表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
926/949

急過ぎます、仏様!

宣言通りタローを置いて帰った。

庭に開けた大穴は既に近衛アリに埋められてたので、そこで待機。

人1人分の穴だけが作ってあった。

その中は螺旋階段になっていて、下に降りる事が出来た。

その穴を塞ぐように座ってもらっておいた。


穴を降りると、仏様だけが残っていた。


「見てましたよ。死人を出さぬよう、頑張りましたね」

「ありがとうございます。ムガキ君、どうだった?」

「まだ腹は立ちますが、少しはスッキリしましたよ」

「そりゃ良かった。で、どうする?」

「はい。帰ろうと思います」

「そうか。仏様、そういう事になりました」

「判りました。

 ステータスや技術はそのままで帰る事になりますので」

「あっ! そうだった! 仏様、ストップ!」

「どうしました?」

「いえ、ステータスそのままで帰ると、意外に困る事とかあるんですよ。

 なので、吉田君達に会ってもらって、その辺をレクチャーしてもらう予定だったんです」

「そうですか。ではそのように。帰る時には呼んでください」

「はい。判りました」

「呼びやすいように、私の加護を差し上げましょう。ではまた会いましょう」


ちょっと!

最後に加護とかつけて行かないで!

しかも説明無し?!


ステータスを見る。

ちゃんと『仏の加護』って付いてるし……。

他に何か変わった所は?!

あっ! 技術に『結界』ってのがある! しかも『結界(-)』ってなってる。

(-)って何よ?! 普通A~Fでしょ?

ランクなんか無いって事?

……後で誰もいない所で使ってみよう。



馬車に乗ってギラアンスに戻った。

もう夜だったので、吉田君達は日本に戻っている。

会わすのは翌日だね。

ムガキ君はどうしようかと思ったが、うちに連れて帰った。

馬車の中や喋る馬に興奮してたけど、家に帰ったらすぐに寝てしまった。

やはりずっと緊張してたんだろうな。

って言うか、時刻は深夜1時。そりゃすぐに寝るわ!

俺もほぼ徹夜みたいになってるから眠いし。



翌日。

結局、昼まで寝てしまった……。

しょうがないよね! 皆も寝てたし!


今日も昼飯だけど朝飯を食べて、ギラアンスのお城に行く。

吉田君達は城で待っていてくれた。

と言うよりも、王様が泊まるように言ってくれたようだ。

そうか、結果報告もしなきゃね。


「福田殿、どうでしたか?」

「救出は全て成功です。あっちの王とは話だけはして来ました。

 今日も行ってみる予定です」

「では、計画通りかね?」

「一応、そうだと思います。裏切らないように、庭にドラゴンを置いて帰ったのでバカはしてないと思いますが」

「ド、ドラゴン……。そ、そうか。

 して、そちらの方が?」

「あっ、そうです。『巻き込まれた者』ムガキ君です。

 ムガキ君。こちらはギラアンスの王様だよ。

 この国は協力者だから大丈夫だよ?」

「あっ、えっと……ムガキです。よろしくお願いします」

「ああそんなに固くならなくともよい。自分の家だと思って寛いでくれたまえ」

「は、はぁ……」


いや、王様。

城を自分の家だと思うのは無理ですよ。


「あっちに居るのが、吉田君達だ。元勇者一行です。

 色んな本を読んだなら、判るでしょ?」

「た、確かに!」

「福田さん! その紹介は無いと思います!」

「えっ? だって間違ってないでしょ?」

「そうですけど!」

「ステータスや技術を持ったまま、日本に帰った先達だから、色々聞いたら良いよ。

 吉田君、お願いするよ?」

「判りました。福田さんはすぐに行くんですか?」

「うん。今日は夕方には帰るから」


タローに『転移板』を持たしておいたからね。

ちゃんと待機してるなら、簡単に行き来出来るはずだ。

居るよな? 移動して無いよな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ