表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
476/949

ジャイアントラビット

俺は皆と掲示板を改めて見に行った。

やはり醤油関係が多い。

が、それ以外もチラホラと確認出来た。

3日間しか無いので、遠出するようなのは無しだね。

そう考えながら、依頼を見る。


『薬草を10本取ってきて欲しい』

『リンゴの収穫の手伝い募集』

『引越しの手伝いのお願い』

『隣町まで荷物の配達』

『港の倉庫の護衛』

『ウサギを5匹狩ってきて欲しい』


パッと見た感じ、この辺りが可能な依頼だな。

それらを持って受付に渡し、詳細を聞く。


「薬草は大森林近くに生えています」

「どんなのですか?」

「薬草ってのは通称ですよ。正式な名はヨモギです」


ヨモギかよ。どこでも生えてそうだ。

まぁ、物は判るのですぐに集められるだろ。


「簡単に集まりそうですけど?」

「獣が居るので、素人には危険なんですよ」

「獣ですか?」

「ええ、ウサギとかイノシシとかですね」


ウサギ? 危険? どういう事?


「イノシシは判りますけど、ウサギ?」

「そういえば、こちらの人では無いのですね。

 コルラド国に居るウサギは人を見ると襲ってくるのですよ」

「って言っても、大して怖くないでしょ?」

「体長が1mくらいあるんですよ?

 噛み付いたり、爪で引っかいたりします。後は後ろ足で蹴る事も」


あぁ、地球にも居たね、デカいウサギ。

なんだったっけ? ドワーフだったっけ? ジャイアント?

まぁいいや。とにかく攻撃してくるって事は判った。


問題はダンジョン内のモンスターと違い、血も出れば倒しても消えない事だ。

俺は古い常識を貰ってるので皮を剥いだりするのは問題無い。

だが、ナグラさんには無理だろう。

ダンジョンに慣れてるコタニさんもどうか判らない。

そうなると『ウサギ狩り』は俺とカンキジコンビの仕事になるな。


薬草採取とウサギ狩りは同時進行でOKか。

ナグラさんとコタニさんに採取は任せて、俺達はウサギを狩るとしよう。


『リンゴの収穫の手伝い募集』

これは判る。どこかの農家の手伝いだ。

全員で1日すればいいだろう。


「『引越しの手伝いのお願い』ってのはどこですか?」

「ええと……この町の中ですね。西区から東区に引越しするようです」


詳しく聞くと、この町にはそういう業者は無いそうだ。というよりも王都以外には無いらしい。

身内や友人で運ぶか冒険者に頼むのが一般的だそう。

これも1日仕事になりそうだな。


「『隣町まで荷物の配達』は小包です。商人からの依頼ですね」

「自分で運ばないんですか?」

「何故でしょうね? たまにこういう依頼はあります」


これは止めておこう。怪しい。

中身が何か判らないのは危険だ。

禁止されている物かもしれないし。


「『港の倉庫の護衛』は夜間警備です」


これも止めよう。夜まで働きたくない。

知らない倉庫を護衛しても、完璧に出来ないだろうし。


「じゃあ、『薬草を10本』『リンゴの収穫』『引越しの手伝い』『ウサギ狩り』の4つを受けます」

「ありがとうございます! 同時にします?」

「いえ、今日は『薬草を10本』と『ウサギ狩り』を。残りは明日と明後日で」

「そうですね。農家と引越しの依頼人には私から連絡をしておきます」

「お願いします」

「いえいえ、こちらこそ。では、受け付けましたので、お願いします」


よし。ウサギ狩りだ! ヒャッハー!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ