表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
438/949

バカベ

悩む事1分。

マカベの息子がイライラしだした頃、やっと思い出した!


馬車屋だ、馬車屋!

サービスするから名前を強調してたアレだ!

しかもこのメイドさんを雇った日に聞いてた名前だよ。

あ~、アレの息子か~。

残念でした、マカベさん。貴方の息子のせいで、サービスが無駄になりましたよ?


「馬車屋の息子だろ?」

「馬車屋だけ営業してるんじゃねぇ! 色々やってるわ! だ・だが、判ったようだな」

「うん。判った」

「お前! その態度! 貴族様だぞ! 敬語を使え!」


偉い貴族様は親の方で、お前は偉くないんだけどな。

ま、ココはおとなしくしといてやるか。

敬語を使ったからってバカにしない訳じゃないんだけどね。


「へいへい。マカベ様でしたっけ? で、何の用なんでしょうか?」

「判ってるだろ! その女を渡せ!」

「それはどういう理由からでしょうか、マカベ様?

 何故渡す必要があるのですか、マカベ様?

 これは今、うちで働いているメイドですけど、マカベ様?」

「名前を連呼するな! それは私の婚約者なのだ!」


あれ、そうなの?

メイドさんをチラリと見ると「貴族だった時の話です。今は違います」と耳打ちしてきた。


「今は違うそうじゃないですか、マカベ様。

 そこはどうなってるんですか、バカベ様。

 大体、だからって無理矢理連れて行くのはおかしくないですか、マカベ様」

「おい、今、バカって言ったか?!」

「言ってませんよ、マカベ様。

 耳がおかしくなりましたか、バカベ様。

 ちゃんと答えてください、マカベ様」

「また言っただろ?! 今もまだ俺の婚約者だ! 連れて行って何が悪い!」


流れの勢いでバカって言ったのに、よく気づいたな。

破談になったんだろ? 諦めろよ。

大体、メイドさんの感じからして、嫌がってるじゃないか。


あぁ、そういえば前に聞いたな。

母親の家に行かない理由で「嫌なヤツと結婚させられるから」って。

そうか、こいつの事か。


「キサマ……。

 ふん、よく考えろよ? お前の家を潰すくらい簡単なんだからな?」


出た出た定番のセリフ。

ここは詳しく聞いてみたい。


「ほう? どうやって潰すのか、具体的な事を聞いても?」

「ふっ、父に言って、お前とは取引させないようにする。全ての店にな。

 食料も何も買えなくなるし、物も売れなくなるぞ」

「ここのギルドを利用するので別に問題無さそうだなぁ」

「ふん、ここのギルドマスターも父の知り合いだ。

 ここでの取引も中止させてやるわ!」


多分、それは無理なんじゃないかなぁ。

それやったら、逆にお前の家がヤバい事になると思う。

お前の家に居る執事やメイドさんもここから派遣されてるだろ?

皆退職するぞ? 自分で家事出来るのか?


「なるほど。話は判りました」

「やっと理解出来たか。じゃあ渡せ」

「話は判った、と言ったんですよ? 渡すとは言ってません。

 好きにしろよ、バカベ。おっと、バカベ様。

 親に話して来いや。どうなるか楽しみにしとくわ」

「キ・キサマ……。覚えてろよ!!」


そう言って走り去った。

最後のセリフまで定番だった!

う~ん、王都での楽しみが出来ました。

読者様に聞きたいのですが、

「登場人物」や「魔法」や「ステータス」などの表って掲載した方が良いですか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ