表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
422/949

戦闘の報酬

持っていた解毒剤のビンををジローの口の中に入れ、ドバドバと流し込む。

ついでに傷口にもかけておいた。

しばらくすると毒の効果が切れたようで、ノロノロと起き上がってきた。


「あ~、ヒドい目にあった……」

「だから言ったであろう。早く降参するのだ、と」

「やっと意味が判ったわ。あれは恐怖だ……」

「死なないのに死の恐怖が迫り来るからな。しかもそれが繰り返される……。正に地獄よ」

「同感だ……」


そんなに怖いのか。

封印した方が良い戦法なのかな?

……いや、俺が死なない為にも多用して行こう。


「さて、俺の勝ちで良いのかな?」

「う・うむ。そなたの勝ちだ。異論は無い」

「良かった。じゃあ報酬を貰おうか」

「ん? 報酬? そんな話はしてないが?」

「あれ? 無理矢理戦わせておいて、報酬無し?

 困ったなぁ。じゃあもう一回毒を……」

「!! 報酬か。何が良い? 希望を申してみよ」

「あれ? 負けたのに偉そうだなぁ?

 えっと、ミスリルのレイピアは……」

「すみませんでしたー! なんなりとお申し付け下さい!!」


ミノタウロスが土下座した。

土下座と言うよりも、本来の牛の姿に戻ったみたいに見えるけど。


「えっと、タローの時と同じで、ここのダンジョンのモンスターの情報を頂戴」

「はあ。それでよろしいので?」

「えっ? 他に何かあるの?」

「い・いえっ! 別に!!」


うん。これは何かあるな。

レイピアでツノを叩きながら聞いてみる。


「何かある口ぶりだよね~。何があるのかな?」

「い・いえ、あの、そんなにツノを叩かれると、あの、頭に響くので、あの、止めて欲しいのですが……」

「何があるのかな~」

「あ・ああ・あああ・あああ、本当に止めて下さい! 言います、言いますから!!」


喋ると言うのでツノを叩くのを止めた。

へ~、頭に響くんだね。 骨と繋がってるからかな?


「で、何があるの?」

「まずはこの山で採れる鉱石です」

「鉱石?」

「魔石や鉱物、後は宝石ですね」


宝石という言葉に女性陣が目を輝かせだした。

異世界でも女性は光り物が好きなのね。

まぁ、貰って損は無いか。売れば大金になるだろうし。


「他には?」

「ダンジョンのモンスターのドロップ品ですね」

「あぁ、タローの時も貰ったね」

「そうでしたか。似たような物になると思います」


あれ、まだ風呂敷に包んだままで分類してないんだよな~。

色々入ってそうなんで、面倒なんだよ。

全部お土産と称して王様の部屋にでも置いておくか。


「他には無いの?」

「え~、私のツノ……ですかね」

「ツノ?」

「はい。5年に1度抜けて、新しく生えるのです。その抜けたツノですね」

「抜け毛みたいなものか」

「そんな価値の無いように言わないで下さい!

 一応、人間達の間では貴重品のハズです」


そうなの?

女性陣に聞いてみるが知らないと言う。

モリタ君も知らないそうだ。ミーちゃんは知らないよな。

となると団長だ。


「団長、知ってますか?」

「聞いた事はありますね。確かそれで防具を作るとか」

「防具ですか? 武器ではなく?」

「ええ、そう聞いております。私も詳しくは判りませんが」


そうなんだ。じゃあ、タルーンさんにでも聞いてみよう。


「じゃあ、全部頂戴。あっ、ツノはココに居る人数分頂戴ね」

「えっ! ひ~ふ~み~、って6人も居るじゃないですか!」

「いやいや、従魔のシロの分もくれ。だから7人分かな?」

「そんなには、ちょっと……」

「そこに立派なのが付いてるじゃないか。それ、取っても良い?」

「ひぃぃぃ!! 判りました、7人分ですね!! 用意します!!!」


快く引き受けてくれた。交渉成立だね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ