表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
581/949

グリッドとアポーツ

「まずは『グリッド』。これは場所の正確な座標を知る魔法じゃ。

 座標とは、この世界を縦と横で細分化して表すものじゃ。

 例えば、このリンゴが世界だとしよう。これに針を適当に刺す。

 ヘタを0として一番下を10として等分する。

 ヘタの向いている所を0として時計回りに8等分する。

 こうすると、針を刺した場所が何処と説明しやすい。針の場所は縦3・横6じゃな。

 どうじゃね? 理解出来るかね?」

「はい。大丈夫です」


緯度と経度の事だね。

日本人なら誰でも知ってるからな。

特に今は衛星を使って細かく判るし。


「この魔法は地図を作るのに便利だからと開発されたのじゃよ。

 だが、誰でも簡単に精密な地図を作れるとなると、非常に危険じゃ」

「敵国の情報が筒抜けだからですね?」

「そういう事じゃ。なので禁忌魔法となって封印されたのじゃ」


正確な位置がバレれば、精密爆撃できるもんね。

そういう魔法を作って併用すれば、離れた場所から攻撃可能だ。

うん、危険だね。


「次に『アポーツ』。離れた場所の物を取り寄せる魔法じゃ。

 忘れ物をして家を出た時に便利だと開発されたのじゃよ」

「あっ、確かに便利ですね」

「だが、泥棒が簡単に出来る事が判明した。それで上級魔法になったのじゃ」

「あれ? 禁忌魔法ですよね?」

「そうじゃ。『グリッド』と併用する事で、他の国に行く事無く武具や財産、さらには重要書類を盗む事が出来る。

 これが判明したので、禁忌魔法になったのじゃ」


攻め込む予定の国の兵糧と武器を奪ってしまえば、楽々と攻め込めるって事か。

確かに『グリッド』と併用したら、最強魔法になるな……。


「禁忌魔法の事は判りました。

 でもそれが、エリクサーとどんな関係が?」

「まず『グリッド』でエリクサーのある泉の場所を正確に特定する。

 それを『アポーツ』に組み込んで使うのじゃ」

「なるほど! エリクサーを直接取り寄せるって事ですか!」

「そうじゃ。とっさに飲むのは難しいだろうが、浴びる事は出来るじゃろう」


上手い考えだ。

エリクサーと同等の効力の在る魔法を作るよりも簡単。


「凄い考えですけど、禁忌魔法ですよね?」

「うむ。まぁ、『アポーツ』を改良して泉にしかアクセス出来ないようにすれば良いじゃろ。

 勿論、誰にも教える事の出来ぬ魔法じゃがな」

「解析されたらバレるのでは?」

「発動を見ただけで解析出来る者は居らぬよ。それに多分じゃが、見た目は『ウォーター』に酷似するじゃろう」


ウォーター。水を生み出す魔法か。

つまりは、生み出した水に何らかの効能を付けた魔法に見えるのか。


「で、どうするんです?」

「うむ。作るか」

「良いんですか?!」

「うむ。ワシもノートルダムの人間じゃ。……作ってみたい!!」


魔法バカでしたか。

まぁそういう人じゃないと、ここまで詳しくなれないよな~。


「ちなみに、禁忌魔法っていくつあるんですか?」

「そうじゃな。確か10個はあるはずじゃ」

「その内、ホウズキさんが作ったのは?」

「4つはあるのぉ。若気の至りじゃ」


危ない人だったわ!

違う、今でも危ない人だ!


「ちなみにちなみに、ホウズキさんは禁忌魔法をいくつ使えるんですか?」

「10個全て使えるぞぃ。引退してから増えてる分は無理じゃが」

「そ、そうですか……」

「では、早速座標を調べに行こうではないか。繋げてくれたまえ」

「……はい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ